(季節のアスパラガスとパンチェッタのパスタ)

 

 

外出禁止が続くイタリアですが、

美食の国だけあって、

幸い、今のところ食べるものには困ってません。

 

時間もあるので、心置きなく

普段できない時間のかかる料理を楽しんでいます。

 

特に粉モノ。

 

昔から粉をこねるのが大好きなんです。

粉をこねる作業は

ストレス解消になるんです。

 

しかも、運動している気分になって、

そのあと、美味しく食べられる、という、

まさに一粒で3度おいしい!

 

というわけで、ここのところ毎日、粉をこねる日々。

 

こねる動作を身に着けると、

パンやピザだけでなく、

餃子の皮や手打ち麺まで、

いろいろ作れて便利です。

 

今日は、一番簡単な

手打ちパスタの作り方をご紹介します。

 

手打ちパスタ生地の作り方

 

手打ちパスタというと難しそうだけど、

乾麺が普及するまでは、

昔の忙しいママたちが普通に作ってた料理です。

 

特に卵麺は、意外に簡単です!

 

ポイントは、普通の強力粉を使うこと。

時々、デュラム小麦を使う人がいますが、

イタリアのママは普通の強力粉で作ります!

 

【材料】4人分

強力粉 300g

卵 3個

塩 少々

 

【作り方】

1.ボウルに強力粉を入れて、真ん中をくぼませる。

塩も少々いれる。

 

2.強力粉の穴に卵を入れて、フォークでほぐし、

少しづつ周囲の強力粉と混ぜていく。

 

 

 

3.卵が強力粉とある程度まざったら、

手でひとまとめにして、作業台にあける。

 

4.作業台で、表面がつるっとするまで、

5分くらい軽くこねる。

 

 

5.ボウルを上からかぶせて、10分くらい寝かせる。

 

全部で20分もあれば、パスタの生地はできあがりです。

 

 

手打ちパスタ生地の伸ばし方

 

ここから、生地をのばしていきます。

パスタマシーンがあれば、さらに簡単!

 

でもなくても大丈夫。

めん棒でのばしていきます。

 

初めての場合は、生地を半分か三等分にして、

少量ずつのばすと、やりやすいですよ。

 

 

(私のめん棒は、長さが62cmあるので、

一度に多くの量ができるんです)

 

 

コツをつかむと簡単なので、

近いうちに、動画をアップしたいな、と思います。

 

厚みが1~2ミリくらいになるまで、

がんばって伸ばしましょう。

 

でも、不ぞろいなのも手作りのいいところ。

最初はあまり心配しないで大丈夫です。

 

分量外の小麦粉で打ち粉にして、

めん棒に生地がひっつかないように!

 

伸ばしたら、布巾などの上に置いて、

少し表面を乾かします。

 

 

ちゃんと乾かさないと、

切りにくいので、最低でも15分は置いておきましょう!

 

手打ちパスタ生地の切り方

 

表面にまんべんなく、少量の小麦粉をまぶして、

端からくるくる軽く巻きます。

 

細長い棒状になったら、

端から、好きな幅で包丁で切ります。

 

 

多少、不ぞろいでも大丈夫です。

 

端っこをひっぱると、細長い麺になるので、

一度伸ばしてから、くるりとひとまとめにします。

 

 

 

手打ちパスタの茹で方

 

基本的には、普通の乾麺と同じです。

ただ、乾麺より、

フレッシュな分、茹で時間がすごく短くて済みます。

 

大きな鍋にお湯を沸かして、

パスタを入れていきます。

 

もう一度沸騰してから、

約2~3分で出来上がりです。

 

(乾燥具合で違ってくるので、

自分で一本、食べてみてくださいね)

 

手打ちパスタ生地の食べ方

 

いかがですか?

 

意外と簡単にできるんです。

 

しかも、厚みだって、幅だって、

少しぐらい不ぞろいでも大丈夫。

 

卵入りの手打ち麺は、絶対おいしくできるし、

不ぞろいなのも、手打ちならではで楽しいですよ。

 

合わせるソースは、なんでもOK

 

おすすめは、前回もご紹介した、

バターとパルミジャーノと合わせたり、

ミートソースは定番中の定番ですね。

 

子供でも作れる本場イタリアの超簡単パスタ!外出自粛に最適!

 

でも。普通のトマトソースだって美味しいし、

キノコ類とだって、よく合います。

トリュフなんて、もう最高!

 

麺自体が美味しいので、

何でも美味しくなる魔法のパスタです。

 

家にいなければいけないこの時期、

ぜひ、挑戦してみてください。

 

料理の幅が広がること間違いなしです!