昨日、娘の高校のクラスのチャットに送られてきたメッセージ。

 

役員をしてくれてる高校教師の真面目なお母さん。

 

「今、フェイクニュースが多いから、

本当かどうかわからないけど・・・」

というメッセージ付き。

 

ボイスメッセージを要約すると、

 

「ミラノのお医者さんからのメッセージ。

 

外から帰ってきたら、

靴は家の外で脱いで、

玄関の外に出しておくほうがいい。

 

ウイルスは、9日間も生き延びることができるから、

家の中へ持ち込まないほうがいい。

 

中国や韓国だって、

大がかりに道路を消毒していたのがいい証拠。

 

アスファルトの上にいるウイルスが、

靴と一緒に家の中へ入ってくるから、

感染が広がるんだ。」

 

このメッセージを読んだ時、

 

だから日本のウイルス感染者がすくないんだ

 

と納得です。

 

 

もちろん、日本人は、

すぐにマスクをする習慣がある。

 

清潔である。

 

ルールを守る。

 

などなど、ウイルスに感染しないためのマナーが

きちんと身についているけれど、

それにしても、

感染者数がどうしてこんなにも少ないのか?

と疑問に思っていたのですが、

 

家の中で靴をぬぐ。

 

この日本人にとって、

最も基本的な習慣が、

ウイルス対策にも役立っているのかもしれません。

 

だって、国民全員が、

家の中で絶対に靴をぬぐって、

世界でも珍しい生活習慣ですよね。

 

 

このニュースについて、

反響が多かったらしく、

テレビのワイドショーでも取り上げていたと、

インターネットのニュースで見ました。

 

カナレ5のバルバラ・ドゥールソ司会の人気テレビ番組で

WHOのウオルター・リチャルディ博士が、

「ウイルスは靴やアスファルトに残っている可能性がある」

とし、

 

外から帰ったら、

靴を家の中に入れないように」と

アドバイスをしました。

 

日本人にとっては当たり前の習慣なんですよね~。

 

海外旅行から帰ってきた日本人が感染しているのも、

もしかしたら、外で履いた靴を

ホテルの部屋の中へ置いておく状態がもたらしているのかも?

 

海外在住で、もし、家の中でも靴を履いている、という状態の方は、

ぜひ、この時期だけでも、

日本の習慣に戻すことをおすすめします。

 

追記)

この話題については、

「そこまで関係ない」という学者も登場し、

いろんな説が飛び交いましたが、

 

「コロナウイルスの件に関係あるかは別として、

日本人の靴を脱ぐ習慣は、

衛生的にとても素晴らしい!」と、

言われていました。

 

当たり前のことだけど、

日本人として、すごく嬉しかったです!