インフルエンザや高熱で身体が痛いとき | 心を癒す自然療法 フラワーエッセンスにっき♪

心を癒す自然療法 フラワーエッセンスにっき♪

花などの情報を水に写したフラワーエッセンス(フラワーレメディ)は、英国発祥の自然療法です。
フラワーエッセンスの体験記や覚書、日常のことなど・・・思いつくままつづっています。

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

ホメオパシーレメディーとフラワーエッセンスのお店
ナチュラルレメディーズ の高木です。

 

 

インフルエンザが流行ってきているようですね。

 

わたしは、この頃、外出する前には、

InfやOscill.200Cをとったり、厚着したりカイロを貼ったり、

とにかく冷やさないようにしているからか、

おかげさまで、風邪もインフルもコロナもかかっていませんが、

 

インフルエンザや風邪などで高熱が出て、

節々や筋肉が痛いのはほんとうに辛いですよね泣くうさぎ

 

 

わたしは、そういう時は、

貼るカイロをインナーの上からペタペタと、

痛いところ、背中や腰、太もも、ふくらはぎなどに

合計6枚~8枚くらい貼ります。

 

そうすると、痛みが和らいでとても楽ニコルンルンになるのです。

 

昨年、身体を冷やしてしまい、高熱が出た時は、

仙骨がかなり痛みましたが、

カイロを貼って、ほんと楽になりましたニコニコ

 

 

また、温めることは、熱を上げてウイルスと戦っている身体をサポートすることにもなるので、治りも早いように思います^^

(もちろん、同時にホメオパシーのレメディーもとります)

 

 

但し、インナー1枚の上からカイロを貼ると、

熱が伝わり過ぎて低温やけどする可能性がありますので、

2~3枚上からにするなど

ご自身で快適なやり方でお試しくださいニコニコ

 

 

ちなみに、肩こりや首や肩の冷えから頭痛や歯痛になったときなどは、

肩にカイロをはると、楽になります^^

 

ただ、首や背中など上部を温めすぎて気持ち悪くなることもあるので、その場合はお止めください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホメオパシーのレメディ・フラワーエッセンスのお店
ドキドキ  ナチュラル レメディーズ
  (ホメオパシージャパン正規販売店)

ランキングに参加しています クリックしていただけるとうれしいです
フラワーエッセンスブログ   ☆人気ブログランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・