こんにちは〜‼︎


 今日も メチャ気温が上がってまして、30度越えです!梅雨入りもしてないまま、6月中旬でこの暑さだと、今年の夏も危険推移まで、それ以上の気温上昇しそうな気もいたします。


 さて 学院の三日目は「立て花」です。


昔 昔 そのむかし、三具足の飾りに立てられたお花・仏前供花(奈良時代)からそれは変遷して、仏前より離れて飾られるようになった(鎌倉 平安 室町時代初期〜立花になるまでには)その頃には、唐から入ってきた唐金の花器(銅器)や陶器にお花を立て愛でていたという歴史的背景があります。


そういった頃の、立て花のことを知って、立て花の特徴や魅力を残した現代の立花を立てるのが今回の課題です。




(o^^o)


コミ藁を入れてから立てました。


花器は 青磁ではなく少し低い銅器やそれに似た質素系の陶器の方がいいと思います。


今回も、クラスの皆さんの作品はとても素敵でした‼︎