元旦に起きた事件 | make my days ...

make my days ...

2020年3月に保育士資格を取りました。
40代から英語をゼロから学び始め、2023.12英検準1級に合格しました。
長男は中学1年生で不登校となり、中学3年生の夏に幻聴と妄想がひどくなり、翌年2ヶ月間、精神科に入院しました。
激動の40代、日々の記録です。

 

長男中学3年生、中学1年生の3学期より不登校中です。

中学1年生から児童精神科に自己臭妄想症で通院開始、昨年9月に統合失調症の診断を受けました。

 

 

 

 

 

 

新年は初日の出を見にいきました。













気持ちも新たに今年もがんばろう、なんて思っていたその夜に事件は起きました。







久しぶりに古本屋に行ってくるからと、リュックを背負い早朝から電車で出かけていった長男。








夜19:00を過ぎても帰ってこないため、電話をしてみましたが返信なく。








しばらくして突然帰ってきたと思ったら、

いきなり私に「俺の自転車の鍵をどうして隠すんだよ!」と突っかかってきました。








もちろん私はカギなんて隠していませんが、








私は長男を下手に興奮させてはいけないと思い、

沈黙していました。







パパが長男と話しをしてくれていましたが、

長男は私の右胸上を突然拳で殴りました。









いまだに私に対しての被害妄想がひどく、

昨日は私のものが壊されていました。









先週も、次男がうるさくしてしまったときに、

突然次男の腕を殴った長男。







私がそのことで長男と話そうとすると蹴られました。







次男は、

全然力なくて痛くなかったよ、と言っていましたが








長男は今まで暴言はあっても私や次男を叩いてきたり蹴ったりすることはありませんでした。








病気がそうさせてしまっているのか、、







わかってはいても頭にくるし、悲しいです。








何を言っても今は長男には理解できないのかもしれません。







それでも長男の病気ではない部分に訴えたい、








でも言いたいことはぐっとガマンしました。かわりにパパがおだやかに長男に話しをしてくれました。









何が正解なのかはわかりません。








まずは主治医の先生にも相談しないといけませんが、







これ以上無理だと思ったら迷わず警察を呼んでください。それは本人のためにもなります、と








統合失調症教室で教わったことを思い出した出来事でした。








今は殴られた胸がいろんな意味で痛いです。