リビングの壁紙を貼り替える♩ | make my days ...

make my days ...

2020年3月に保育士資格を取りました。
40代から英語をゼロから学び始め、2023.12英検準1級に合格しました。
長男は中学1年生で不登校となり、中学3年生の夏に幻聴と妄想がひどくなり、翌年2ヶ月間、精神科に入院しました。
激動の40代、日々の記録です。




長男小学3年生。
学校から帰ってきたと思ったら出かけるようなのでどこに行くか聞いたら、







長男「ベルギーの三角地帯」







と言われました。
どこだそこは。






次男5歳年中。
先日「このうんちやろー」と言われました。







みんな反抗期です。









元気でなにより。







先日ひさしぶり~にリビングの壁紙を貼り替えました♩







今回貼るのはいつものコンクリート柄。








こちら友達に好評です。








いつもはのりなしの壁紙に、貼ってはがせるタイプののり「スーパーフレスコイージー」で貼るんだけど、
輸入壁紙以外はきれいにはがせないことがわかり、今回はのりつきの壁紙を購入しましたー









のりつきのため貼れる期間が決まってるので、
期限内に貼り終えないとっていうプレッシャーあり、、
17メートル購入して階段部分が足りてませんが、あっという間に貼り終えました。








のりつきは貼るの楽だし早い!!







もっと早くに気付きたかったなー







たまに無性に壁紙貼りたくなりますが、やっぱり楽しい。
ストレス発散だわー





ちなみにbefore
以前は木目調でした♩















からの











今日はひさしぶりにお仕事休みDAY♡







なにするかな~♩♩