いつものアイメイクを目が綺麗な人に見せる ラブドロップス 涙袋ウルミライナー | 夢見る毎日のスキンケアライフに料理ものせてしまいました。

夢見る毎日のスキンケアライフに料理ものせてしまいました。

ご覧いただきありがとうございます。
独身時代からのブログで、
コスメ、スキンケアの紹介を中心に書いてましたが、
今は、生活範囲を広げて料理も載せています。
楽しみながらブログを書きますのでよろしくお願いいたします。



最近涙袋を作るメイクが流行っていますね。私の目元にあるのはクマでした~ぁ(^o^)丿こんな年でも涙袋メイクができるだろうか。試してみました

「ラブドロップス 涙袋ウルミライナー」全4色(通常価格1,200円【税別】)の今回は02番のほんのりキラコーラルピンクを使ってみました( ´艸`)
■涙袋ウルミライナーとは■
やわからくて招きやすい涙袋メイク用アイカラーペンシルで、
デリケートな目元にも、やわらかくスルスル伸びてしかも高発色の引くだけでぷっくりうるうるのアイメイクに仕上げる商品です。


全4色なのでいろんな顔が楽しめるアイテムです。


このアイテムの全4色が実用的なのでご紹介しますと、
01アイボリーホワイトアイドル風ぷっくりガーリー
02コーラルピンクふっくらナチュラル上品でさりげない
03ゴールドベージュまなざしおしゃれなスパイシーなネコ目風
04シャンパンベージュ秘密のウルツヤ可愛いほめられスウィート大人のもて色


入れ方を見てみましょう


この商品の最大の注意点は目頭の下を抜かして涙袋を書くことです。
目が大きな方は大きめに書くことが出来ますが、目が小さい私みたいに奥二重と一重にはあまり入れると目より大きくなるといけないですね('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
だいたい目の大きさの1/3より小さく入れるようにして描いてみましょうо(ж>▽<)y ☆


手の甲で発色と線の引き方を見てみます


この商品はただのアイカラーペンシルではなかったのです。と、いうのも、

このペンシル芯が柔らかく、クレヨンみたいに肌に負担を書けなくえがきやすいのですが、発色をよくするには寝かせて書いた方がくっきりとした線が描け、綿棒で伸ばしても自然にぼかせ書きましたという感じがしないのがいいですね(*゜▽゜ノノ゛☆

逆に遠慮をして立てて使って線を書くとぼかすことも出来ず、ムラになりやすいのでおススメできませんでした。

発色を調節しながら使ってみました。


それではメイクしてみます。私はほとんどメイクは外出以外はマスカラをしません。と、いうのも目の中に入るのが嫌で、いつもマスカラを使った後は目を洗浄するほどです。
写真の真ん中の使用した写真は、この02番の色肌と自然になって写っていますが、実際涙袋がはっきりして恥ずかしかったです。なので、
この涙袋のライナーを使ったの所を目尻から目頭に向けて綿棒でぼかしてみますと、入れたことが自然になり、私の場合馴染ませないとこの色が浮いてしまいますがぼかせるので助かりましたキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


もっと詳しく知りたい方に公式から動画をお借りしました。


たしかこの涙袋のように目元の下にパールが入った目元を作るメイクアップアーティストの方が、水野真紀さん、井川遥さんのメイクをして可愛さと清楚感を出していましたがそれをこの商品で手軽にできてしかも手の甲で実験したのも、メイクをしたのも夜まで消えないでいたので1日中崩れないのもいいですね。
そしてほかの色もアイシャドウと合わせて使ってみるのも楽しみな商品で私は04番を今使ってみたいと狙っています。ペンシルなのに全く痛くなく、削り器の中に削りかすがたまり、ざっくりと削られない使い心地も1000円代の商品としては安いです('-^*)/

ぼかせても綺麗に発色するので年齢を問わずに使えるのもよかったです。



財布落としたことある? ブログネタ:財布落としたことある? 参加中

私はある派!

忘れもしません。朝のテレビでラッキー星座が1位と喜んでいた日になんと旅行先でおとしてしまったのを。



財布落としたことある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?