オリーブの食卓-GOPAN


GOPAN、買っちゃいました♪


欲しいけど高いしどうしようかな・・・と思っていたら

ヨドバシカメラのポイントで買えるよって

オットが予約をしてくれたんです。


おかげで1円も払わずにゲット。


音譜




お米パン、すごくおいしいです~

写真を撮るのを忘れて、全部食べてしまいました。




ミルの音が大きくてびっくりですけど

そんなことも全部帳消しになるくらい

気に入ってます。


レシピのアレンジを

がんばってみよう。




SANYO ライスブレッドクッカー Gopan プレミアムホワイト SPM-RB1000(W)/三洋電機
¥価格不明
Amazon.co.jp

りんごのオートミールポリッジ





昨日も取り上げた「LOVE Rice, Beans and Veges!」の本に

りんごのオートミールポリッジというレシピがありました。

実は最初に惹かれたのはこのレシピ。


オートミールってすごく栄養があるらしいんだけど、

おいしい食べ方がわかりませんでした。


かろうじて、クッキー にするとおいしいんだけど、

クッキーばかりじゃねぇ・・・



テレビドラマとかだと、どろどろしたおかゆみたいなのを

すごくまずそうに食べてます。

調べてみると、ポリッジと言うそうですね。

やっぱり「おかゆ」だそうで。


よくあるレシピで作ってみたら、お砂糖入れて、

牛乳で煮込むのですが、






まずい。





お砂糖たっぷりなのでもちろん甘い。

食事と言うより、おやつ。

おやつにしても、まずい・・・


でも、「LOVE Rice, Beans and Veges!」にあったりんごのは

おいしいんです。

お砂糖は使いません。

牛乳も入れません。

だからしつこくなくていいのかなぁ。

甘いので、やっぱりおやつになっちゃいますけど。




りんごのオートミールポリッジ


りんごのオートミールポリッジ


レシピだとりんごジュースで煮るのですが、

そんなのは常備していませんので、

すり下ろしたりんごを使います。


オートミール  1/2カップ

りんご  1個

水  1カップ + α

レーズン  好みで(大さじ2くらい)


1) りんごは半分を皮をむいて薄切りにする。

   残り半分はすり下ろす。

2) すり下ろしたりんごと水を合わせて2カップにし、

   鍋に入れて、オートミールと薄切りりんご、

   レーズンなどを入れて火にかける。

3) 沸騰したら弱火で3分煮て、火を止めたら1分蒸らす。




りんごの甘さがとても優しくて、おいしいです。

初めておいしいと思えたポリッジ。

まだ、和風味のポリッジに挑戦したことはありませんが、

それなら食事になりそうなので、

今度やってみようかと思います。



ニューベーシックマクロビオティック―おいしくて、簡単な、毎日のごはん/天野 朋子
¥1,575
Amazon.co.jp


大根ステーキ



大根ステーキ


大根  6センチ(1.5センチ厚を4枚)


オリーブオイル  少々

にんにく  1/2 かけ

塩  ふたつまみ

醤油  小さじ2



1) 大根は1.5センチ厚に切り、皮をむき、両面に

   格子状に切り目を入れる。(火の通りを良くする)

   本当は皮をむかないのですが、私は気になったので、

   むいておきました。

2) フタ付きのフライパンにオリーブオイルを熱し、

   にんにくで香りを付ける。

3) 大根を並べ、塩をひとつまみふってフタをして

   弱火で10分じっくり焼く。

4) 大根を裏返して同じように塩をふり、フタをして

   更に10分。

5) 火が通って柔らかくなっていたら醤油小さじ1を回しかけ、

   裏返してもう一度小さじ1をかけて1~2分焼く。



大根ステーキ



こちらは天野朋子さんの「LOVE Rice, Beans and Veges!」から。

以前は「大根ステーキなんて」と思っていたのですが、

作ってみたらあまりのおいしさにびっくり!


普通は一度茹でてから、と言うレシピが多いのですが、

これは茹でないからか、大根の旨味がそのままつまっている

感じで、おいしいのです。

他に載っているレシピも良くて、お薦めの本です。




大根ステーキ、とうふ玉 、大根の皮とにんじんのきんぴら、すいとん



玄米、豆、野菜、海草を食べる/天野 朋子
¥1,785
Amazon.co.jp

水菜のおひたしと初めてのすいとん。


食生活改善を!と思ったのは、幕内秀夫の「粗食のすすめ」を

読んでから。


若い頃から興味はありました。

もともと体が弱くて、母がいろいろと苦心をしてくれたので。


いろいろと調べて、粗食以外にマクロビオティックというものも知りました。

それまで一括りに「ベジタリアン」としか認識していなかったけれど。

魚介類だけはOKとか、牛乳や乳製品はOKとか、

動物性はいっさいだめなヴィーガンとか。


興味はあるものの、私にはできそうにないです。

だって、タンパク質大好きだもの。

マクロビはお砂糖もだめなんですね。

甘いもの大好き、やっぱりだめそう。


でも、ちょっと意識するだけで、お肉もお砂糖もかなり減りました。

(そんな気がする)

BSEの問題が出てからは、ほとんど牛肉を買わなくなりました。

これでも結構大丈夫。

なんとかなるものですね。




そして最近ちょっと話題になってる(?)映画、「いのちの食べ方 」。

この映画を知る前に、偶然ネットで見つけた「食卓のお肉ができるまで


わかっているつもりの事ではあったけれど、実際に

目にするのとでは違います。

かなりの衝撃・・・


子どもの頃、近くに養鶏場やブロイラーの精肉工場がありました。

フタのついたプラスチックのかごに、ニワトリがぎっしりと

隙間なく詰め込まれて運び出されていたのを思い出しました。



お肉やお魚を全くゼロにすることはできないけれど、

やっぱり減らそうかな~と思ってしまいました。

私の場合、わりとマクロビ、くらいできたらいいかしら(笑




水菜のおひたし


水菜のおひたし


参考レシピはこちら、「水菜の即席漬け 」。

私の場合、レンジではなくさっと茹でています。

また、砂糖は小さじ2に。


お鍋に入れるかサラダにするかくらいだった水菜ですが、

これはすごくおいしい。

家族にも大好評でした。




初めてのすいとん


すいとん


参考レシピはこちら、マクロビパパの奮闘記「すいとん 」。

興味はあったのですが、作ったことも食べたこともなかったので、

こちらを参考にさせて頂きました。


小麦粉大さじ1と全粒粉を大さじ2にしたので、真っ白ではなく

ベージュのすいとんになっています。

簡単で、すごくおいしかったです~

これからは、豚汁の回数を減らしてすいとんを増やそうかな。



肉じゃが、水菜のおひたし、金時豆の煮豆、すいとん。



Dr.クロワッサン 体の中からきれいにする食べ方。健康マクロビオティック料理
¥980
Amazon.co.jp

11/3のパパ弁当



11月3日のパパ弁当。


詰めていたら茶色ばっかりになってしまったので、

(こんな日に限ってプチトマトも切らしていたり)

ブロッコリーサラダを入れることにしました。


やっぱり詰めていて楽しいのは、

長男のお弁当箱だな~


THERMOS 保温弁当箱 約1合 グレー DBQ-500 GY/THERMOS (サーモス)
¥5,250
Amazon.co.jp

こんな形は初めてなので入れにくいかな~と思ったのですが、

意外に詰めやすくて結構楽しいのです。


色が黒なので、おかずやご飯の色が良く映えて

おいしそうにも見えるし。


オットにももう一回り大きいのを買ってあげようかな!




11/3の長男弁当



ブロッコリーサラダ


ブロッコリー  1/3房

ミックスベジタブル

ベーコンやハム、ウインナーなど


マヨネーズ  大さじ3

酢   小さじ2

砂糖  小さじ1弱

塩、コショウ  少々



1) ブロッコリーは小房に分け、ミックスベジタブルと茹でる。

2) ベーコンやハムなどは、小さく切ってフライパンで焼いておく。

3) 調味料を合わせて、1・2とからめる。



いつもはここにレーズンも混ぜます。

レーズン大さじ1をお湯で軽くふやかし、一緒に和えると

ちょっとしたアクセントになっておいしいです。



今日は甘辛のたれカツの、のっけ弁当。

毎回、何を乗っけようか考えるのが楽しみ♪


長男のご飯は、実は3層になっています。



ご飯1  ご飯2


おかずの下にはこんな風に、ふりかけと梅干しが2段。

その上にご飯とおかずが乗ってます。


オットのご飯も2段になっていて、中にふりかけや海苔と梅干し。

梅干しは必須アイテムですにひひ



甘辛たれカツ

ブロッコリーサラダ

マイタケの佃煮 (マイタケ、豚肉、にんじんで)

うずら卵の醤油煮

さつまいもの煮物

りんご



クウネルの本 もっと私たちのお弁当/クウネルお弁当隊
¥1,470
Amazon.co.jp