中医研究科 実習 | 季節に寄り添う『ゆるふわ薬膳』kotton 薬膳養生blog

季節に寄り添う『ゆるふわ薬膳』kotton 薬膳養生blog

年齢を重ね変化していく心とカラダ✨
季節に寄り添う暮らしと食事で心とカラダを整えていきませんか?
自宅で薬膳教室開催しています。
希望の方は、メッセージお待ちしています✨



先日

中医学 研究科 実習がありました

『 6月の 症例 』は

    『  関節痛  』

 薬膳献立も 『 関節痛 』への
アプローチ 薬膳

毎回、弁証の難しさを痛感します

師匠の解説に なるほど!




実習は、各班に分かれて 
作ります。

期をこえて
ともに学ぶ仲間と
わいわい言いながら作り
試食する時間が一番幸せドキドキ

『 うなぎと金針菜とニラの和え物 』
からしのピリっとが きいてます


ワンプレートのお皿には

『 蒸し野菜とハトムギ味噌 』
『 ちりめん山椒ごはん 』



右手前
『 小豆、緑豆、押し麦 ぜんざい 』


午後からは、生徒の中で
不調がある人をみんなで弁証し
各班で意見を出し合います。

この時間もとても勉強になり
楽しいです





フルで仕事をしていた時は
平日の実習に参加できなかったので

この時間が持てる
幸せを今 感じていますラブラブ

そろそろ梅雨に入りそうですね

カラダも自然界の湿気の影響
受けちゃいます

そのお話は、また今度✨


今日も最後までお付き合い
ありがとうございました。

キラキラkotomiキラキラ