『ひろみのSketch Garden』幸せの種を蒔こう! -20ページ目

『ひろみのSketch Garden』幸せの種を蒔こう!

日々の暮らしの中でのスケッチや旅スケッチ作品の紹介をはじめ、畑での野菜づくりなどをお伝えします。種蒔き人のスケッチブログです。

今日は暑い一日でした♪
今朝は4時半に起きて、畑へ…
先週の土曜日も草刈りしましたが、まだまだ、やりきれないところがあったので主人にも手伝ってもらい

おかげさまで、午前7時頃には、すっかり綺麗になりました。


トウモロコシもそろそろ収穫かな?と思っていたのですが、なんと!何者かに食べられてしまい、芯の部分だけが残っていました。


カラスかな?!と思っていたら、他の区画の方がタヌキにやられたしょぼんと言ってました。

美味しいものはわかるんですね。


この暑さなので、スイカもカラスにつつかれては大変!と思い・…

まだ、早かったのですが、今日はスイカNo.5を収穫しました♪

2017071506580000.jpg


明日も早起きして、行ってきます
今日も暑い1日になりそうですね。

今朝は早起きして畑へ…


長雨が続き、畑の草もボーボーになっていたので


暑くなる前に草刈りしてきました。


汗だくです


畑のトマトも鈴なり♪



2017070807270000.jpg

手前のトマトはグリーントマト?



トマトも少しずつですが、収穫できるようになりました♪



カラフルトマト♪

2017070807350000.jpg



トウモロコシも収穫♪

2017070807240000.jpg
5年前、カラーの種を蒔いて出てきたのが、ピンク色のカラー


2017070505170000.jpg



今年も花を咲かせてくれました♪



こちらは、沖縄のレモンと言われるシークワサー




2017070507160000.jpg


昨年は鉢を植え替えたせいか?2つしか実らなかったのですが、今年は8つ実がつきました♪

今朝は5時起きで畑へ…


朝から蒸し暑いです。


受粉から1ヶ月が経ち、そろそろいいかな?というスイカを収穫してきました♪

2017070405440000.jpg


No.4
2017070405490000.jpg


4つ目の収穫ですが、1つ目はカラスにつつかれたのか?
三角定規サイズに穴を空けられてしまい、赤くなる前に収穫しました。



一昨日、収穫したNo.2、No.3


2017070206080000.jpg


1つは、大月で陶芸体験する際に、差し入れとして収穫しました。



もう1つは小さいのに割れてしまっていて、食べることが出来ず…




先月、受粉したスイカも着果して、現在、成長中♪


2017070405490001.jpg




2017070405500000.jpg


梅雨の季節なのでダンポールに絡ませて、スイカが地面につかないようにしています。

2017070405500000.jpg


今年はいくつ収穫できるかな?
今日は気持ちの良い青空が広がっています晴れ


食べ蒔きトマトも鈴なり♪


2017061606040000.jpg



2017061606070000.jpg



2017061606070001.jpg



2017061606070002.jpg



2017061606080000.jpg



2017061606080001.jpg



2017061606080002.jpg



2017061606090000.jpg



2017061706300000.jpg


マニキュアフィンガーも鈴なり♪


2017061605560001.jpg



2017061605550001.jpg



2017061605550000.jpg