ご訪問下さったみなさま

ありがとうございます。



秋の1日 鶴川温泉へ


小田急線

新宿から1時間

神奈川県の真ん中あたりの静かな街です


住宅地にポツンと何軒かの温泉

箱根や熱海に馴染んでると

少し物足りなさが…



5分ほど歩いたところに

元湯 陣屋さんがありました。


入り口の陣太鼓


風情を感じさせるエントランス


日本庭園


年季の入った建物



センスの良さが光ってます。




建物の写真がないので

いきなり会席料理から

お祝いの膳です


前菜

公孫樹カステラ

穴子寿司

秋見立て煎餅


烏賊塩辛

栗渋皮皮手毬揚

鶏煮凝り

餅銀杏新引


菊花浸し

舞茸 どんぶりジュレ 帆立貝 山芋


お椀

帆立黄身ふかし

蓮根餅

しめじ茸

人参

柚子



お造り

かんぱち



焼き物

銀鱈柚香

丸十オレンジ煮

酢取り茗荷

稲穂


磯葛素麺

白芋茎

防風

生姜



強肴

無花果田楽

赤米射込み

白味噌

柚子






煮物

秋模様餡掛け

やまと豚きの子包み

海老真薯

賀茂茄子

山葵



食事

釜炊きごはん

きのこ

お椀

香の物




お庭を眺めながら

ゆっくりと食事


ここにしかない時間が流ています

幸いなことに

そばに他のお客様はおらず

広い空間を独り占めです




手仕事アートが美しい室内




デザート 

胡桃餅

ぶどう



お食事の後は、

温泉へ

ここも独り占め状態

御庭を眺めながら


少しぬるめの露天風呂


露天風呂にある

身体を横にして浸かれるお風呂


内湯

3種類のお風呂を愉しみました



泉質は

塩化物泉


カルシウム含量は世界一!!!

(と言われているそう)




鶴川の大欅

暗くなるには時間があったので

陣屋を出て

駅の反対側にある

鶴川の大欅を拝見しました



そうそう

朝には


陣屋からほど近い吾妻山

山頂まで小さなハイキング

山の中でヨガも^_^






みなさまの今がハッピーでありますように