温泉2~雪降る! | オリーブ香房 ~風の中で

オリーブ香房 ~風の中で

コールドプロセス製法で無添加石けんを手作りしているオリーブ香房です。手作り石けんを使っていただいている方への伝言板として。。。そしてハーブを育てたり、季節の果物でジャムを作ったり、そんな日々の暮らしを・・・・ マジョラム

昨日とは打って変わって悪天候!朝から冷たい雨がしとしと降っていました。

家の近くの炭酸泉「竜神の湯」へ行く予定だったけど、予定変更して昨日行った隣県の「やまなみ温泉」へ行くことに温泉

隣県と言っても、高尾山を越えればすぐに神奈川県・相模湖、温泉施設まで約1時間で行けます車

ところが、甲州街道の高尾山に入ると雪が降っていた~!!

スタッドレスタイヤ履いてるし四駆にもなるので、これ位では心配はないけど…

結構、スピード出している車もいてその方が怖いガーン

昼前には無事に温泉施設へ到着! 建物横手の斜面芝生にはなんと温泉マークがあったことに気付きましたびっくり 遊びごころ?何となく可笑しい~音譜

着く頃にはこの辺りも雪がかなり降り続いていました。この1時間くらいが降雪のピーク雪だるま

 

ちょうど食堂がオープンしたところだったので、まずは腹ごしらえチョキ

夫はとんかつ定食、私は生姜焼き定食でランチナイフとフォーク ごちそうさまでした~

食堂の横は第二駐車場と東屋。雪降る光景を眺めながら食事、早くものんびりモード。

この後はまたちょうどいい温度の源泉へ浸かってきました温泉

露天風呂はまさに雪見の露天風呂、最高にいい気持ち~音符

帰りにはほぼ雪は止んでいたけど、高尾山越えに入るとまだ雪が舞っていて、既に雪景色びっくり

甲州街道の高尾山で一番高い「大垂水峠」(標高392m)手前が神奈川県、向こう側は東京都。

まだまだ雪景色がつづく…あせる

高尾山越えを終える頃には雪も少なくなってきて、市内は道路が濡れている程度でホッ!!

 

今日で三連休も終わり!温泉三昧していました。

天気が良ければ金曜日から山梨の山の家へ行く予定でしたが、ライブカメラで八ヶ岳南麓の様子を見ると今日は朝から雪に埋もれていた様子ガーンもし行ってたら、行きはよいよい帰りは怖い…でしたアセアセ