すみません。ツウシン | Hālau O Ka Hōkū 'Ōlinolino☆公式Blog

Hālau O Ka Hōkū 'Ōlinolino☆公式Blog

Johnny Lum Hoのフラが習えるフラ教室「ハラウ・オ・カ・ホークー・オーリノリノ」
大阪、兵庫、奈良で教室を開いています。

先生がハワイに行かれる前に打ち合わせわざわざしたのに…

アップを忘れていました…



キュルキュルキュルキュルと、10日ほど前に巻き戻った気分で読んでください…

すみませんでした。



では。





ハロウィンおつかれさまでした!!

今回も実行委員を中心に たくさんの人が協力してくれました。

本当にありがとう!!

ファンドレイジング案から パーティーの内容企画 協力者集めや 当日の係も実行委員がしっかり動いてくれていました

linolinoハラカヒキウクレレ隊は

ハロウィンの為だけに春から結成して、仕事帰りになんどもハラウに通ったり スタジオを借りて練習したりして すばらしいクオリティで仕上げてくれました。



ボランティアで参加のバンドさんや、ブースでお店を出してくださった方々には あらためて 感謝です!

いろんな雰囲気がたのしめるハロウィンになりました



今回の主役ダンサーのケイキチーム

一年間たくさんのレッスンをこなしてきましたね

この経験が力になって又一つ大きく成長していけたらいいと思います

ママたちも、ケイキのお手伝いに お菓子ブースお疲れ様でした とても賑やかに盛り上がりました



そして、参加のみなさん

みなさんのさすが!と、うならせる仮装の数々 本当にすばらしかった!

それぞれに なんとか楽しませよう、笑わせちゃぉ~というOlinolino精神が、あんなにも楽しい会場に仕上げるんですね~(笑)



アドバンス当日の用意から 最後の片付けまで お疲れ様でした。



毎回ですが 楽しいイベントは いろいろな方々、たくさんの方々が 時間と労力を使い いかに成功させるかとみんなが力を尽くして できています。 協力なしには実現できないことですね。



楽しませるために 喜んでいただくためだけに それぞれ みんなが頑張ってくれている姿をみると 嬉しく とっても誇らしく思います。

なかなか うまく進まないことや しんどく感じることもあったと思いますが

仕掛け側のみなさん本当にありがとう!!



次はクリスマスですねー

またみんなで楽しみましょうね!