3月ツウシン特別編 | Hālau O Ka Hōkū 'Ōlinolino☆公式Blog

Hālau O Ka Hōkū 'Ōlinolino☆公式Blog

Johnny Lum Hoのフラが習えるフラ教室「ハラウ・オ・カ・ホークー・オーリノリノ」
大阪、兵庫、奈良で教室を開いています。

3月のツウシンは…
掲載するべきかどうかと考えましたが、とても寂しい 2つの さよならを皆さんに伝えさせてもらいます。。

今年の始めに、ホイケKumulipoのポスターを手掛けて下さったKEIKIさんの奥様みきさんが亡くなられました。
みきさんは笑顔が本当に印象的な方で 余命わずかと言われながら6年間を厳しい病魔と闘われていました
けれど いつ会っても笑顔で 治ったんじゃないかと思わせるほどでした。

昨年はKeikiさんに本当にお世話になりました。レッスン後に打ち合わせを受けてくれることも多くて 夜10時、11時~ファミレスでの打ち合わせ 帰りは夜中2時。ファミレスの駐車場ですごく綺麗な月を見て ホイケの成功も祈ったこともありました。

打ち合わせでは みきちゃんの話もたくさん 聞かせてくれて 笑顔で楽しく生きることを 素敵に 力強く実践していく2人の姿が 本当に魅力的で また 全身でみきちゃんを支えるKeikiさんには ホイケ準備でヘトヘトでも また明日も頑張ろう!!ってパワーを頂いていました。
Hoikeには 2人で見に来てもらえて 嬉しかったです。

お通夜の日はイベントの日だったんです。みきちゃんと深く親交のあるレイちゃんは イベント出演が決まっていたので 舞台出演を笑顔で果たしてくれた後、楽屋で涙しながらみきちゃんの話をしてくれましたね。
きっと、笑顔を大切にしていた みきちゃんがレイちゃんを応援してくれたのかな?なんて 感じました。。



そして、、もう一人の大切な方

もう、聞いて知っている人、何となく噂で聞いた人、いろいろいると思うんだけど、、
先月、クプナクラスの のりこさんが亡くなられました。

のりこさんとは ホイケでラストの曲を一緒に踊ることができました。
体調のことで 当日まで会場に来れるか分からなかったのですが、当日 客席にいると聞き ホイケの休憩時間に誘いに行ってくれて 強行な作戦でしたが実現しました。
寛子さんと隣で最後まで踊れた報告をもらい ほっとしました。

レッスンには毎回 楽しんで来てくれていて、体調の不安から出たかった ホイケ出演を断念しなければならない状況だったので
踊り終わった後 笑顔がキラキラされていましたよ と、 姿を見た方から 聞きました。
のりこさん本人からも何度も感激のメッセージをもらい なにより嬉しかったです。
ホイケ後すぐのメッセージでは

先生!昨日は私の生涯で一番感激の一日でした!
~中略~
寛子さんと一緒に踊らせて頂きとてもとても幸せでした。
ほんとに有り難うございました!
まずはお礼まで
大好きな理絵先生へ!

その後、
具合が悪くなられて ホスピスに入られるため サヨナラにスタジオまで来てくださった時は、笑顔で楽しく冗談も言ってくれていましたが 体調は随分お辛そうでした。
ホスピスでもフラシスがお見舞いに行く度、
「Ke Akua Mana E 踊って見せて」と、最後まで大切な、大好きな曲と、言っておられたとききました。

フラが誰かの励ましになったり 喜んでもらえたり 楽しみになったり フラで繋がる縁を 心から光栄に嬉しく思います。

2人は本当に素敵な方たち
笑顔と、今を1分1秒のベストを生きぬく その大切さをいっぱい 見せくれていました。
2人のその大切な時間を 共有できたことが嬉しいです。

のりこさん、
みきちゃん、ありがとう。
ご冥福をお祈りいたします。
IMG_1621.JPG




明日は先日の甲東園イベントの掲載予定
と、
メッセージボードに体験会の告知が入ります
ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ