昨日の記事にたくさんのリアクションありがとうございます♡

↓↓↓



わたしね、
カルマ粒ってけっこう体に現象化すると思うんですね、


まさに「粒」みたいな感じで出てくるイメージなのよ。



おっぱいの周りのカルマ粒もそうだし、
湿疹みたいな感じで体に現れてくることもあるし、
口内炎が複数個ずっとあった人なんだけどね、わたしは。その感じもまたカルマ粒そのものだったよね…



あとね、
目の奥に見えたこともあるの!
しかもそれ、ダーリン氏とのまぐわい中ねー((* ´艸`))
その後感情が出てきて出てきて
オエオエしてすごかったんだよーーー
子宮メソッドに取り組みはじめて割とすぐの頃ー







で、
ムスコ1号にも、
湿疹がたくさん、身体中に出たんだけどね、
その感じが本当に“カルマ粒”って感じだったんだよね。


※カルマ粒↓




“抑圧した感情”がね、
そのまま体に現象化されたって感じ。





ベビとは心がぶっとく繋がってるから
わたしのカルマ粒が子どもに現れてくるのもなんだか納得だよね。






数年前に受けたある自然療法のクラスでさ、
「乳児湿疹は1人目よりも2人目の方がひどく出ます」
って聞いてね、



1号も相当ひどかったから、


ま、マジか!▄█▀█● ガクッ


ってなってたんだけどね、
で、そのクラスではやっぱり母親が妊娠中だかにとったものが影響するって聞いてね、



もうマジでその責任の重さやら罪悪感やら
苦しく不安になったんだけど。



もう出会ってしまったから、
子宮メソッドに。



そして見つけてしまったから、
本音というものを。





今回わたしは
そう言った意味でも実験中なの。
カルマ粒を溜めない産後ライフ。



どうなるのか。

本当に、第2子の方がひどくなるのか。





実際、やっぱり不安な気持ちもあるけれど
それでも、
正解は自分の中にしかないと、
そう思うから。


だからやっぱり
信じるものは自分だけ。





で、
例えばわたしやムスコ2号に何かあっても
越えてゆくのは「罪悪感」だし


ひとつひとつ、
罪悪感を越えて自由になってゆくための出来事だと思うし


だから結局
進んでゆくのは「わたし自身の正解の道」
なのだよね。






で。
タイトルの件なんだけれどね、





先日性愛セラピスト仲間のさなだまゆみ(まゆみん)がね、うちに来てくれたんだけど、
(ご近所さんカナヘイハート



{64A8E56D-F0EB-473C-B3DA-6ADC8422C5E6}

{C10E4B39-5686-469A-A964-EA110963D547}

1号、2号と戯れてくれたまゆみん♡




その時、

この昨日のブログのおっぱいの話も含め、


わたしがいかに
人の目を気にする他人軸な母だったか
って話をしててね、



超笑われたからてへぺろうさぎ



だから書こうと思って。
本当にヒドイから、他人軸加減が。





例えばね、
ムスコ1号の時はさ、
妊娠中からカフェインやら砂糖やら
色々悪だと思ってたからね、




スタバに行っても
ノンカフェインやカフェインレスの飲み物買ってみたり。
ついでに乳も悪いと思ってたからソイに替えてたりしてね。



で、「わたし偉いでしょ、だって妊婦なんだもん、気をつけてるんだもん」ってね、



無意識でドヤってたのーーーー!

ゲローゲローゲロー






とか例えばダーリン氏に頼まれて
コンビニでお酒やタバコを買うとき。



これねわたしのじゃありません的なアピールをね、
なんとかしてしようと必死だったの!!
(タバコの名前を知らないフリしてみたりとかして)




Σ(꒪ȏ꒪)





あーーーーーーー
今改めて振り返ると
なんて浅はかな


なんて人の目を気にして


なんて承認欲求の強い



他人軸な人だったのか…▄█▀█● ガクッ



かなり無意識でやってたんだけどね、全部。






で、
出産して母になってからはなおさらひどくなったのね、




なんかね、
言葉にしてみるとね、




わたし、母親として、
超色んなことに気を使って
がんばってるんです!
どう?
えらいでしょ?
すごいでしょ?



ってねーーーー





やってたのぉぉぉぉ▄█▀█● ガクッ






あーーーーーーー
なんか…




キモい





無意識でやってるのが…
痛い…






でねでね、

ある時気がついたのね、

その、



わたし、母親として、
超色んなことに気を使って
がんばってるんです!
どう?
えらいでしょ?
すごいでしょ?




っていうアピールをね、



究極のところ、
誰に向かってやっているかってことにね、





気がついちゃったんだよね






























母!









ウゲっ
マジかゲローゲローゲローゲローゲロー





ってさ、
マジで吐きそうになったのよ。







なんかね、
わたしは子育てにとってもとっても気を使っていてさ、

それは食べ物に始まり
教育とか
子育ての仕方とか
暮らし方とか、

布おむつとかおむつなしとか
やれ薬とかワクチンとか、
果ては社会毒全体に対してとか。




でね、
ある意味わたしの妹とは真逆の、
「超いい子ちゃん母」してたんだけれどね、




「いい子ちゃん母」をしてることは無意識だったの。何度も言うけど。





かわいい我が子のために
普通で、当然のことをしてるって思ってた。






でね、
そんなこんなで過ごしていたら
母がある時から妹に対して


「お姉ちゃんを見習いなさいよ」的なことを言うようになっていて、



なんなら
妹に対して「あなたからも気をつけるよう言ってあげてよ」的なことを言われ出してね、






あ、あれ?滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗





な、なんか…滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗





デジャヴュ??滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗









子どもの頃、
勉強ばかりしていたわたしが
よく言われてたやつ…滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗








で!
そういう母からの
「あなたはよくがんばってる」的な言葉に
もんのすごく不快感を感じてね、

(いや、母は悪くないのよちっとも)






ヤベーーー

わたし…




母に褒められたくてこんなことやってたんか!



母に認められたくてがんばってたんか!



てかもっと言うと、


母に対して
「わたしはこんだけやってんの!あなたとは違う完璧な母になるの!」
ってね、


仕返し的なことしてるんか!




って気がついてしまってね…






▄█▀█● ガクッ




超絶望したよね…








そう、

「人の目を気にして」一生懸命「いい母」をがんばってた、


その「人の目」の究極がだったことに気がついた衝撃(;꒪ö꒪)






もう本当に落ち込んで、
そこからわたしの中で


「母」という幻の壁と対峙する旅が始まったの。




要は、
母との精神的なへその緒を切って、
もう一度生まれ直す「お宮分け」という作業。

※その一連の作業





子育てというのは
子どもを育てるなんてことが大事なのではなく、



その中で自分と出会うことだし、


そして、
出会った自分と向き合うこと。





そしてそして
そんな自分を生きること。





それさえしていれば、
親が色々介入しなくても
子は勝手に育ってゆく。




で、「自分を生きる」の過程において
「親」の存在から受けている影響を改めて知る。

 

だから、
もう一度、親から生まれたり(お宮分け)、
親との精神的な繋がりを切ったり(親切)して



「本当の自分を生きる」を始めるんだよね




こちらも参考記事






わたし、
そんなにもお母さんのことが好きで、
そんなにもわかってほしくて、認めてほしくて、
そんなにもお母さんの価値観の中で生きていたんだ!




って気がついて
めちゃくちゃショックだったけれど。





でも気がつけてよかった。





「わたし」を生き始められてよかった。





子どもたちに
死ぬほど感謝しているのです。





だからわたしはこれから、
子どもの人生を背負うのではなく、
わたしの人生を生きてゆく。





{7366A77D-03A8-4384-AF88-A8237F4C2848}




ありがとう、生まれてきてくれて。





もうね、
気にならないよ
誰かの目。





♡まだまだ募集中♡
↓↓↓
【宮城盛の数秘グループセッション】

 


〔日時〕

どちらかご都合よろしいお時間帯をお選びください。


黄色い花2017/2/10(金)10:00〜13:00(各回5名様)

黄色い花2017/2/10(金)15:00〜18:00(各回5名様)


クローバー数秘の意味 一覧表を参加者皆様にプレゼントクローバー


リボンお申込はこちらよりリボン




〔場所〕


名古屋マリオットアソシアホテル ロビーラウンジ「シーナリー」

〒450-6002

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4

(名古屋駅直結)


 


〔参加費〕

25,000円

・当日の飲食代は各自ご自身の分をお支払いお願いいたします

・本グループセッションは入金を持って受付完了とさせていただきますので、予めご了承くださいませ

・事前振込をお願いいたします

・恐れ入りますが振込手数料はお客様負担でお願いいたします 



〔キャンセルポリシー〕

入金後〜開催日前日:参加費の50%より振込手数料を引いた残額をご返金いたします

開催日当日:参加費の100%を頂戴いたします


〔その他〕

・お子様連れの場合は、申込時にお知らせいただけますと幸いです。


リボンお申込はこちらよりどうぞリボン


 

参加してまーす
ポチッとお願いします♡
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へ



ブログのご感想、ご質問など
なんでもどうぞ♡
もりながみはるへの


JSTA認定性愛セラピスト♡もりながみはる
{0CDBC4AC-B9F2-45D9-B0D8-BAC69BE9054E}