またわたしのことを書くのです


ひっそりやってたこのブログ、
「子育てブログ」として検索ワードから探し当ててくれて読者になってくださってる方もいらして(けっこうマニアックなことばかり書いてたから)


昨年はそんな方々ともリアルママ友になったりできてびっくりラブラブ
とってもうれしかったのだけど
ここんとこそっち系書いてないナ~



というか…書こうと思うけれど
問題が起きない!!


いやむしろ
問題と思うことが起きない!!
かも。

このことこそがわたし自身のあり方と大きく関わってると思う今日この頃。
(この辺また別に綴りたいと思ってます)


だしたぶん。
子育て系でわたしのブログにヒットした方はおそらくとってもマジメでがんばり屋さんで責任感が強い方々なんだと思うので(←わたしがそうだったからウインク

だからきっと今わたしが思ってることや
どうしてそう思ったかはきっと伝わるかなって思うから

てことでやっぱりここんとこ「わたしのこと」になってるのもいいかなと思って



さて前置き長くなったけど本題。


昨日自己開示のことを記事にしたんだけれど、


なぜわたしが自己開示というか
自分のことを色々書こうかと思っているかと言うと…


そもそもの理由はコレです


ブログは育休中に始めて子育てブログとしてコソコソやってたんですけど、

ここんとこ「自己開示」にこだわってるのにはきっかけがあります。




夏にわたしにとってちょっとした事件がありました。



簡単にまとめて言うと、
①「わたしがさほど仲良くない友人の所在を知ったかぶりして他の友人に教えたこと」

②「同じくとっても仲がいいというわけではない友人に、わたしの心友の悩み話を相談してしまったこと」


について
「何様ですか???調子に乗んなよ」という趣旨のきっつーーーいメッセージを①②の共通の友人からいただいたの。


受け取った時はバリア機能働きまくってものすごく自己正当化したし、
とにかく自分を攻撃されたことに、もうねすごくショックだったのだけど…


しばらく経った頃こんなマインドになりました。

※その時書いた記事
「嫌われて得たこと←なるほど。」
http://s.ameblo.jp/oliellie/entry-12078762797.html


そしてその頃わたし、
自分に軸を戻すことを意識してやろうって決めていたから、


なぜそんなことになったのか?
本気で本気で頭と心と子宮(魂)使って思い出してみた。


そうしたらね、


わたしってば
“みーーーんなと仲良しの人気者でいたい”、
“誰からも好かれる人でいたい”、
“みんなに気を使えるいいやつでいたい”、
てか“そう思われたい!”

と思っていたことに…気づいたのです。
気づいてしまったのです…


もちろんね、
その時は“誰かの役に立ってる”って思いがあっての行動だったのだけれどね


でももっと辿ってゆくと

①は、
確かに所在を知りたがってる人がいたから親切心のつもりだったけど
結局は、「わたしみーーーんなのこと知ってる!!」って言いたかっただけだと感じたし(自己実証か!?

それから②は、
心友のこと心配で相談してみようと老婆心のつもりだったけど
結局は、わたし自身のことで話題がもつほどの仲じゃない友人だったから「心友の話を使わせてもらった」という最悪なことをしていたことに気づいた。

※この時話した話が心友にとってどれだけのことかわたしはわかっていたはずなのに口に出したわたしですゲローゲローゲロー
心友には申し訳なくって自分も情けなくってこのことはきちんと謝罪と説明してあります)

ちなみに①②の友人からはもれなく嫌われたよね。


そしてなんでそんな行動をとったか、
わたしの中の声は…


「みんなから好かれたい」
「みんなから必要とされたい」…

要は…このままのわたしに自信ない。

だったわけです。


本当に心が通じる友人や知人でない場合、

「好かれよう」とか
「いい子と思われよう」とか
「相手に気持ちよくいてもらえる話をしよう」とか
「相手と同じことに興味を持とう(←今思うとフリですね)」とか。

わたしは人に合わせてばかりいたから、
他人軸人間でしたからら
(ザ・八方美人番長ですから)


どこかで歯車が狂う


間違いありません。

過去にお付き合いしてきたダメンズ達との関係もそうでした。



もちろんね
それで成り立っていた、楽しかった、周りのみんなにかわいがってもらってた世界も時代もわたしの中であったんだけれど!


ただ少しずつそれで生きてくことで感じだした違和感


そして起こった
てめー調子に乗んなよ事件!!


これはもう
わたしが自分をそう思っていた(てめー調子に乗んなよ)から引き寄せたとしか思えないよね


っていうか、そうです。



わたしがわたしに欺いて
調子に乗っていい顔ばかりしていたから
ですね。
わたしがわたしを嫌いだったわけです…




あーーーー
もうそんな自分に気がついて
超絶絶望ゲローゲローゲローゲロー
そのわたし、うんこだからうんこ色うんち




と、そういうことがあり、

めっちゃ他人軸で生きてる自分に超絶絶望したから


わたしはもう
例えば「単なる共通の知り合いのこと」を話題にして人と話したりするのが嫌だし
(別にいい話でもよ)

そういう話でしか盛り上がれない人と仲良しのフリをするのはお互いに必要ないと思ったし

人のことばかり気にしておせっかいしていた自分ももういらないし


自分のこと(と家族のこと)
自分の感じたこと
を表現していくだけでいい!


シンプルでいい!

と心から思ったのです。


でもそう思い始めたら、
逆に世界が広がってきたし
自分にとって心地のいい人ばかりの世界になってく


そうかこんなに単純なことなんだ!


と実感しているから
わたしはわたしを伝えます♡


そしてちょっとした違和感を見逃さず
そこは徹底してゆきたい♡


ちょっとした違和感を見逃すと
わたしも、そして結果周りも傷つけるとたくさんの実体験があるから。
(こういうこととか→★★★


そういう意味では
実は人生の中でたくさんヒントをくれてたのに、わたしはそのギフトを40歳になるまでなかなか受け取れなかったなーーー


というわけで♪
長くなったけれど


そんなこんなで
「わたしが自分を伝えていこうと思ったわけ」です。


明日あたりは子どものこと書こうかなてへぺろ


Many thanks