最近ね、YouTubeで料理動画みながら
料理するのが楽しくてドキドキ


今まで、料理しなくない〜!!!!


って心の中で大声で叫びながら
料理してたのが嘘のようでw



自分の中で何が変わったんだろう...

って考えてみた。


これだ!

シェフや料理が得意な人の色々な
料理テクニックが知れる。

美味しくしあげるコツが分かる。

順番に説明しながら料理してくれるから
無駄なく失敗なく作れて効率的。



で、


昔の自分より成長している!
合格合格合格合格合格

って実感するから。




昨日、実家から
徳島県の美味しいものセットが
到着したから


早速、YouTubeみながら
作り置きおかず3品をつくったよ。

・きゅうりとワカメの酢の物
・人参シリシリ
・キャベツとちくわのカレーマヨネーズ和え



今のお気に入りYouTube料理動画はこちら♪


保育園で給食を作ってる方の動画は
めっちゃ効率的でね



 
人参の千切り方法や、
切った野菜をまな板からトレーへ
スライドして乗っけたり。


あっ!たしかにその方法あった!

ってなる。
時間がいかに無駄な動きをしていたかに
気づくのでしたゲラゲラ



それが楽しいんだよね〜。



自分が少しづつ成長してる感を
感じて心地よいんだわ!!



滅多に美味しいと言わない旦那さんが
美味しいって言ってくれたチキン南蛮は
こちらを参考につくったよ❤️





YouTubeに感謝ですわ合格


料理がめんどくさい、
できるけどしたくない....


という方は時短レシピとか色々あるから
自分に合うYouTuberさんや
レシピを検索して


試してみる価値ありです♪



あとは、心の余裕も超大事ドキドキ



KAORI