各位
 
 いつもお世話になっております。
 クソデカバードマン(仮名)です。
 
 今回は攻撃側戦での攻撃対象の選択に関する下らない話をします。
 
 唐突ですが、私は無数に存在する拠点から攻撃先を選ぶ際の優先度として、
 下記2点を必ず満たさなければならないという基準を設けています。
 
 
 ✓勝利判定を出せる見込みがある気がすること
 
 ✓攻撃の結果それなりに高いポイントを稼げる気がすること
 
 
 抽象的な表現で恐縮ですが、既に攻撃ポイントを1億以上貯めているような
 ソロ凸オタクは全員同じこと考えてるだろって思ってます。そうであってくれ。
 
 判断基準は「経験」と「見えている情報全て」です。
 報告書、防衛カウント、戦功順位、一戦防衛、防御ポイント、同盟規模、立地…
 
 もちろん百発百中で狙い通りにはいきません。
 行くっしょWぐらいの感覚で10億本願寺に突っ込むことだってあります。
 
 もし私がためになる文を書きたい啓蒙家であったなら、
 攻撃火力に応じた判断基準を事細かに説明するのですが、
 私は薬を処方しない生物なので…というかそういうの気恥ずかしいので。
 

 
 敢えて「私みたいな奴の攻撃対象になりにくくする方法」を考えてみます。
 
 上記2点を満たしていれば順番も考えず雑に突っ込むんですが、
 時折、気分でその拠点を攻撃するのを取りやめることがあります。
 
 一つは、報告書が陣凸以外の理由で動いていた時。
 今遊んでるなら後にしようかという気まぐれ。私だけではないと思います。
 
 そしてもう一つが、攻撃対象の本領名を見て、
 攻撃することに何となく後ろめたさを感じる時です。
 
 皆様ご存じの通り、現代IXAの本領名は傾向がワンパターンになりつつあります。
 
 以下にそれらのいくつかを取り上げて印象を述べます。
 
 あくまで私個人の感想ですから、へえ~君こういうのが効くんだ~~~位の
 軽い気持ちで捉えていただければと思います。落書き帳は好きに使えばいいよ。

 
 
 
 「一騎討ち自動受諾」系
 
  そこら中にいますね。遠慮なくノータイムで突っ込みます。
  
  場合によっては、「戦功順位の低い城主からの加勢を退かす」ことが目的で
  一騎打ちを申し込んでから攻撃することもあります。
  
 
 「一騎討ち以外お断り or 一騎討ち希望」系
  
  これも結構見ます。遠慮なくノータイムで突っ込みます。
  
  一騎打ち以外をお断りすることはできません。本影凸も遠慮せずやります。
  
  上記に比べて無血が多いです。(防御)お断りという意味かもしれない。
  
  
 「一騎討ち自動返礼あり」系
  
  それなりに見ます。ごく稀に攻撃を躊躇することがあります。
  
  一騎討ちの全てを談合と捉えている人とあまり遊びたくないだけです。
  善意の押し売りで本領触りに来られても面倒。
  一騎討ちの内容にいちゃもん付けられる可能性も面倒。
  よって攻めるにしてもなるべく一騎討ちにはしたくない。
  
  ただの音楽性の違いで、特に深い意味はありません。
  
  
 「〇〇さんおひさ~~^^^」系
  
  それなりに見ます。攻撃を躊躇することがあります。
  
  少なくとも開幕で攻めたりはできません。
  人が遊んでるのを邪魔する結果となってしまっては気まずいですよね。
  
  ただし、報告書を見て互いに別の遊びをしていると判断できた際は、
  今しかねえって言いながら攻撃することもあるでしょう。
  
  
 「〇〇さん後でよろしく~~^^^^」系
  
  稀に見ます。攻撃を躊躇することがあります。
  
  どうやら遊ぶ約束をしている分、お久しぶり系より更に強い。
  
  合法ソロ凸避けのトップメタだと思います。
  
  
 「本願寺います」系
  
  最近見かけるようになりました。攻撃しません。
  
  嫌い!
  
  
 「弱いです」系
  
  稀に見ます。攻撃を躊躇することがあります。
  
  これ系の中身はただ攻撃してほしいだけの野郎なんですが、警戒はします。
  
  万一負けると情けないログが残るのも嫌い。
  かといってノックするのも最高にダサい。誰か触っといてくれ。
  
  
 「無血です」系
  
  最近全く見なくなりました。攻撃しません。教えてくれてありがとう。
  
  そういえば保食部隊は数期触っていないので埃かぶってます。
  
  
 何かしらの暴言
  
  稀に見ます。攻撃を躊躇することがあります。
  
  いつ何に対してキレたのかは知る由もありませんが、
  キレていらっしゃる以上はあまり関わり合いになりたくありません。
  
  一夜限りの関係をトラブルに発展させてたまるか。
  
 _____
 
 
 このように、攻撃の結果あまり得をしないようだと思わせることや、
 面倒事の香りを漂わせることが虫避けには効果的だと考えられます。
 
 困ったら城に本願寺って書いておきましょう。
 
 
 今回は特段書きたいと思える内容でもなかったので、
 表現を面白くしようとする努力ができていません。
 
 このぐらいの方がきっと読みやすいんでしょうけど、
 やりたいのはこういう事じゃない…難しいですね。
 

 
 以上、よろしくお願い致します。
 
クソデカバードマン

 

 

 

 

 


戦国IXA(イクサ)ランキング