ご訪問ありがとうございます。
いいねやコメントをくれた方もありがとうございます☆
初めましての方はコチラ→

 

■あの「王様のアイディア」を取材

40代以上の世代なら、ブーブークッションでいたずらをしたことがある人は、多いのではないでしょうか?(笑)。
 
子供の頃、「王様のアイディア」のショップに行っては、アイデア満載の商品に魅了されたものです。
 
そんな「王様のアイディア」がECサイトとして復活したので、取材してきました。
 
主婦と生活社の「フムフムニュース」で、「王様のアイディア」を取材しました。
(※本名のほうで取材しています)
 
昭和レトロなグッズを扱う「王様のアイディア」が復活! コスパ重視の令和に“無駄に思える”商品を作る理由
 
ちなみに私は、この記事でも紹介した「NOUTO BOOK」を持ってます!
トリック満載の錯視ノートで、
写真に撮るとらくがきアートが立体的に見えるんです。
全ページにらくがきアートがほどこされているので、これは、ノートというよりも「アート本」ですね。
安くて使えるグッズは色々とありますが、
アイデアの詰まったグッズは、血の通った人間味(にんげんみ)を感じますよね。
 
こういうユーモアは、特にこのコロナ禍には必要な気がします。
 
よかったら、読んでみてくださいね!
 
昭和レトロなグッズを扱う「王様のアイディア」が復活! コスパ重視の令和に“無駄に思える”商品を作る理由

 

★フムフムニュースの、私が書いた記事一覧

 

 

<お知らせ1>

こちらもぜひ、遊びに来てくださいね!

 

「HAPPY WOMAN NEWS」
http://happy-w-n.com/

 

 

 

P.S.

 

 

 

★お気に入りのグッズを色々と紹介しています。

(食べ物が多いかも!・笑)

 

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

>★ブログ記事一覧
http://ameblo.jp/olhonne/entrylist.html

★関連ブログ「新聞ライター(♀)の取材日記」
http://ameblo.jp/katoyumiko/

>★お仕事のご依頼は、お気軽に下記までご連絡ください!

株式会社ステップモア 加藤
E-MAIL: ykato0602@gmail.com