2012年4月19日

友人達と4人で、奈良の吉野山へ桜を見に行った~~~♪♪


一ヶ月前に予約した 近鉄の特急電車は吉野まで満席

吉野駅からは増発バスで中千本へ  其所からのバスは小型で、長蛇の行列。


バスをあきらめて、春の旬の幕の内弁当を買って、

舗装道路を、桜を楽しみながらぶらぶら歩く~~


山は一面満開の桜、ソメイヨシノもあるが、山桜が多い。

遠く蔵王堂まで続く桜の塊。


イメージ 1


イメージ 5


イメージ 2


その昔、高野山へ詣でる人びとが 吉野をとおるときには

一本づつ植えて行ったともきく、、


役行者が671年に開いたという修験道のお寺とお山。


ぶらぶらと吉野水分(みまくり)神社まで歩いたよ


(吉野水分神社)

イメージ 4


西行も、その跡を慕った芭蕉も この山に庵を結んでいた。


ここからは奥千本を経て、女人結界のある 

修験道のメッカ大台ケ原の山上ガ岳を経て 

熊野本宮大社へと続く大峰奥駆け道が始まる~~~


来た道を引き返して、下千本にある金峰山蔵王堂にお参りした。


(蔵王権現 これほど青く見えない)

イメージ 3


堂内は 秘仏の金剛蔵王権現様の御開帳。
釈迦如来と千手観音、弥勒菩薩が、
役行者に、権化されて憤怒の相でお姿を顕されたという

悪を降伏させて、過去現在未来の三世に渡って 私たちを救済するためであると。

自然と神仏の集合した宗教
ほんとうに心洗われる一日であった。