3月11日 水曜日

 

 9時半ごろ起床。ファミレスへ。予想気温20度というので、春な服を着たら、風が寒いぞ。

 

 昼:白菜、シイタケ、ささ身で、ミネストローネみたいなスープを作る。今回、バイトがまたすぐあるので、食材を早く使ってしまわねばならない。パンは、前買って冷凍してたもの。しかし、昼にコーヒーって感じじゃないなあ。コーヒーどうしよう。

 

 昨日の夜:白菜とささ身の炒め物。鰹節で。これ、なかなか美味しい。キャベツでも美味しそう。ご飯は、パックご飯の赤飯。そんなに美味しくないね。まあ、便利には叶わない。

 

 今日のお出かけその2は、春っぽい服なんだが、レギンスは履く。ロングワンピに薄いデニムのワイドパンツ。おかしいかなあ。でも、ワンピだけだと、一気にリゾートになってしまう。タートルネックも着たので、冬みたいになってしまった。でも、コートは、ニットの、カーディみたいなやつなので、寒い。でも、もう、暖かいコートは仕舞うかなあ。

 

 夜:王将で、ラーメンと餃子3個。ラーメンは、550円。日高屋より150円も高いが、その違いは、麺の固さ?日高屋は、インスタントぽい、軽い感じで、王将は、ソフトな、しっとり系だった。私は、この中間がいいと思うのですが。今日は、これが高かったので、1200円ぐらい。

 

 パズルは、銅サル120~130位で、あと130万ぐらいで銀オオカミである。というのが、この2日の動かない位置。今夜は少しがんばってみたい。

 

 町を歩く人が、夜、トイレットペーパーを下げているのを目にした。たぶんドンキだと思う。小さい店は、いくら仕入れても午前中になくなりそう。ところで、フル稼働で生産しているはずのマスクは、どこに行ってるのでしょうか。政府が放出するマスクも、絶対私には届かないでしょう。マスクのルートを知りたいね。キッチンペーパーで、簡単マスクを作ってみたが、内側にティッシュとか入れたら、なんとか使えそうです。ゴムは、輪ゴム2つ連結で、ホチ止めして。私は、コロナ避けじゃなく、庭の草取りの土埃避けです。キッチンペーパーは、売れ残ってるのを見たので、ちょっと安心。