フタバスズキリュウ (双葉鈴木竜)

フタバスズキリュウ


ついにフタバスズキリュウに学名が記載されたそうです。

新属、新種として記載され


Futabasaurus suzukii  (フタバサウルス スズキィ)です。


通称「フタバスズキリュウ」とあまり変わりない学名ですね。

日本の太古の海では、かなり大物の古生物ですから、

私的には日本神話の海神「スサノオ」にちなんだ学名を

ついたらいいなぁとおもっていました。


ちなみに日本の神話にちなんで学名が付けられた

古生物がいます。

大阪府豊中市の待兼で発見された

古代ワニの化石「マチカネワニ」

学名が「トヨタマヒメイア マチカネンシス

Toyotamaphimeia machikanensis )といいまして、

マチカネワニ

海神の娘「トヨタマヒメ」にちなんだもの。

神話の話では

出産を迎えたトヨタマヒメは夫の山幸彦(ホヲリノミコト)に

「私は元の姿になって子供を産むので、私を見ないでください」

といいますが、山幸彦は約束を破り、

トヨタマヒメの出産の姿を見てしまいます。

その姿がワニの姿だったのだとか。


フタバスズキリュウ発掘物語―八〇〇〇万年の時を経て甦ったクビナガリュウ (DOJIN選書 14)/長谷川 善和
¥1,470
Amazon.co.jp