今回、収集品の中から紹介するのは中国の古武器「錘」です。

 

「錘」は両手に1本ずつ持って使用すると言われていますが、この「錘」は結構な重量があり片手で持つことすら大変です。

 

 

 

全長:70㎝ 重量:2.8kg

 

 

先端部には樽形の重りが取付けられています。

 

この樽形の部分は堅木(樹種は不明)で出来ていて、両端が「かすがい」の様に釘状になっている鍛鉄製の瓢箪形金具が合計8個打ち込まれています。

 

瓢箪形金具は中央に鎬がある造りです。

 

樽形長さ:20㎝ 最大径:11㎝ 瓢箪形金具長さ:12㎝ 最大幅:2.5㎝ 最大厚さ:7㎜

 

 

 

樽形の部分の上下には鍛鉄製の皿形金具がそれぞれ8個の太鼓鋲で取付けられています。

太鼓鋲には十字をデザイン化した模様が刻まれています。

 

上の皿形金具の中央には大きめの鍛鉄製の突起金具が取付けられていますが、これは棒身と一体ではありません。

 

 

 

 

 

棒身は鍛鉄製の丸棒を熱して飴細工の様にねじって製作しています。

 

これは衝撃を受けても棒身が曲がりにくくなる為の工夫だと思われます。

 

 

握り部は木製(樹種は不明)で、しっかりと握れるように段が付けてあります。

おそらく棒身に差し込む造りだと思われますが、ガタツキはありません。

 

握り部(鐔と獅子頭金具を含む)長さ:14.5㎝ 木製部分の径:2.8~3.5㎝

 

 

 

 

鍔は花(6枚の花弁)の形状で自在に回転します。

 

たぶん鋳物製かと思われます。

 

鐔外径:5.5~7.1㎝

 

 

 

 

 

 

 

握り部の末端には獅子頭金具が取付けられています。

 

これも鋳物製だと思われます。

 

獅子頭金具長さ:4㎝ 太さ:4㎝

 

とにかく剛力無双の士の武器です。

 

その破壊力は想像を絶するものでしょう。

 

ただし使いこなせれば!?の話ですが...。