よく分からない事 | たーさんのブログ

たーさんのブログ

動物大好き!

 

 

 

 

 

池の水面に映る ” 紫陽花 ”

 

 

 

 

 

 

     よく分からない事があります。

 

     毎日ニュースに出てくる緊急事態宣言解除・東京アラート解除の日付の入った

 

     新型コロナ感染者数の推移の棒グラフ。

 

     解除後、明らかに感染者数が増えている事が一目瞭然で分かります!! 

 

     けれど、政府は宣言を戻すような事は無いと言っています。

 

     どうしようもなくなってから対応したのでは取り返しのつかない事に??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百合と紫陽花

 

 

 

 

 

 

 

      東京オリンピック延期を秋にするのか? 一年後にするのか? と

 

      問題になっていた頃、一年先なら大丈夫  と、皆思っていました。

 

      けれど、最近の世界の状況を見ていると本当に大丈夫??  

 

                  と、思うようになってきました。

 

      莫大な費用(税金)をかけて会場を造ったのに ・ ・

 

 

 

 

 

 

      他にも給付金など莫大に支出が増えましたね。

 

      国の借金は2020年3月末で1114兆5400億円あるそうです。

 

      表記は簡単に出来ますがどのくらいのものかピンときません。

 

      赤ん坊から年寄まで働けない人まで含めて

 

      全国民一人当たり901万円の借金だそうです。

 

      これでもピンときません。

 

 

 

      一万円札を積んでいくと ・ ・

 

      1000万円で       高さ10cm

 

                  1億円で            高さ1m

 

                  1000億円で         高さ1000m (1km )

 

      1兆円で          高さ10000m (10km )

                                 8848m(エベレスト)越えた

 

      1000兆円で                   高さ10000km                  

      

 

 

                   日本最北端択捉島(エトロフ)から日本最南端与那国島までで

                               

                   3264km なのだそうなのでこの3倍以上  

 

                    地球1/4周になるそうです。

 

        大変だ!!~   

 

 

 

 

 

 

           

 

 

大玉トマト

 

 

 

 

 

          プランターで栽培している夏野菜は、ほぼ順調で

 

          きゅうり・なす・ピーマンは収穫できましたがトマトが赤くならない。

 

          カラッ と、晴れた日が続かないせいでしょうか?

 

          ミニトマトは下の方が赤くなって少し収穫できました。

 

 

 

 

 

 

 

                   ミニトマト

 

 

 

 

 

 

 

プランターからはみ出して伸びるカボチャ

 

                手前の黄色い大きな花がカボチャ

 

            他は虫除けのニラとマリーゴールド

 

 

 

 

 

 

 

              ラズベリーが赤くなっていました

 

                傷み易いので採集に気を使います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑草に混じって ” 赤しそ ” が  たくさん生えてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                 ~ 最近のお気に入り ~

 

 

\200 のガラスびん (太さ15cm 高さ24cm程 ダイソー)

 

 

 

 


 

パソコンキーボード照明  \100 (セリア)

 

明るさ調整ダイアル付  ON ・OFスイッチ

 

 

 

 

*        *        *

 

 

 

 

新型コロナの問題でこころ休まらない近頃

 

            芯から癒される演奏を聴きました ・ ・

 

 

 

 

ウクライナ・キエフ出身の ナージャ・コシンスカヤさんによる

 

アストラ・ピアゾラ ( アルゼンチン )のオブビリオン( 忘却 )

 

デリケートな心情を鮮やかにに表現した素敵な演奏ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンドリュー・ヨーク氏による 

 

” Home ” (アンドリュー作)

 

ギターの ” 神様 ” といわれる

 

アントニオ・デ・トーレス(スペイン・アルメニア地方)の

 

1888年製作の素敵な音色の楽器に癒されました ・ ・