6月16日(日)夕方 梅雨の晴れ間に散歩すると
今、旬のアジサイが見れました
いつも車で通り過ぎてしまう景色も
歩けば いろいろよく見えてきます
歩く事は健康に一番良いそうですから
一石二鳥になりますね。
いつも車で通り過ぎてしまう道沿いのアジサイ
~ ユリもi咲いていました ~
茶室の脇などに植えられるという ” ミズヒキ ”
様々な色合いが美しい!!
アジサイの花の色は土が酸性だと青、アルカリ性だと赤になるそうです
日本は雨が多いので石灰分などは流されるため酸性土壌の所が多い
* * *
~ 光と影の織りなす この世界 ~
西日に浮かび上がるアジサイの葉脈
日が沈んだばかりの空
この世界の全ての源である ” 日の光 ”
日没間近のなが~い影
西日に浮かび上がる地球の表面(地表)
日の光を受け光る若木
西日を受けて長い影
~ 日暮れ間近の公園で ~
日没間近でしたが だいぶ歩きました。
歩いて足からの衝撃が加わる事は
骨を強くし物忘れを無くすというから
人間の体は不思議です。
https://www.youtube.com/watch?v=LY-rNjd-ZQU
孫娘とダンスをする中国のおじいさん
https://www.youtube.com/watch?v=lfBJK_KL3KE
足によさそうな中国のダンス
元気な中国のおじいさん