初めてのお風呂 | ドゥーラのりこ

ドゥーラのりこ

オーストラリア在住のお産サポーター(ドゥーラ)、ヒプノバーシング™講師、マッサージセラピストです。
妊娠、お産、育児、健康、環境、ホームスクーリングに関しての色々な情報や考えをシェアしています。

新年、明けまして、おめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いします!
2016年が皆様にとって、素晴らしい年となりますように...

1ヶ月半前に息子が誕生してからは、病院への通院で毎日が忙しく、「自分の時間」がほとんどありませんでしたが、今日は、午後をお休みにしました。
午前は私が病院へ、そして午後は旦那が病院へ。

息子のウォルターは、順調に成長しており、体重も出生時の2倍になり、直母乳による授乳も少しづつトライしています。

口のとても小さい未熟児にとって、直母乳は少し難しいものなのですが、赤ちゃんのペースで少しづつ急がず練習していくことが重要です。

そして、未熟児は、授乳中のお休みが多いですね。3~5回吸って、しばらく一休み、そしてまた、3~5回吸ってから一休み、というふうに。そして、しばらくすると疲れてくるので、そのまま寝てしまいます。


そして、今日は初めてのお風呂でした。


生まれて以来、毎日、水とコットンパッドで体中の汚くなる箇所を拭き取っていましたが、やはり1ヶ月半も経つと、臭いが強くなってきます...

最初は、「乳酸菌たっぷりの赤ちゃんの香り~♡」なんて、言っていましたが...


だんだんと...

「ん?なんとなく、アンモニアっぽい?」


最終的には、

「ゔっ!ホームレスのおじさんの臭い???」


カンガルーケアをする度に、ホームレスのおじさんの臭いを思い出してしまっていた、ロマンスのない母親です...

ナースさん達も気付いて来たのか、「今日はお風呂に入れましょう!」と言われました。


私がいない午後にお風呂になったのですが、旦那は、大喜び。

父と息子の絆が深くなったようです。



もっと、父親と息子だけの時間をつくってあげないと、ですね。(私も休めるので、いいことですわ。)

今日はナースさんが勝手にシャンプーを頭に使ってしまっていたようですが、次回からはシャンプーはなしにする予定。
ケミカルシャンプーで頭皮の常在菌がほとんど死んでしまったと思うので、これから少しずつ増やしていこうと思います。

尚、皮膚が極端に敏感な赤ちゃんの場合、お風呂のお湯は、浄水器にかけたものを使うのがベスト。
普通の水道水を使わないといけない場合、ほんの少量の重層(洗面器の場合、小さじ半分程度)や、有り余った母乳(洗面器の場合、大さじ2~3程度)をお湯に入れると、お肌に優しくなります。


とにかく、明日からは、「ホームレスのおじさん」ではなくなります。