初めての分娩台 | ドゥーラのりこ

ドゥーラのりこ

オーストラリア在住のお産サポーター(ドゥーラ)、ヒプノバーシング™講師、マッサージセラピストです。
妊娠、お産、育児、健康、環境、ホームスクーリングに関しての色々な情報や考えをシェアしています。

今日は、初めて分娩台に乗りました。

嫌ですね、あの体勢...

昨晩からお腹が少し重たい感じがし、出血の混ざったおりものがほんの少しですが、あったので、今朝、私の助産婦さんに相談すると、念のため、病院でチェックするのも選択の一つ、ということでした。

私は、多分大丈夫だろう、とは感じていたのですが、旦那が超心配で心配で、絶対に病院!と。(言わなきゃ良かった?)

でも、私のお腹に宿っているのは、私だけの赤ちゃんではなく、旦那の赤ちゃんでもあり、妊娠もお産も、一応、夫婦のチームワーク。

なので、旦那の意見を無視する訳にはいかず(ちょっと喧嘩になりそうでしたが...)、しぶしぶと、登録していた近くの病院に行きました。

私の助産婦さんも「一緒に病院へ行きましょうか?」とオファーしてくれたのですが、私は、自分の希望内容や避けたい内容をしっかりと把握していたので、私達夫婦だけで行く事に。


案の定、病院では、ドップラーでの心音チェック、超音波検診、膣鏡診検査が勧められました。


妊娠中の出血は、色々な原因が考えられますが、

深刻な原因としては、前置胎盤(胎盤が子宮を完全に塞いでいる)、胎盤が子宮から剥がれて行きている、子宮頸が短くなっている(いわゆる早産)、子宮頸管にポリープがある場合、それが出血している、等が考えられます。

あまり深刻でない原因の一つには、子宮の成長によって胎盤や子宮頸の毛細血管が少し切れたりするという説もあります。(もちろん勝手に再生していくのですが。)

まぁ、いずれにしろ、かなり少量の出血だったので、私は、ただの毛細血管かなぁ~と思っていました。


登録している病院は、ドゥーラの仕事でよく行く病院ですが、「患者」として行くのは、今回が初めて。


それにしても、「患者」と呼ばれるのは嫌ですね~。
病院へ入った瞬間から、「患者モード」になってしまいそうです。


そして、ここの病院は、受付の態度が悪いので有名です。笑

確かに悪かった~。

私の記録を見るなり、「はぁ~?自宅出産~?」みたいな態度。(私の記録には自宅出産のバックアップとして病院に登録していることが記入されています。)

そして、あなたのGP(ファミリードクター)は誰?という質問に、「特定のGPはいません。」と答えると、「はぁ?じゃ、風邪とか引いたときは、一体どうしているの??」と個人的な質問まで聞きにくる。(風邪なんかで、医者に診てもらう必要ないです...)

まぁ、なんだかんだで受付を終わらせて、デリバリースイーツ(分娩室のある階)へ。

今日は週末なので、病院内のAntenatal Clinicが休みなので、直接デリバリースイーツでチェックするとのこと。

なんだか、お産の為にデリバリースイーツへ行く様な気分。

病院の蛍光灯、事務的なインテリア、事務的な助産師さん達(皆がそうではありませんが...)、肌寒い分娩室、固い分娩台... 体がかなり緊張しますね。

私は、分娩台の乗るのは嫌だったので、部屋に合ったバースボールを勝手に取り出し、それに乗っていました。(この病院のどこに何があるかは、もう慣れています。)

すると、とても事務的な助産師さんが現れ、分娩台に乗って下さーい、血圧計りまーす、体温は計りまーす、このコップにおしっこ入れて下さーい、と。

私は「おりこうさんな患者さん」になり、すべて従いました。

でも、「ドップラーで赤ちゃんの心拍を計るわね~。」と言われた時には、さすがに、「ちょっと待ったー!」と言いましたね。

「今日、どうせ、胎盤の位置を調べるのに超音波検査の機械を使うのなら、それで心拍計れるでしょ?」と私。

その通りなんです。

じゃ、2回も超音波を当てる必要ないよね?(ドップラーも超音波です。)
ちなみに、ドップラーでは胎盤の位置は確認出来ません。心拍だけです。

今回、病院へ来たのは、赤ちゃんの心拍に問題がないか、胎盤の位置に問題がないか、子宮頸が短くなっていないか、この3点だけなので、2回も赤ちゃんの心拍を確認する必要はない、と私は判断し、ドップラーでの心拍チェックは拒否しました。

「今日は週末だから、超音波検査が出来るかどうかはわからないわ、出来なかったら、ドップラーね!」と言いのこして、彼女は部屋を去りましたが、しばらくたってから、「たまたま、超音波検査師がいるから、超音波検査出来るわよ~」と。

超音波検査師には、どうして超音波は最低限にしたいのかを丁寧に説明し、下記のことをダメもとで、お願いしました。

● 超音波の目的は、胎盤の位置、子宮頸の長さ、赤ちゃんの心拍チェック、羊水レベルチェックのみで、赤ちゃんのサイズ、性別等の情報は一切要りません。
● 検査は5分以内で終了して下さい。
● 赤ちゃんの心拍が分かったら、直に超音波を赤ちゃんから離して下さい。
● 赤ちゃんの頭には超音波を当てないで下さい。
● 膣内エコーは使わないで下さい。

ラッキーなことに、とても理解力のある超音波検査師で、全て尊重してくれました。
検査時間は3分程度だったかな。超早かったです。

そして、結果は「全く問題なし。」でした。

赤ちゃんの心拍も普通、胎盤は子宮口から離れており、私のお腹の目の前(やっぱり!)、子宮頸も短くなっていないし、羊水レベルも問題なし。

良かった良かった。

と思ったのはいいが、デリバリースイーツに戻ると、助産師さんだけではなく、ドクターも...

ドクターから、もっと精密なの超音波検査をする必要がある!、何で今まで超音波検査をしていなかったの?、と色々とお説教を受けました。

ドクターの「今の妊娠周期(18~20週)だったら、ダウン症も分かるんですよ。」とのコメントに旦那がピキーンと来たのか、「ダウン症でもうちの子はうちの子です!!」と。パチパチパチ~グッド!


そして、膣鏡診検査。

パンツを抜いて、ドクターの前で仰向けでおまたを広げて...と考えただけで、嫌でしたが、これもパスしたら、一往オーライ、ということで、プライドを捨てて頑張りました。(母強し?)

膣鏡診検査のついでに、膣内の菌や、子宮がんの検査もしておこうか?のオファーは拒否しました。

する必要全くなし!

菌の種類を知った所で、どうなるの?悪い菌があったら、どうぜ抗生物質でしょ?
っていうか、悪い菌よりも良い菌のほうが沢山ある自信あるんですけど...

そして、子宮がんの検査って、妊娠中に行う事はリスクになるという意見もあるのですよ?ドクターさん?

「ただ単に、出血が子宮口から出ているのか、膣内からなのか、だけをチェックして下さい。」とはっきり伝えて、行ってもらう事に。

それにしても、ドクターさん、人の大事な膣を触る前に、「はい、今から触りますね~」とか「準備出来ましたか~?」とか一言言って欲しいなぁ~。女性はデリケートなんですから...

私はちょっとショックでしたよ。いきなり触られて、冷たい金属を入れられては!

それに、診るのは、ドクターだけかと思ったのですが、さっきの助産師さんも一緒に診ている。

人の膣内を診るのなら、一言、許可とって下さい!!!勝手に診ていいって、私言いました??

しかも、助産師さん、私の脚押さえていて抵抗出来ない。まるでレイプのよう。

冷た~い金属製の膣鏡を膣に入れるのですが、これが痛いのなんのって。

痛いから止めてー!と言っても、「リラックス、リラックス」なんて言っている。

超冷たい金属入れられて、無理矢理奥まで押されて、無理矢理広げられて、リラックス出来る訳ないだろぉ~!!

と突っ込みたくなりました。

旦那も、こんな時は、止めてくれよぉ~と、私、思いましたね。(男性は、こうゆうものに弱いですね、やはり。オロオロしておりました。出産の時大丈夫かなぁ~?)

深呼吸をして、なんとか力を抜いて、痛いのを我慢したのはいいが、結局、ドクターは、

「はっきりとは、分かりませんでしたが、多分、子宮口からでしょう。」

はぁ~????はっきりとは分からなかっただと~? 
あんだけ奥に突っ込んで、広げていたのに、はっきり分からなかっただぁ~??
何の為にやったの~!!!???

もう、二度とやりたくないですね、膣鏡診検査は。

膣鏡での検査後は、下腹がものすごく痛くなりましたよ。昨晩の痛みよりも痛いよ~。
まったくもう、やるんじゃなかったと、少し後悔。

そして、忘れかけていましたが、助産師に「さっきのおしっこの検査の結果は?」と聞くと、

「あぁ、あれは、今日尿検査する人がいないから、明後日あたりに、超音波精密検査に来る時にまた検査して。」

今日出来ないのなら、何の為におしっこを取らせたぁ~????!!!!

それに、明後日に詳細超音波の精密検査なんかにまた来ませんっ!(来るふりしたけど...)
っていうか、病院には今後お世話にならないことを祈っております。

その後は、またドクターから精密超音波検査や糖尿病の検査等を受ける事の大切さ等の説教を受け、全て「はい」、「はい」、「はい」と答え、精密超音波検査依頼フォームをもらって、やっと家へ帰る事が出来ました。


今回の出来事は、「あ~、本当に病院って嫌だなぁ~。」と思ってしまった出来事でした。

旦那もなんとなく、どうして私が病院をあまり好かないのかが理解出来たようでした。

でも、心配だった旦那を落ち着かせることが出来たので、行く価値はあったのでしょう。


今になって、色々と考えると、私のように、お腹の目の前に胎盤があったお客さんで、妊娠中期に多少の出血があった方って、結構いるんですよねぁ~。
お腹側についているから、外からの影響を受けやすいのかなぁ? 温度とか?

そういえば、思い当たるんですよねぇ。
昨日は、夕方頃に海で泳いだのに、直に体を温めなかったのです。お腹丸出し状態がいけなかったのかなぁ~。ごめんよ、胎盤ちゃん...

今後は気をつけよう!と思ったのでした。