6月2日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティスト・コーナーで放送の
『R WORLD RADIO』
レポは遅れましたが
リアタイで聴けています。
オープニング・トークは
5月29日に富士急ハイランド
コニファーフォレストで開催の野外ライブ
「D4DJ D4 FES. -Be Happy- REMIX」
お疲れさまでしたという話題から。
今回の放送は収録のため
時空の歪みが生じており
成功してたと思います
という感じでしたけど。
Raychell さんは
姫神紗乃としてステージに立ち
高尾灯佳(cv. 梅村妃奈子)とのユニット
Lynx Eyes(リンクス・アイズ)として
小室哲哉の書き下ろし楽曲を
歌ったそうです。
そして
ラジオのオンエア当日は
RAISE A SUILEN ZEPP TOUR 2021
「BE LIGHT」の
Zepp Nagoya での公演が
開催されたばかり。
Raychell さん演じるレイヤが
名古屋で暮らしていたこともあり
地元に帰った感がある
とか話してました。
というわけで1曲目は
D4DJ の野外ライブがきっと
成功したであろうということで
天野愛莉(cv. 水樹奈々)&
姫神紗乃(cv. Raychell)の
「WOW WAR TONIGHT
~時には起こせよムーヴメント~」が
かけられました。
本日は
リスナーからの
メッセージ特集です。
前半パートで読まれたのは
4月から就職して
寮生活から一人暮らしになった
という方からのメッセージ。
料理が自由にできるようになって
ハマってしまったということで
お二人のおすすめの
料理のレシピがあれば
教えてください
という内容でした。
これは私に聞くより
Raychell さんに聞くのが早い
私とは格が違うので
と志崎樺音さん。
そこで Raychell さん
先日、すき焼きを作ったということで
そのレシピを紹介してました。
材料は
野菜(ネギ、シイタケなど)
シラタキ、豆腐、コンニャク
そして牛肉のようです。
まず牛脂をフライパンで溶かして
それから少量の野菜を焼き
野菜をいったん取り出してから
肉を投入し、割り下を少し入れる。
肉が薄いので、一瞬で火が通るから
それをフライパンの端に寄せて
お肉を食べている間に
さっと焼いて出しといた野菜と
残りの野菜と割り下を投入し
ちょっと煮込む
という作り方だそうです。
最初に牛脂を引いて野菜を焼くと
野菜の旨味が油に染み込んで
それで肉を焼いて食べたら
美味しいのだとか。
そうやって
肉をある程度、食べてから
野菜をバンバン入れて割り下で煮込む
とか話してましたけど
自分のイメージするすき焼きとは
ちょっと違う感じですね。
まあ、そういうやり方もある
ということで。
仕事で「俺、頑張った」という時に
「今夜はすき焼きだ!」といって
やっていただけたら
いいのではないか
とのことでした。
そのあと
Happy Around! の
「Brand New World」がかかり
後半パートへ。
後半パートで読まれたのは
Raychell さんの新曲
「MY WAY」が好きで
通学時に、ほぼ毎日、聴いている
という方からのメッセージ。
すごく勢いがあって
RAS っぽさも混じっており
とてもいい曲だと思うが
どんな想いを込めて歌ったのか
という質問メッセージでした。
以下、Raychell さんの話を
まとめたものを記しておきます。
4月10日のワンマンライブで
新曲を歌うことになり
コンペで出た中から
いいなと思った曲を選んだ。
歌詞のテーマを決める時は
今回のライブが10年の集大成なので
今まで自分が歩んできたからこそ
今の自分があるということを
ちゃんと書き記しておきたい
そういう気持ちを込めて
歌詞を書いた。
この10年は
デビューがバラードで始まり
バラードでは売れず
じゃあということで
ダンス・ミュージックをやって
それでも売れなかった。
次にユニットを組んだけど
ユニットもうまくいかず
じゃあこの先どうしようか
とか思ったし、時には
歌が嫌になったりしたこともあった。
でも結局、自分のどこかに
やめらんないという気持ちや
今に見てろという気持ちが
あったりした。
ありがたいことに
最終手段のロックで
「Are you ready to FIGHT」を作り
そこから今の
RAISE A SUILEN につながって
いろんなことをさせてもらい
今の自分がある。
そのやってきた全ては
今、後ろを振り返ってみれば
全部ムダじゃなかったんだな
逆にそれでいろんな武器? を
装着できるようになり
それが強みになって
今の自分があるんだなと
すごく思えてきた。
そこで
これからの自分のやり方?
自分のあり方、すべてを
その瞬間、一瞬一瞬
楽しんでいったら
もっとすごく楽しくなるし
未来はきっと
すごい自分になるだろうな
と思えてきた。
自分の座右の銘は
ライブ・イン・ザ・モーメントで
「今、この瞬間を、全力で楽しむ」
というのをテーマにして生きているから
その言葉も歌詞に入れさせてもらった。
自分の人生は自分が主役だから
自分が主役の物語の中で
自分が生きているわけであり
皆さんもぜひ
自分が主役のストーリーを
楽しんでほしいなと思って
そういう意味も込めて歌詞を書いた。
だからライブで歌っている時は
みんなで Wow Wow して
今この瞬間を楽しもう
という気持ちで歌っている。
こういう話をしたあと
かかったのは、もちろん
Raychell さんの
「MY WAY」でした。
エンディング・トークは
6月になっちゃって
1年の後半戦はどうしましょう
と Raychell さんに言われ
コロナ禍ということもあるけど
やっぱり希望を捨てずに
頑張っていきたいなと思う
と志崎さんが答える
というやりとりがありました。
その際
Roselia の映画の第2弾が
6月に公開予定だという話も
ちらっと出てました。
そういうやりとりの後、告知へ。
●Raychell さんインフォメーション
【ソロ関連】
ニューシングル
「Blast」と「MY WAY」の2曲が配信中
日本テレビ、Fulu で放送・配信中の
テレビアニメ『擾乱[じょうらん]
THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD』に
花風エレーナ役として出演中
【RAISE A SUILEN 関連】
アニメ『擾乱』のOP主題歌
EDテーマが収録された
RAISE A SUILEN のニューシングル
『EXIST』が発売中
RAISE A SUILEN ZEPP TOUR 2021
「BE LIGHT」開催スタート
配信チケットも販売中。
6月30日(水)には
大阪(難波)にて公演。
6月2日(水)名古屋でのライブは
24時間、アーカイブ配信で
観られるとのことでした。
(こちらは終了しております)
*
Raychell プレファンサイト
会員登録募集中(登録無料)
●志崎樺音さんインフォメーション
【Roselia 関連】
映画『劇場版 BanG Dream!
Episode of Roselia 1「約束」』公開中
【ソロ関連】
志崎樺音オフィシャルファンクラブ
「カノン交響楽団」会員登録募集中
今回の藤原倫己さんへの振りは
6月ということで梅雨入り、
ジメジメしたイヤな空気を吹き飛ばす、
リスナーの皆さんの心を
晴れにしていただけるような
一発ギャグを聴きたいと思います
というものでした。
『ラジアナ』2時台冒頭で藤原さん、
「一発ギャグ」と言う時
噛んだ Raychell さんに
せめて「一発ギャグ」は
さらっと言ってほしかった
でもそんなお茶目な Raychell さんも
嫌いではございません、と話してから
爽やかな風をお届けすると言って
披露したのが、こちら。
「ジメジメ、ジメジメ~。
そうだFから始まる
ファンファンファンを回して
Fの、フレッシュ・エア~!」
文字で起こしても
雰囲気を伝えきれませんが
そのあと天使が通り過ぎたのは
いうまでもありません。
一回、スタジオに来てください
せめて一回でも
Raychell さんの笑ってる声を
SEだけでも、いただければ
もっと頑張れる気がします
と話してました。
あと数時間後に
今週の放送が始まります。
今週と来週は
ライブの感想を紹介
という構成ですかね。
刮目して待ちたいと思います。