本日8月20日は

アグネス・チャンの誕生日。

 

ということで、久々に

アグネスのレコードの話題など。

 

 

以前、アグネスが出演している

香港で撮影した映画

『田園』(1975)のサントラ盤

『愛人那裡去尋找』(1976)

というレコードを紹介しました。

 

そちらは

麗風唱片 Life Records から

リリースされたものですけど

それ以外にもう1枚

『田園』のサントラ盤が

台湾でリリースされています。

 

それが今回ご紹介のこちらの盤。

 

電影“田園”サントラ台湾盤ジャケ裏

(海山唱片 Hai Shan Record

 LS-4017、1976?)

 

本盤は、ずいぶん前に

新宿のタワーレコードで

見つけました。

 

最初に見つけたものは

印刷に微妙なズレがあって

困るなあと思っていたら

新宿の同店でもう1枚

見つけてしまい

印刷の具合も良さそうだったし

ダブりを承知で再購入したのでした。

(価格はいずれも

リーズナブルだったことでもあり)

 

 

先に御案内の

『愛人那裡去尋找』も

アグネスの歌唱は

片面(A面)だけでしたが

今回のレコードもまた

アグネスの歌は片面だけで

こちらはB面だけとなります。

 

ところが

B面に入っている6曲のうち

アグネスの歌唱は最初の3曲のみで

残りの3曲は

A面の歌い手である

邱圓舒という人が歌っています。

 

電影“田園”サントラ台湾盤ジャケ表

 

香港盤のジャケ裏に載っている

キャストのリストを見ても

邱圓舒の名前が見当たらず

なのにどうして歌っているのか

邱圓舒とは何者なのか

すべて謎です。

 

カバーというやつなんでしょうかね。

 

 

アグネスの歌う曲のタイトルは

香港盤と一致しないのですが

歌詞をつらつら見比べていると

どうやら改題されていることが

分かってきました。

 

「秋葉」のみ同タイトルで

「愛人那裡去尋找」が

「愛人不見了」に

「有我就有你」は

「有我有你」となっています。

 

 

アグネスは3曲しか歌っていないのに

まるでアグネスの歌が

6曲収録されているかのような

ジャケットのデザインは

いかがなものかと。

 

ちなみに

インナーの

歌詞カードの裏面には

ジャケットと同じアグネスの写真が、

それだけが使われています。

 

電影“田園”サントラ台湾盤インナー

 

アグネス目当ての買い手を

釣ろうとしているとしか

思えないですねえ。( ̄▽ ̄)

 

 

実はインナーが入っているのは

片方だけでして

最初に買った方か

あとから買った方か

もはや記憶の彼方ですが

入っていただけでも御の字でした。

 

でも、ということは

もしかして最初に買った時

インナーがなかったから

買い直したということか知らん。

 

ちなみに

邱圓舒の写真を使った

別バージョンのインナーが

あるのかどうかは

不詳です。

 

 

最後になりましたが

アグネス、

お誕生日おめでとうございます。

 

(ついでみたいな感じの

 お祝いになってしまい

 申し訳ありません……)

 

 

ペタしてね