5月22日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティストコーナーで放送の
『R WORLD RADIO』
今回もレポが遅れましたが
オンタイムで聴けています。
オープニングでは
メットライフドームで開催の
ライブ『NO GIRL, NO CRY』
お疲れさまでしたという話が
出てました。
もっとも
オンエアはライブ後だけれど
収録はライブ前という
時空の歪みの関係上
ライブを終えた感想はまた改めて
とのことでしたけど。
トークのあと
Roselia の「FIRE BIRD」がかかり
前半パートへ。
今回は前半・後半ともに
リスナーからのメッセージが
紹介されていきました。
最初のメッセージは
学校で一番と言っていいほど
音痴だという方から
歌が上手くなるコツと
いつも欠かさずしている
トレーニングを教えてほしい
という内容でした。
音楽学校に通っていた志崎樺音さんは
もしも何か楽器ができるのであれば
楽器を鳴らして音を確かめながら
自分が合っているかどうか確認したりすると
カンが良くなるというか耳が良くなって
音痴も治るのでは、と話してました。
Raychell さんもそれに同意しつつ
自分の歌っている声を録音して
どういうふうに歌っているか
音階が合っているかなどを
確認した方がいいと思う
と付け加えてました。
Raychell さんも発声のときは
必ず録って、合っているかどうか
確認するそうです。
2通目のメッセージは
志崎さんは辛いのが好きだそうですが
どのくらい辛いものまで食べられますか
また Raychell さんは辛いのは好きですか
という質問メールでした。
Raychell さんは
辛いものは好きだけれど
すぐにむせるらしく
むせ方がハンパないそうです。
(オエッってなるくらいなのだとか)
だから、歌を録ったりする前
喉を大事にしなければいけないときは
食べないようにするとかして
気をつけているそうで
しばらく仕事で声を出すことが
何もないときでなければ
食べられないそうです。
志崎さんは
以前はけっこう
すごく辛いのにも強かったそうですが
一度、これはマズいとなった時に
セーブし始めたら
たいしたことなくなってしまったのだとか。
おすすめとしては
鳥が火を吹いているイラストが
パッケージに書かれている
韓国の黒いインスタント・ラーメンで
「ブルダック・ポックンミョン」というのを
あげてました。
唐辛子系の辛さで
味は甘辛で美味しいけれど
辛さが尋常ではなく
最近では断トツだったそうです。
その黒いパッケージのであれば
大丈夫だけれど
その2倍のも出てて
それはちょっとキツいかも
というのが限界かもしれない
とのことでした。
そんな志崎さんに Raychell さんが
唐辛子系もハバネロ系もいける? と質問。
両方とも大丈夫との答に驚いて
「ハバネロは痛さが違うじゃない」
と言う Raychell さんに
「じゃあ今度食べます」
と答える志崎さん。
じゃあまたご飯に行きましょう
と Raychell さんが応じてましたから
番組内で食べてみせるわけではないようです。
このあと
RAISE A SUILEN の
「Invincible Fighter」がかかり
後半パートへ。
3通目のメッセージは
いつもドジで失敗ばかりのせいか
自分に自信が持てないという方からで
どうしたら自分にもっと自信が持てるかという
悩み相談メールでした。
RAS の 7th ライブ(武道館)では
Raychell さんのソロのアカペラのシーンで
歌声だけで場の空気をすべて支配する
圧倒的で自信にあふれている姿を拝見し
ほんとに感動したとも書き添えられており
以下、それを踏まえてのレスポンスとなります。
ソロのアカペラのシーンは
ほんとに無音で
フェイクだけでやらせてもらった
とのことですが
めちゃめちゃ緊張したのだとか。
その一方で
楽しんでもいたというか
その場の空気感は
リハーサルとはまったく違い
あの瞬間だから味わえる快感もあって
すごく高揚していたそうです。
最初の一音を発するまでは
すごくドキドキしていたけれど
それまでに練習してきたこととか
歌うのは一人でも
メンバーやスタッフがいてくれるし
その場を作ってくれてる人がいるだけでなく
バンドリーマーのみんながいてくれると思ったら
一人じゃない、一人で歌っているんじゃない
という気持ちの方が強く出てきて
やらなくちゃという気持ちになったそうです。
失敗したらどうしようか
と人間だから思っちゃうけれど
今を楽しむというふうに考えたら
気持ちがちょっと楽になるのではないか。
先(終わった後)のことを考えると
プライドだったり見せ方(外面)だったり
そういうことばかり気にしてしまって
その時間を楽しめず
本当は発揮できる力も
存分に出せなかったりもする。
だから、とりあえず今を楽しむ
その場を楽しむというふうに
気持ちを切り替えることが
自信につながるのかなと思う
とのことでした。
ちなみに当日のライブでは
歌う前にカッコ良く決めなくちゃいけないMCで
めっちゃ噛んでしまったそうです。
そういうふうに失敗はするけれど
生のライブだからこそ
みたいなところもあって
失敗しても楽しめる部分もある
という話もしてました。
このあと
Roselia の「R」がかかり
エンディングへ。
エンディングトークでは
練習は裏切らないというテーマだった
というふうに今週の放送を
志崎さんがまとめた際
「うにゃぎにゃない」
という感じの喋りだったので
Raychell さんが、これも練習ですね、と
ツッコミ気味にまとめて、告知へ。
●Raychell さん関連
ソロ アルバム『Are you ready to FHIGT』絶賛発売中。
●SHAZNA 関連
新曲「コイノテンポ」絶賛配信中。
ニューアルバムのリリースも決定。
●RAISE A SUILEN 関連
6月19日(水)3rd シングル
『Invincible Fighter』リリース決定。
7月13日(土)14日(日)
神戸ワールド記念ホールにて
単独ライブ「Heaven and Earth」決定
7月21日(日)
幕張メッセ国際展示場1ホールにて開催の
D4DJ 1st LIVE 内(2日目)に
単独ライブの追加公演が決定。
●志崎樺音さん(Roselia)関連
7月24日(水)9th シングル
『FIRE BIRD』リリース決定。
8月3日(土)4日(日)
富士急ハイランド コニファーフォレストにて
単独ライブ
DAY1「Flamme」(「炎」の意)
DAY2「Wasser」(「水」の意)を開催。
8月30日〜9月1日
さいたまスーパーアリーナで開催される
「Animelo Summer Live 2019 -STORY- 」に
出演決定。
Roselia の出演は30日(金)。
●共通インフォメーション
6月8日(土)9日(日)
池袋サンシャインシティで開催の
「ガルパーティ! &スタリラ祭 2019 in 池袋」に
出演決定。
出演日程は
8日が Roselia
9日が RAISE A SUILEN
恒例の
藤原倫己さんへのメッセージは
ありませんでした。
Raychell さんがいきなり
早口言葉で「油アルバム」って3回言える?
と志崎さんに質問。
志崎さんがそれなりに言ってみたあと
Raychell さんもやってみて言えたので
おおっ、となる
というやりとりがあってから
志崎さんが
「シュール(な終わり方)ですね」
と言って、終了でした。
『ラジアナ』2時台冒頭では藤原さんが
同じ早口言葉を言ってみせたあと
「ぼくだって言えるんだから、振ってよ。
さびしい」と応じてました。
今週の放送も
あと数時間後に迫りましたが
今回はメットライフドームでの
ライブの感想が中心でしょうね。
どんな話が飛び出しますやら
楽しみに待つことにします。