3月6日(水)25:40から

FM NACK5『ラジオのアナ』

アーティスト コーナーで放送の

『R WORLD RADIO』

レポが遅くなりましたが

今回もオンタイムで聴けています。

 

 

オープニングトークは

武道館ライブお疲れさま、という

やりとりから始まりました。

 

収録は2月28日の

「バンドリの日」だったようで

二重にめでたいからなのかどうか

ライブを終えての感想を

五・七・五でお願いします

という Raychell さんの無茶振りに

「武道館 楽しめたから 幸せだ」

と応じた志崎樺音さん。

 

ぴったり五・七・五に収まって

応えた本人もびっくりしてました。

 

それから、今週はゲストとして

株式会社Sの代表取締役で社長の

佐藤ひろ美さんを迎えていることを告げ

RAISE A SUILEN の

「EXPOSE 'Burn out!!!'」がかかりました。

 

 

曲が終ってジングル後

佐藤ひろ美さんが登場。

 

佐藤さんは、2000年に

アニメソングを歌うアーティストとして

デビューされたそうで

『創世のアクエリオン』(2005)では

声優を務めたこともあるのだとか。

 

歌手と並行して

タレント・マネジメントの

プロダクション会社を経営していたそうで

そちらの仕事が多忙となったこともあり

社員の人生を守っていく道を選び

2年前に引退、

会社経営に専念することにしたそうです。

 

 

佐藤さんが経営する株式会社Sには

『BanG Dream!』でもお馴染みの

Roselia の櫻川めぐさんと

RAS の倉知玲鳳さんが所属しており

佐藤さんから見た二人のことを

Raychell さんが質問してました。

 

櫻川さんについて聞かれた佐藤さん、

「う〜ん、ちょっと、バカかなあ」と

いきなりすごい答を返してましたが(笑)

ひとつのことしか出来なくて

猪突猛進だから、という意のようで。

 

昔からドラムを叩いていた人間ではないし

櫻川さん自身

声優アーティストとして事務所に所属して

まさかドラムを叩くことになるとは

思っていなかっただろうけど

器用なタイプではないから

やるとなれば

ずっと首をふり続けるという具合に

非常に練習する。

 

そういう一生懸命なところが

長所であり短所でもあるし

可愛らしいところだ

とのことでした。

 

倉知さんについては

なんとかと紙一重という意味での

天才肌な人間で

櫻川さんよりも集中型だし

ひとつのことをやり続けて

三、四日経ってるみたいな

天才的な集中力を持ってるのだとか。

 

「めぐも倉知も私から見ると

アーティストタイプの天才型だと思ってる」

とまとめてました。

 

 

佐藤さんは

岩手県大槌町で開催される

三陸コネクトフェスティバルに関わっており

以下、その話になりました。

 

実は佐藤さんの出身地は

岩手県の上閉伊郡[かみへいぐん]大槌町で

2011年の東日本大震災で被災して

壊滅的な被害を受け

実家も津波で流されたのみならず

お父様も行方不明のままだそうです。

 

大槌町では

10人にひとりか9人にひとりという割合で

多くの方が亡くなられたそうですが

それで佐藤さんも震災のときから

自分ができることはなんでもやろうと思い

歌を歌える機会があれば

すぐに岩手に帰って歌ったり

募金を集めたりという活動をしていたのだとか。

 

そんな折に

三陸コネクトフェスティバルの主催団体

三陸聖地化委員会から

復興イベントをやりたいのだが

どう手をつけたらいいか悩んでいる

何をしていいのか分からない

という相談を受けたそうです。

 

その委員会のメンバーが

アニメやゲームが好きな方々で

そういうコンテンツを利用して

なにかイベントが出来ないか

と考えていることを知り

アドバイスをしただけでなく

一緒にやりましょうということになった。

 

そこで昨年の2月に開催されたのが

第1回の三陸コネクトフェスティバルで

ふたを開けてみれば

のべ2000人のお客さんが集まって

大成功を収めたそうです。

 

そしたら周囲の反応も変わり

2回目にあたる今回は

県や町の自治体や三陸鉄道が

共催として加わることになったのだとか。

 

そして今年は

Ace Crew 所属のアーティストに

協力してもらえることになり

3月31日(日)の大トリを

飾ってもらうことになったそうです。

 

 

このあと

三陸コネクトフェスティバルの

インフォメーションがありました。

 

日程は3月30日(土)31日(日)の2日間。

 

開催場所は

岩手県大槌町の

大槌町中央公民館・大槌町城山公園体育館

大槌文化交流センターの3会場。

 

鈴村健一、森久保祥太朗、蒼井翔太による

AD-LIVE トークセッション[喋-LIVE]

(あどりぶ とーくせっしょん しゃべりぶ)も

開催されるとのことです。

 

 

インフォメーションのあとに

佐藤さんには来週も

ゲストに来てもらうことが告げられ

Roselia の「Safe and Sound」が

かかりました。

 

 

エンディング トークでは

櫻川さんと倉知さんがどういう子なのか

分かって良かったということと

三陸コネクトフェスティバルを

アピールしてから

それぞれの告知に移りました。

 

 

●Raychell さん関連

ソロ アルバム『Are you ready to FHIGT』絶賛発売中

 

●SHAZNA 関連

新曲「コイノテンポ」絶賛配信中

ニューアルバムのリリースも決定

 

●RAISE A SUILEN 関連

2nd シングル『A DECLARATION OF ×××』絶賛発売中

 

7月13日(土)14日(日)

神戸ワールド記念ホールにて

単独ライブ「Heaven and Earth」決定

 

『A DECLARATION OF ×××』に

先行抽選申込券が封入されているそうです。

 

●志崎樺音さん関連

Roselia の 8th シングル『Safe and Sound』絶賛発売中

 

8月3日(土)4日(日)

富士急ハイランド コニファーフォレストにて

単独ライブ

DAY1「Flamme」(「炎」の意)

DAY2「Wasser」(「水」の意)を開催。

 

●共通告知

3月30日(土)31日(日)

岩手県大槌町で開催の

三陸コネクトフェスティバルに

スペシャルバンドとして31日に出演。

 

5月18日(土)19日(日)

メットライフドーム(西武ドーム)にて開催の

Poppin' Party ×SILENT SIREN 対バンライブ

「NO GIRL NO CRY」に

ゲストアクトとして

18日に Roselia が

19日に RAISE A SUILEN が出演決定。

 

Poppin' Party 13th シングル

『Jumpin'』に先行抽選申込券封入。

 

 

藤原倫己さんへのメッセージですが

「今も、この現場で、何を言おうかって(なって)

 黙り込んじゃったんですけども

 志崎ちゃんが一言いってくれるそうなんで」

と Raychell さんが丸投げすると

志崎さん、しばらく言葉を出しあぐねてから

「シャーペンと鉛筆はどっち派ですか?」

という質問をひねり出してました。

 

『ラジアナ』2時台冒頭で藤原さんは

「Raychell さん、完全に志崎さんに

丸投げしたでしょう」と言って

「最後にクッソどうでもいいのキター!」

というリスナーのツイートを紹介し

「クッソどうでもよくはない

志崎さんはほんとに知りたかったんだもんね」

とフォロー(?)してから

以下のように答えてました。

 

30歳を過ぎて鉛筆派に変わった

という感じがある

というのも

アイドル時代の頃は

シャープペンシル派だったんだが

30歳になって、体重が増えるたびに

シャーペンの芯がブツブツブツブツ

折れるようになったので

折れない鉛筆の信頼感からだとか。

 

芯が折れやすくなった理由は

なんだかよく分からない

と言ってましたけど

ほんと、どうしてなんでしょうね。( ̄▽ ̄)

 
 
ペタしてね