2月6日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティストコーナーで放送の
『R WORLD RADIO』
レポが遅れましたが
ライブで聴けております。
オープニング トークは
日本武道館でのライブが近づいて
必死に練習しているという話題でした。
RAISE A SUILEN は
メンバーそれぞれが個人練習とやり
リハーサルもやっているそうで
リハのたびに毎週違った変化を見つけて
それを活かしてリハをやり、また変化を見つけ
という追い込み時期だそうです。
ちなみに
アシスタントの志崎樺音さんは
A型のインフルエンザにかかっていたそうで
ライブ直前の時期じゃなくて
不幸中の幸いだったという話も出てました。
そのあと、
今週はゲストとして
5人組ガールズバンド
Poppin( Party のギタリストである
大塚紗英さんを迎えていることを告知し
RAISE A SUILEN の
「EXPOSE ‘Burn out!!!’」が
かかりました。
曲が終わってジングル後
ゲストの大塚紗英さんが登場して挨拶。
まずは
先月リリースされた1st アルバム
『Poppin' on!』の話題から。
大塚さん曰く
Poppin' Party が結成されて4年
シングルがリリースされてから3年で
リリースされたシングルが
もうすぐ発売されるのも入れて13枚
その他、キャラクター ソングや
アニメのサントラなども合わせると
膨大な曲を届けることができ
今回のアルバムは
実質的にベスト盤のようなもの
とのことです。
やっとアルバムをリリースできて嬉しい
という気持ちもあるし
まだまだポピパ初めてという方も多いので
そういう方に手に取ってもらう
名刺代わりの1枚(2枚組)を出せたのが
嬉しいなあとも思うと話してました。
それを聞いて Raychell さん、
ポピパさんの歴史が感じられるし
曲を聴くたびに全部のシーンが思い浮かぶから
聴きながらウルッとしてしまったと
話してました。
次いで
今回のアルバムでお気に入りはありますか
という質問。
けっこう各所では
「全部」と言っちゃうそうですけど
マジで選べないというのが
正直なところのようです。
それでも、あえて選ぶとすれば
始まりの曲である
「Yes! BanG_Dream!」
「STAR BEAT! 〜ホシノコドウ〜」
などが思い出深いとのことでした。
大塚さんは
Poppin' Party の加入が決まったのが
いちばん最後だったそうで
バンド・メンバーで唯一
オーディションを受けたそうですけど
その際の課題曲が「Yes! BanG_Dream!」。
(「イエバン」と略してました)
当時はエレキギター初心者であり
単音も弾けませんという状態で
テンポ185の速弾きがある曲を渡され
「ひえー」みたいな状態だったのだとか。
ちなみに、
ご存知の方もいるかとは思いますが
Roselia の新メンバーである志崎さんも
オーディションを受けており
課題曲の「軌跡」をピアノで弾いたそうです。
次いで
初レコーディングの時のことを聞かれ
いちばん最初はメンバー全員が
レコーディングが初体験だったため
みんなでレコーディングに慣れよう
ということになり
いったん全員でブースに入って
これがマイク、みたいなところから
始まったというエピソードを披露してました。
ここでスタッフからの質問として
Poppin' Party の魅力、強味はどこですか
ということが聞かれました。
ポピパらしいのは
ゆるっとした、バラエティのある空気感、
そして、いちおう結成して4年になり
いろんな経験をさせていただいたので
その間に結ばれた絆
だそうです。
曲もバラエティに富んでいるし
衣装も可愛いという具合に
いろいろな魅力はあるけれど
大塚さん的には
メンバーそれぞれの面白さみたいなものが好きで
メンバーと一緒にいると楽しい、というのが魅力
中にいる人間としてはそう思う
と話してました。
続いてアニメ第2期の話になり
放送中なので言えないところもあることを
断りながら
以下のような話が出てました。
第1期から
花園たえというキャラクターを
演じてきたけれど
これまで
「たえを一言で言うと『天然』の子だね」
と言われることが多かったそうです。
自分の技倆不足とかもあり
仕方ないなあと思っていたそうですが
たえが本当はどんなことを考えているのか
どういう真意を持って行動しているのか、など
酸いも甘いも噛み分けた
花園たえという女の子の魅力が
第2期では、ひもとかれるそうです。
それがプレッシャーで
毎週毎週、腹が痛くてしょうがないというくらい
アフレコは緊張していたし
曰く「毎週ボロ泣きだった」そうですが
このキャラクターを演じられて
ほんとに幸せだなと思ったのだとか。
Raychell さんは
アフレコの現場が一緒だったそうで
花園たえと大塚紗英とが重なる
リンクするように見えたことがあり
すごいなあと思っていたそうです。
ちなみに
アフレコが初めての Raychell さんは
あんな大人数の中でやるのとか
ほんとごめんなさいと思うくらいで
第一声を発する時は心臓が飛び出るくらい
緊張していたと話してました。
やはりアフレコが初めての志崎さんは
やっぱり慣れないから
一言一言、すごく力を入れて喋らないと
成り立たないなと思ったそうで
今でも緊張しているそうです。
ここで時間となり
大塚さんから
以下のインフォメーションがありました。
2/20(水)
Poppin' Party の 13th シングル
『Jumpin'』リリース
アニメ『BanG Dream!』との連動企画
6タイトル同時リリースの1枚であり
Poppin' Party と Pastel*Palettes の組み合わせで
同時購入すると特典 Blu-ray(全3種の内の1種)が
もらえることになっております。
2/23(日)日本武道館にて
TOKYO MX Presents
BanG Dream! 7th☆LIVE
Day3 Poppin' Party Jumpin' Music 出演。
3/31(日)
スペシャルバンド メンバーとして
ソロとして出演。
スペシャルバンドというのは
Live Crew で組まれた
Ace Crew の所属アーティストによる
ユニットを指します。
4/20(土)
渋谷 duo. MUSIC EXCHANGE にて
大塚紗英ファンミーティング
「SAE Vo.yage! vol.4
〜船内緑化計画〜」開催。
また、
もともと歌を作っていた人間なので
そちらの制作なども行なっております
よろしくお願いします、とのことでした。
インフォメーションのあと
来週もゲストとして出演する
という告知があり
Poppin' Party の
「Jumpin'」がかかりました。
曲が終わってジングル後
来週もいろいろ話してもらうのでお楽しみに
という話をして告知へ。
●Raychell さんソロ関連
アルバム『Are you ready to FIGHT』絶賛発売中
●SHAZNA 関連
新曲「コイノテンポ」絶賛配信中
ニューアルバムのリリースが決定。
ちなみに
アルバムは3月リリースの予定でしたが
延期になった模様です。
●RAISE A SUILEN 関連
2/20(水)2nd シングル
『A DECLARATION OF ×××』リリース
こちらは同時発売の
Afterglow の 4th シングルと同時購入で
特典 Biu-ray(3種類の内の1枚)がもらえます。
●志崎樺音さん関連
2/20(水)Roselia の 8th シングル
『Safe and Sound』リリース
こちらは同時発売される
ハロー、ハッピーワールド! の
4th シングルとの同時購入で
特典 Blu-ray(3種類の内の1枚)がもらえます。
●Raychell &志崎樺音共通
BanG Dream! 7th☆LIVE
2/21(木)Roselia 公演
2/22(金)RAISE A SUILEN 公演
3/31(日)岩手県大槌町にて開催の
三陸コネクトフェスティバル2018に
スペシャル バンドのメンバーとして出演。
藤原倫己さんへのメッセージは
今回も志崎さんから
インフルエンザにかかったことをふまえ
「熱を急に上げるやり方があったら教えてください」
でした。
『ラジアナ』2時台冒頭で藤原さんは
1月末に
インフルエンザかと思うくらい体調が悪かったとき
ずっと我慢してたラーメンをたらふく食べたら
翌日けろっと治っていたという経験をあげ
「自分が好きなものを好きなだけ食べるに
限るんじゃないでしょうかね。ぜひ実践を」
と言ってました。
さて、あと数時間で
今週の放送が始まりますが
なんとか放送前にアップできて
ホッとしております。
次回はもうすこし早く
アップできるといいんですけど。