2003年1月28日に

『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』の

最終回が放送されて

1999年2月から4年にわたって続いたシリーズは

いったん終了します。

 

ところがその翌年

2004年の6月から12月にかけて

CS放送のスカイパーフェクTV

(通称スカパー!)で

待望の続編『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』

全13話が放送されました。

 

 

おジャ魔女シリーズは

1999年の放送開始以来

1年ごとに主人公たちが年を取っていって

『ドッカ〜ン!』では小学6年生となり

最終回では卒業式が描かれます。

 

『ナ・イ・ショ』は

卒業後のどれみたちを描くのではなく

どれみたちが小学5年生の頃、

シリーズ的には『も〜っと!』の頃に遡り

当時の拾遺集ともいうべき設定で

描かれていきました。

 

 

放送当時

CS放送を観られる環境が

自宅で整っていたかどうか

ちょっと記憶にないのですけど

もともとOVAとして企画された作品でもあり

後にDVD化されたものを全巻購入して

観たのではなかったか知らん。

 

そういう

スピンオフ的な性格を持つ

作品のガイドブックが

今回ご紹介の

『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ

ないしょのナイショ♥』です。

 

『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ ないしょのナイショ♥』

(宙出版、2005年6月7日発行)

 

版元の「宙出版」は

「おおぞら しゅっぱん」と読みます。

 

 

前回ご紹介の

『ビジュアル・メモリー』よりも

さらに大判になって

本文は96ページ。

 

内、カラーページは48ページで

主要キャラクター紹介の他

各エピソードが見開きで紹介されており

オープニング、エンディングや

CD&DVD紹介も含めて

スチールが満載。

 

モノクロページでは

これまでの設定をQ&A形式でおさらいし

設定資料イラストが紹介されているだけでなく

スタッフ&キャストへのインタビューが

多数、掲載されています。

 

このスタッフ&キャストへの

インタビューが充実していることが

本書の最大の特徴でしょう。

 

 

掲載されているインタビューは

シリーズ構成・脚本の山田隆司

プロデューサーの関弘美

監修・絵コンテの佐藤順一

演出の山内重保、五十嵐卓哉

キャラクターコンセプトデザイン・

総作画監督の馬越嘉彦らに対する

スタッフ インタビューほか

おジャ魔女を演じた6人

千葉千恵巳、石毛佐和、秋谷智子

松岡由貴、宍戸留美、宮原永海らへの

主要キャスト インタビュー。

 

まさに大きいお友だち向けの

アニメ雑誌の特集並み

といえそうな作りをしていることが

うかがえるかと思います。

 

ここで、おジャ魔女のガイドブックは

小さいお友だちに対するものではなく

大きいお友だちに対する資料へと

変貌を遂げたといっても

過言ではないのでした。

 

 

『ナ・イ・ショ』は

スカパー! で放送された翌年

2005年になってから

地上波でも放送されました。

 

もしかしたら

そちらも観ていたかもしれませんが

残念ながら放送年月日の詳細は

再放送扱いというわけでしょうか

本書には載っていらず

よく分かりません。

 

ほとんどの人は

DVDで視聴したのではないか

と思いますけど

そういう作品のガイドブックが

読み応えのあるマニア仕様になるのも

当然といえば当然でしょうね。

 

 

シリーズの最初から

これだけの資料性を備えたガイド本を

出してくれてたらなあと

大きいお友だちの一人としては

思わずにはいられませんけど

その気持ちに応えるかのように

同じ宙出版から出たのが

『おジャ魔女どれみメモリアルアルバム』という

総ページ数が384ページにもなる

資料本でした。

 
つい最近になって
完全版が出た同書については
また後日、ということに。
 
 
ペタしてね