昨日は思い立って

池袋まで出かけて行き

ジュンク堂経由ディスクユニオン

という流れで

もろもろ買ってきました。

 

昨日発売の文庫の新刊や

雑誌を買う必要もあったのですが

池袋のディスクユニオンには

しばらく行ってなかったので

ちょっと覗いてみようと思ったわけです。

 

 

そしたらそこで見つけたのが

今回ご紹介の1枚。

 

『アグネス・チャン ベスト』

(サウンズ・マーケッティング・システム

 SM28-5450、1983.12)

 

前々から探していた1枚ですが

まあ、ベスト盤ということもあって

そうそう簡単には見つかるまい

と思っていたこともあり

見つけた時はタイトルを2度見したくらいでした。

 

 

ベスト盤はSMSレーベルから2枚出ており

1枚目の『THE BEST OF AGNES CHAN』は

 

『ザ・ベスト・オブ・アグネス・チャン』

(サウンズ・マーケッティング・システム

 SM25-5020、1979.6)

何回か中古で見かけたことはあるのですが

(限定盤だったかどうかは記憶にありません)

今回の盤を見たのは今回が初めて。

 

ちなみに上のは

カラーレコード限定盤だったようで

今、気づきました。(^^;ゞ

 

 

それはともかく

帰宅してから

オフィシャルサイトの

ディスコグラフィを見てみると

リリース年月が異なっていることに

気づきました。

 

オフィシャルの方には

ジャケ写も載っていないので

謎の1枚だったのですが

もしかしたら違う盤があるのかも。

 

(まあ、ないとは思いますけど

 「ない」という証明はできないわけでして)

 

 

ちなみにタイトルですけど

ジャケ背の表記だと

「アグネス・チャン ベスト」となっていて

「アグネス・チャン」と「ベスト」の間に

全角のスペースが入ってます。

 

タスキ(オビ)では

2行分かち書きですが

管理番号の上に

「アグネス・チャン ベスト」と

こちらは半角スペースで表示されています。

 

ジャケ表では

「AGNES CHAN」と「BEST」が

やはり2行になっていますけど

文字の大きさが若干

「BEST」の方が

大きいようにも見えます。

 

これらを考え合わせると

『ベスト』というのが

正確なタイトルではないか

という気がします。

 

 

これで
アグネスが日本でリリースしたLP盤は

残り1枚となりました。

 

その、残り1枚もベスト盤なので

そうそう簡単に見つかるまいと思われ

まだまだ、探索終了というわけには

いかないみたいです。

 

 

ペタしてね