バンドリ! の実演キャストが
全国のCD・レコードショップ、
楽器店、アニメショップを歴訪する
「バンドリーマー感謝キャラバン」。
昨日、10月28日(日)は
RAISE A SUILEN から
Raychell さんと夏芽さんが
ゲーマーズ大宮店(第1部)と
ゲーマーズ池袋店(第2部)に
降臨されるということで
17:00からの第2部のみですけど
ご挨拶に行ってきました。
整理券は金曜日(26日)、
某所のパーティに潜入する前に
池袋店に立ち寄って入手。
レジの店員さん渡されたのは8番。
頒布が日曜日(21日)からなのに
かなり早い番号だったので
ちょっとびっくりしたことでした。
当日は
集合時間前に
お店の中で待っていると
ヲ仲間のfさんと遭遇。
買うべきおススメのCDは何? と言われて
『THE THIRD(仮)1st ライブ』CDが
コーナーに残っていなかったので
あるものの中から
『Hey-day! 狂騒曲[カプリチオ]』を
薦めておきましたけど
どうだったでしょう。
開始時間の10分前から
列が作られていき
向かって左側のレジの前に
2列に並ぶことになりました。
スタッフから注意事項が告げられ
Raychell さんと夏芽さんが登場し
ほぼ時間通りに始まりました。
まず、お二人から
自己紹介の挨拶があり
それからすぐに
来場者の列をバックにしての
記念撮影がありました。
これは当日の大宮店でもやって
池袋店同様
終了後にツイッターで
アップされたのではないかと思います。
確認してませんが。(^^ゞ
撮影後、お二人は
レジ・カウンター内に入り
そこからカウンター越しに
CDが渡されていきました。
今回は
スタッフから
肩を叩かれることが
ありませんでしたけど
自分から切り上げちゃった感じで
例によって早く終わってしまい
店内でヲ仲間を待つことに。
そうして待っていると
お二人が再び
レジ・カウンター前に出てきて
何と2度目の撮影会がありました。
列の奥のほうの方々と
撮影したかったのだと思われますが
そういう技(?)を
いつの間に考えたんだか。
大宮店でも同じことをしたのかしらん。
30番台だったヲ仲間さんが
終えるのを待って撤収。
自分はそれから
ディスクユニオンに寄って
例によって、いろいろと
買っちゃいましたが
それはまた別の話としましょう。
帰宅途上、電車の中で
池袋店の集合写真が2枚
アップされたツィートが
タイムラインに流れてきました。
自分の顔、
かなり愛想がないというか
くたびれた感じだったのが
残念です。(´・ω・`)
最後になりましたが
Raychell さん、夏芽さん
スタッフのみなさん
お疲れさまでした。