9月12日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティスト コーナーで放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けています。
オープニング トークでは
THE RHIRD(仮)ファーストライブの
音源発売まで2週間を切ったという話のあと
先週に引き続き、今週も
ゲストが夏芽さんであることを告げ
RAISE A SUILEN の「R.I.O.T」が
かかりました。
「R.I.O.T」の表記は
radiko のオンエア曲リストのママです。
まだ表記が揺れている感じですね。
曲が終わってジングル後
夏芽さんが登場し
大学の軽音サークルに所属していて
RAS(ラス)のコピバンをしたい
という方からのメッセージが
読まれました。
今、現在
「R.I.O.T」の打ち込み部分を
DAW(ダウ)で制作しているそうで
コピバンをする上でのアドバイスがあったら
教えてくださいという内容でした。
念のため書き添えておきますが
RAS は RAISE A SUILEN の略称です。
DAW は音楽政策のための総合ソフト
Digital Audio Workstation の略ですが
どんなものか、ということについては
たとえば以下のページをご参照ください。
http://www.dtmstation.com/archives/51928188.html
メッセージを読んで Raychell さんは
よく YouTube などで
ロゼさん(Roselia)のあれ弾きました、とか
ポピパさん(Poppin' Party)のあれ
弾いちゃいましたとか、いうのがあると
すごいと思っちゃうそうでして
今まで自分の楽曲が
コピーされることはなかったから
嬉しい、感動すると話してました。
続いて夏芽さんに
ドラムのポイントを聞いてましたが
夏芽さん曰く
ところどころに入っている
コピーガード(難しいところ)は
練習するしかないけれど
基本は四つ打ちのリズムが多いので
それを基本に練習してもらうことにして
あとは、ちょこちょこ入っている
ツーバスがポイントなのだとか。
ツーバスとは、と検索してみたら
ベース ドラムを2個使った演奏法だそうですけど
夏芽さんの言うツーバスが
文字通り、ベース ドラムが2個必要なのか
ベース ドラム1個で
ツインペダルを使ってもいいのかどうかまでは
ちょっと分かりませんでした。
夏芽さんが最後に
チャイナシンバルを叩く時
思いっきり頭を振る、と付け加えると
Rychell さんも
「R.I.O.T」などを歌う時は必ず
ヘドバン(ヘッドバンキング)が入るので
それも忘れずに入れてほしい
と話してました。
ヘドバンの他にも
歌の中で手を上げるところなど
パフォーマンスの部分も含めて
似せてもらえたら
嬉しいとのことです。
夏芽さんが
ヘドバン・ゾーンがあるからね
と言ってましたけど
どこでしょうね。
「Ray ちゃん的には何かある?」
と夏芽さんに聞かれた Raychell さん、
「R.I.O.T」はそんなに高音ではないけれど
歌う時はけっこう地声で張る部分があるので
ベースの力強さと歌の力強さをリンクさせて
歌ってもらえたらいいのではないか
特に、歌とシーケンスだけになる
「落ちサビ」のところは
思い切って酔いしれて歌ってもらえたら
と話してました。
そしてやっぱり「R.I.O.T」なので
暴れてくださいとのことです。
で、コピバンをやったときは
ぜひ観たいので
ツイッターでお声がけいただければ
観ますので、とのことでした。
私たちエゴサ(エゴサーチ)しますのでね
と笑ってましたが
声を掛けていただかなくても
エゴサしてるから
見つけてしまう、ということでしょうか。
上で話しているシーケンスというのは
自動楽器(ミュージック シーケンサー)による
打ち込みの演奏という意味だと思います。
「落ちサビ」というのは
最後のサビ(ラスサビ)前の
楽器の音量を落として
ボーカルを目出たさせた箇所
といえば、曲を聴いた人なら
「ああ、あそこか」と
気づく人もいるのではないでしょうか。
続いて
9月26日にリリースされる
ファーストライブCDについての話題に
なりました。
ライブ演奏の音源が
そのままリリースされるのは
初めてだというおふたり
どういうふうになっているのか
楽しみだし、気になるとのことで。
Raychell さん曰く
いくつか間違えている部分もあるだろうし
その場でグルーヴが生まれたり
それによるサウンドだったりするのも
ちょいちょい聴かれるので
「あ、ここ、いつもとフレーズ違う」
「あ、ここ、揃ってる」というふうに
楽しんでもらえたら、とのことです。
ライブのあった3月は
初めて「R.I.O.T」を披露するということで
すごく緊張していたから
5月や7月に歌ったときと
違う感じになっていると思う
とも話してました。
また夏芽さん曰く
ライブ・バージョンは
CD音源と変えているところもあるので
「あ、ここ変えてるんだなあ」
「あ、ここ、こういうふうにしてんだな」
というところを聴いてもらえたら嬉しい
とのことです。
間違い探しではなく
意図的に変えた部分を
楽しんでほしいそうです。
続いて
RAISE A SUILEN が
11月10日&11日
アメリカ、カリフォルニア州で開催される
(キャラ エキスポ USA 2018)に
Poppin' Party および Roselia と
参加することが決まったという話になりました。
夏芽さんは昔
自分でバンドをやっていた時
やっぱり、アメリカで開催された
アニメ祭りのようなイベントに
出演したことがあるそうです。
その時は、イベントの流れで
いろんなライブ バーに行って
演奏したりもしたのだとか。
Raychell さんは
海外の人がどういう反応をしてくれるのか
ドキドキ・ワクワクで楽しみだと
話してました。
ここで時間が来て
夏芽さんから、告知(後出)のあと
「いつもありがとうございます。
Ray ちゃんと共に
SHAZNA、BanG Dream!
がんばりますので
応援よろしくお願いします。
また遊びに来させてこださい(笑)」
というリスナーへの一言があり
RAISE A SUILEN の
「UNSTOPPABLE」が
かかりました。
エンディング トークでは
「夏芽ちゃんとは
私がソロのときからずっと支えてくれて
かれこれ3年以上、経ちますね。
大切なメンバーのひとりです。
こうして夏芽ちゃんと
BanG Dream! だったり
SHAZNA だったり
いろんなお仕事をさせてもらうことは
ほんとに嬉しいですし
私たちも、どういうふうに
自分の想いを伝えていこうか、と
つね日頃、話しています。
BanG Dream! もそうですし
SHAZNA もそうですが
一緒に盛り上げていこうね
と話しているので
ライブなど、いろんな機会に
私たちに会いにきてくれたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします」
と、やや真面目な話をしてから、告知へ。
ソロアルバム
『Are you ready to FIGHT』
絶賛発売中。
*
以下 RAISE A SUILEN 関連
9月26日(水)に
THE THIRD(仮)1st LIVE の
CDリリースが決定。
12月7日(金)両国国技館で
BanG Dream! 6th☆LIVE
Day1 - RAISE A SUILEN - 開催決定。
THE THIRD(仮)ファーストライブCD に
上記ライブの先行抽選申込券を封入。
また、現在
バンドリーマー感謝キャラバンに
RAISE A SUILEN で参加中。
NACK5のお膝元である埼玉県には
10月28日に夏芽さんと行く予定。
詳細はこちら↓
https://bang-dream.com/caravan
藤原倫己さんへのメッセージでは
D(ディレクター?)のKさんが
『ラジアナ』水曜日のスタッフに
「全然会わないですね」という話をしたら
「逆に Raychell さんが藤原さんを
呼んだ方がいいじゃん」
と言われた、という話を紹介して
「それはすいません、丁寧にお断りします。
なので藤原さん、
まだラジオ越しの相手、してくださいね」
と話してました。
『ラジアナ』2時台冒頭で藤原さん
「そんなこと言ったら、ぼく
放送中に乱入しちゃいますよ」
と応じてから
「年末、お会いできることを
楽しみにしております」
とまとめてました。