もう2週間前になりますが

過ぐる7月15日(日)

東中野の Bar & Music Spot

ALT_SPEAKER で開かれたライブ

「オノマトピア×前田知香

 〜海の日前夜スペシャル〜」に

行ってきました。

 

以下、遅ればせながらのレポートです。

 

ALT_SPEAKER(店頭)

 

当日は塾の夏期講習があり

それを終えてから

東中野に向ったんですけど

当初、横浜校だったのが

急遽、新宿校に変更となりまして

よりライブ会場に近くなったので

ラッキーでした。

 

でも、逆に早く着きすぎてですね、

18:30開場の1時間半前に

場所を確認したあと

暑い中、東中野界隈を

うろついておりました σ(^_^;)

 

ちょうどいい喫茶店とかあれば

良かったのですけど

ALT_SPEAKER 近辺は

閑静な住宅街という感じの商店街で

しかも休日だったので休んでいる店が多く

コンビニぐらいしか空いておらず。

 

東口南方面から西口に移動する途中には

ポレポレ東中野という

スポットが目にとまりましたが

その筋では有名な映画館だとは知らずに

横目で通り過ぎたり。

 

山手通りまで出ると

西口に近接したアトレヴィ東中野内に

新刊書店もあったのですが

それに気づくのが遅れ

銀座通りを意味もなく歩いていってみたり。

 

なんか、いい感じの古本屋でもあれば

と思ったんですけど

事前に調べず、ただ歩いているだけでは

無理というものでして。f^_^;

 

最終的には

銀座通りと山手通りに面した

ドトールで時間をつぶして

開場時間ごろに

再び ALT_SPEAKER へ。

 

ALT_SPEAKER(公演看板)

 

時間が来て中に入ると

スタッフというか

マスターがスタッフを兼ねてもいて

カウンター横の端っこで

一人一人清算を済ませ

同時に注文を取るという流れ。

 

一人で受付をやり料理を作り

PAまで担当していたので

かなり忙しそうでした。

 

オノマトピアのステージが始まる際

料理を作っていたため

PAの準備に手間取った感じもされ

ふだんはどういうふうに営業しているのか

分かりませんけど

スタッフがもう一人ぐらい

いても良かったかも、ですね。

 

 

開演は19:00でしたが

ほぼ時間通りに始まり

第1部は知香さんのステージ。

 

セット・リストは以下の通り。

 

01.BIG SMILE

02.すべて大切な事

03.手紙

04.Go My Way

05.オミナエシ

06.弱虫

07.手と手

 

01と02を続けて演奏したあとのMCでは

まず、今回のツーマンに

参加することになった経緯について。

 

「オノマトピアのケイコさんとは

 出身県が同じということで

 (香川県だよー! とケイコさんの合の手w)

 出会った頃から仲よくしていただいて

 私も結婚してから

 歌う機会が少なくなってたんですけど

 ケイコさんに誘っていただき

 今日、実現しました」

 

それから次のような話もしてましたが……

 

「いつも来てくださってる方が

 『前田さん、ウエディング・ソングが多いね』

 って言われるんですけど(笑)

 レコフォト for Wedding という

 結婚式のプロフィール・ビデオの会社に

 曲を提供しているもんですから

 今日もそういう曲が多いかもしれません」

 

……誰なんですかね、そんなこと言ったの。( ̄▽ ̄)

 

前田知香 in ALT_SPEAKER(その1)

 

4曲目の「Go My Way」は

知香さん曰く

「ツーマンをやるのに

 私の曲だけじゃたりない

 というわけで(笑)」

ギターのシンさんから

提供された曲だとか。

 

正しい曲名表記は

「GO MAY WAY」ないし

「Go my way」かもしれず

キャピタライゼーションが間違っていたら

ごめんなさい。

 

これは曲調がジャジーというか

シティ・ポップ風でカッコ良かったです。

 

知香さんが歌うにしては

ちょっと異色の1曲で

8分音符(かな?)に乗せて

細かく歌われる部分もあり

それだけにカッコ良さもひときわでしたが

リハーサルのときは難関だったのだとか。( ̄▽ ̄)

 

前田知香 in ALT_SPEAKER(その2)

 

「オミナエシ」は

2月に開かれた

恵比寿天窓 .switch でのライブ

オマエドリーム7」で

初披露された曲ですけど

その際はロックっぽかったのに対し

今回はアコースティックでもあり

ボサノバっぽくアレンジしたのだそうです。

 

これもカッコ良かったですし

ロック調とは違った魅力があり

これはこれで歌詞の内容に

合っているようにも

感じられたことでした。

 

前田知香 in ALT_SPEAKER(その3)

 

久しぶりの熱唱だった「弱虫」のあと

サポート・メンバー(後出)を紹介してから

最後の「手と手」では

ピアノの有限さんが

ピアニカに持ち替えての演奏でした。

 

途中のサビ(?)では

伴奏がパーカスだけになるところも

印象的でした。

 

 

第2部はオノマトピアの演奏で

新曲「おともだちの歌」「偽者たち」を含め

8曲演奏。

 

新曲2曲のタイトルは

検索すると分かるのですが

他の曲は、ちょっと分かりません。

 

申し訳ありません。m(_ _ )m

 

その代わりといっては何ですが

当日あった告知を以下に。

 

9月16日(日)

川口ストリートフェスティバルに出演。

 

10月14日(日)

恵比寿天窓 .switch で

オノマトピア主催のライブを開催。

 

 

オノマトピアのステージのあとは

時間が圧していたため

そのまま休憩なしで、第3部

「海の日前夜スペシャルステージ」に。

 

オノマトピアのケイコさんと

知香さんとのツイン・ボーカルによる

ステージでした。

 

セット・リストは以下の通り。

 

01.いちばん近くにいてね(大黒摩季)

02.とび魚のバタフライ(チャットモンチー)

03.Sea of Dreams(MISIA)

04.渚にまつわるエトセトラ(PUFFY)

 

前田知香&ケイコ in ALT_SPEAKER(その1)

 

途中、ケイコさんから

メンバーへの無茶振りタイムがあって

「今まで心に残っている

海の思い出」を質問したり

ケイコさんの沖縄ひとり旅や

北海道ひとり旅の顛末を話したり

といったMCが入りました。

 

海の思い出を聞かれた知香さんは

大学の友達4人と海に行った時

埠頭で記念撮影した際

変顔などが好きなだけでなく

変なポーズをとるのも好きなので

海に向ってヤンキー座りして

後に顔を向けた姿を撮ってもらった

というエピソードを披露。

 

ヤンキー座りというのは

当方の「翻訳」でして

MCで使っていた表現だと

卑猥なニュアンスになるもんですから

びっくりさせられたことでした。

 

言葉は正しく使いましょう。(⌒-⌒; )

 

前田知香&ケイコ in ALT_SPEAKER(その2)

 

最後の「渚にまつわるエトセトラ」では

サビの部分で歌詞の一部を変えて

リハのあとでよく寄るという

「磯丸水産」へ愛を

中でも特に

かに味噌への愛をアピールしてました。

 

ケイコさんが

スケッチブックに

変更した歌詞を書いて

フラップとして出していたのは

一緒に歌おうということだったのかも。

 

 

演奏後、アンコールの拍手がありましたが

曲を用意していないということもあり

ケイコさんの「呑もうぜ!」という一言で

結局、ないことに。( ̄▽ ̄)

 

というわけで

すべてのプログラムが終了したのは

21:40ごろでした。

 

自分はそのまま、

打ち上げに参加せず

帰途についた次第です。

 

 

なお、当日の

ボーカル以外の演奏メンバーは

以下の通り。

 

●第1部

有限(ピアノ)

鷹股 慎(ギター)

阿嘉 彩(パーカッション)

 

●第2部&第3部

醇(カホン)as オノマトピア

有限(ピアノ)as オノマトピア

鷹股 慎(ギター)

勝俣和貴(ベース)

阿嘉 彩(パーカッション)

 

 

以上、乱文長文深謝。

 

知香さん

オノマトピアのみなさん

サポートのみなさん

マスター兼スタッフさん

お疲れさまでした。(^_^)

 
 
ペタしてね