『DANZEN! ふたりはプリキュア』シングルCD

(マーベラスエンターテイメント

 MJCG-83027、2004.3.24)

 

マーベラスは発売元で

販売元はバップです。

 

プリキュアのファースト・シリーズ

『ふたりはプリキュア』

(2004.2.1〜2005.1.30)の

オープニング・テーマ曲

「DANZEN! ふたりはプリキュア」と

エンディング・テーマ曲

「ゲッチュウ! らぶらぶぅ?!」

および、それぞれのカラオケを収めた

シングルCDです。

 

 

ケース裏面は

キュアブラックに変身する美墨なぎさ(左)と

キュアホワイトに変身する雪城ほのか(右)の

学生服姿をフィーチャー。

 

『DANZEN! ふたりはプリキュア』シングルCD(ケース裏)

 

ご存知の方には釈迦に説法ですけど

なぎさが持っているのは

ラクロスのスティックです。

 

ほのかの声は

プリキュアの6年前

『カードキャプターさくら』(1998〜2000)の

李苺鈴を演じた

野上ゆかな(現・ゆかな)だったので

おおっと思ったことを

覚えています。

 

 

先週放送された

『HUGっと! プリキュア』第21話

「大暴走? えみるがなりたいプリキュア!」の最後で

初代プリキュアの2人が

はぐたんに召喚されて(?)

別世界から登場。

 

本日放送の第22話

「ふたりの愛の歌! 届け! ツインラブギター」では

HUGっと! プリキュア・チームと

共闘するシーンが描かれただけでなく

私服姿のなぎさとほのかが

現役キャラと絡むシーンもありました。

 

懐かしかっただけでなく

やっぱり最初のプリキュアは力強くて

仮面ライダー1号2号のように

貫禄があると思った次第です。

 

 

メイン・ストーリーの方は

愛崎えみるとルールー用の

新アイテム登場編なんですけど

なんか、大人の恋愛話っぽいのが絡んできて

朝の女児向けアニメとは思えないくらい。

 

機織りの鶴を出してくるあたり

演出もなかなか大人大人してましたなあ。

 

 

第22話のエンディングでは

10月27日に公開される

劇場版のエンディングを

先行公開するかたちで

「DANZEN! ふたりはプリキュア

〜唯一無二の光たち〜」が

流れてました。

 

歌うのは五條真由美。

 

 

というわけで

ちょっと懐かしくなって

昔買ったCDを

引っぱり出してきた次第です。

 

五條真由美の歌声は

『おジャ魔女どれみ』シリーズで

さんざん聴き倒しておりましたから

『明日のナージャ』(2003〜04)を挟み

プリキュアが始まって主題歌が流れた時

これまた、おおっと思ったことを

覚えています。

 

 

歌詞カードには

その五條さんのメッセージ入り。

 

『DANZEN! ふたりはプリキュア』シングルCD(歌詞カード)

 

すっかり忘れてました。(^^ゞ

 

 

2年目の

『ふたりはプリキュア Max Heart』

(2005〜06)の主題歌は

歌詞を一部付け足して

アレンジを少し変えただけで

ほぼ同じ曲だったこともあり

買っておりません。

 

以後、買ったのは

『ハートキャッチ プリキュア!』

(2010〜11)主題歌のみ

だったりします。

 

歴代の主題歌CDを買っていれば

それなりのコレクションに

なっていたんだろうなあと思うと

ちと残念な気もしますな。

 
 
ペタしてね
 
 
●補足(翌日2:00ごろの)
 
『ハートキャッチプリキュア!』の
主題歌CDのジャケ写を
以前アップしてなかったかなあと思って
検索してみたところ
やっぱりアップしていたので
リンクを張っておきました。
 
昔はプリキュアの感想記事を
よく書いたものでしたが……( ´(ェ)`)