『夕やけの空』ドーナツ盤

(東芝EMI TP-2929、1973.10)

 

こちらも

春期講習を終えた帰り

横浜のレコファンで見つけました。

 

 

第1エンディング・テーマ

「夕やけの空」がA面に、

オープニング・テーマと

第2エンディング・テーマの

「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」が

B面に収録されています。

 

 

リリース年月は Wikipedia に拠りました。

 

『新八犬伝』の放送は

1973年4月〜1975年3月で

途中から

第2エンディング・テーマの

「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」が

流れるようになったと

記憶しています。

 

ですので

リリースが1973年の10月というのは

ちょっと早すぎる気が

するのですけど……。

 

「夕やけの空」のみのレコード

というものが、もしあるなら

Wikipedia に載っているデータは

あるいはそちらのものかもしれません。

 

 

ジャケットの4ページ目の写真では

犬塚信乃、犬坂毛野、犬田小文吾、犬山道節が

並び立っています。

 

『夕やけの空』ドーナツ盤(ジャケ裏)

 

このことからも

かなり後の回以降にリリースされたことを

うかがわせるんですけど

このシーンがいつの時期のものか

残念ながら分かりません。

 

 

こちらはジャケ内側の歌詞部分。

 

『夕やけの空』ドーナツ盤(歌詞カード部分)


「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の

コーラスを担当したのは

レコードだと

ロイヤル・ナイツとなっていますが

Wikipedia によれば

放送ではボニージャックスだったのだとか。

 

これは知らなかった。

 

ボニージャックス版を

聴きたいものですが

本放送当時

個人で録音したテープ以外

もはやどこにも

残っていないんでしょうねえ( ´(ェ)`)

 

 

あと「夕やけの空」の

2題目の歌詞ですけど

詩の方が

「類いなき 真心の友は」

になっているのに

実際の歌唱だと

「限りなき 真心の友は」

になっていて、びっくり。

 

当ブログでも

紹介したことのあるCD

何度も聴いたはずなのに

今ごろ気づいたという。f^_^;

 

 

そう、手持ちのCDで聴けるんですが

それでも買ってしまうのは

悲しいマニアの性[さが]というか

やっぱり当時の現物でも

持っていたいじゃないですか、ねえ。(^^ゞ

 

 

ペタしてね