(日本コロムビア AH-761、1986.8)
昨日の夜、
塾の会議の帰りに寄った
池袋のディスクユニオンで見つけて
懐かしくなって購入。
富田靖子主演でドラマ化された
『なんて素敵にジャパネスク』
(1986.12.27 放送)の主題歌です。
年末に単発で放送された
スペシャル・ドラマだっただけに
レコード化されていたとは
思いもよらず。
確かエンディングで流れて
バックでは十二単の女官達が
円を描いて踊っていたような
記憶があるのですけど……
イントロと間奏、後奏で流れる
ブラスのメロディーは
覚えていたのですが
メイン・メロディーや歌詞は
まったく記憶になく
これで聴いて記憶を新たにしました。
ちなみにドラマの方の内容は
まったく覚えていません。(^^ゞ
B面の「ときめきアンコール」は
明治製菓「プチクレープ」の
CMソングだそうですが
こちらもまったく覚えていませんし
聴いても、記憶の琴線に触れてきません。
当時は、テレビ
観てなかったんだろうなあ。
歌詞カード裏には
瑠璃姫のロゴ(?)が
載っていました。
こんなのがあったんですね。
ここ以外でも
使われているのかどうか
については
まったく不詳です。
なお、氷室冴子の原作小説は
なぜかたまたま読んでいて
面白かったので
ドラマの方も観たのでしたが。
当時、教えに行っていた塾で
生徒の中学生から借りて
読んだんでしたかね。
(集英社文庫コバルトシリーズ、1984.5.15)
借りて読んだあと
1巻を古本で買い直して
第2巻とアンコール編2巻分が
見つけられないまま
3巻以降を
新刊で揃えたのでは
なかったかしらん。
でも、人妻編以降は
いまだに読んでないという。( ̄▽ ̄)