8月17日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティスト・コーナーで放送の
『R WORLD RADIO』
ちょっとレポが遅れましたが
今回もライブで聴いています。
オープニング・トークでは
『音楽喜劇「のど自慢〜上を向いて歩こう」』の
名古屋公演が真っ最中
という話が出てましたが
本日18日に
無事、大千秋楽を迎えたはずです。
そして
8月21日の
Poppin' Party による
武道館単独ライブが、もうまもなく
ということにちなみ
本日の放送は
ポピパ&花園祭りにしたい
と Raychell さんが決定。
ふだんのコーナーがなかったり
リスナーのメッセージが
読まれなかったりするのか
と思っていたら
何のことはない
番組中にかかる曲がすべて
ポピパ&花園たえ関連のもの
ということでした。
というわけで、まず1曲目に
花園たえ(cv. 大塚紗英)の
「花園電機ギター!!!」が
かかりました。
曲が終ってジングル後の
前半パートでは
リスナーからのメッセージが
紹介されていきました。
1通目は
大塚紗英さんが
番組アシスタントになってから
半年が経ちましたけれど
お互いの印象は変わりましたか?
というものでした。
紗英さんによれば
Raychell さんの印象は
変わったそうです。
アシスタントを務める前は
事務所で会うことはあっても
ちゃんと話をする機会がないので
ぶっちゃけ、ちょっと怖い
という印象だったのだとか。
尊敬しているアーティストであり
キャリアも年齢も大先輩なので
会うたびに緊張していたそうですけど
アシスタントを務めるようになってから
毎回、お会いして
一緒に食事をしたりしているうちに
Raychell さんとの距離が
近くなったんじゃないか
と今では思っているそうです。
『R WORLD RADIO』も
この7月で1年半になるのを踏まえ
Raychell さんは
最初は一人でやってたのが
途中でリキラビが入ってきたりして
そしてまた一人になって、と
いろいろあったけれど
一人よりも人と話していた方が楽しいし
今は、紗英さんがいてくれて
ほんとに良かったなあと思っている
と話してました。
2通目は
ブシロード カードゲームライブに
行かれた方からで
ライブの感想を述べた後に
Raychell さん、紗英さん、夏芽さんでやる
スリーピース・バンドに名前をつけるなら
どんなバンド名にしますか
という質問がありました。
「炎」とか「ファイヤー」とか
「パッション」とか言ってみたり
3人の頭文字を採って
考えてみたりしてましたが
結局、難しいというオチでした。( ̄▽ ̄)
紗英さん曰く
Raychell さんがメインで
自分と夏芽さんは
基本的にサポートなのだから
Raychell さんのイメージに合った
カッコいい名前がいいんですけど
残念ながらそういうセンスが
脳みその中に入ってない
とのことでして(苦笑)
リスナーさんに募集してみようか
と Raychell さんが言うと
「ふわふわパッションフルーツ」
みたいなのが来たら
どうします? と紗英さん。
それを聞いた Raychell さん、
「ふわふわ」のイメージは
自分ではなく紗英さんだろうし
「パッション」があたしだとして
夏芽さんは「フルーツ」なの?
とツッコんでました。
このあと
花園たえ(cv. 大塚紗英)
「走り始めたばかりのキミに
〜Acoustic Ver.〜」が
かかりました。
曲が終ってジングル後の後半パートは
リスナーから届いたお題で2人が選曲する
マイ・プレイリストのコーナーでした。
今回のお題は
ESP モデルのギターを買った方から
めっちゃロックな気分になれる曲を
というものでした。
ESP モデルのギターというのは
BanG Dream! との
コラボレーションモデルのようですね。
詳細はこちら↓
http://www.espguitars.co.jp/bangdream/
で、お題の選曲についてですが
Raychell さんは
ゲーム『バンドリ!
ガールズバンドパーティ!』に
出てくる曲なんか
ロックではないかと言ってました。
それを聞いた紗英さん、
コンセプト的にロックなバンドも
確かにあるけれど
Poppin' Party の曲なら
「ティアドロップス」かなあ
と答えてみたり。
あとは、もうすぐ
ファンの皆さんが
聴けるかも知れないし
聴けないかも知れない
ポピパの新曲も
ロックかも知れないし
そうでないかも知れない
と煽ってましたね。
Raychell さんにとっての
ロックな気分の曲といえば
SHOW-YA の曲とかもそうだし
夏のロックといえば
大黒摩季なのだとか。
子どもの頃は
大黒摩季や相川七瀬に
ロックなイメージを
持っていたそうです。
紗英さんは
男性の曲も聴くけれど
邦ロックが多いのだとか。
そんな話をした末にかかったのは
Poppin' Party の
「STAR BEAT! 〜ホシノコドウ〜」
でした。( ̄▽ ̄)
曲が終ってジングル後
エンディングへ。
Raychell さんは
「STAR BEAT! 〜ホシノコドウ〜」が
大好きなので
よくカラオケで歌うそうです。
その話を聞いた紗英さんが
以前『THE カラオケ★バトル』のために
練習している時の画像を
事務所の方に送ってもらったことがあって
何を歌うんだろうと思ってクリックしたら
まさかの「STAR BEAT!」だったので
驚いただけでなく
得点がめっちゃ高くて、すごいと思った
というエピソードを披露。
そうしたやりとりのあと
それぞれの告知へ。
●大塚紗英さん告知
TVアニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』
花園たえのキャラクターソングCD
『花園電機ギター!!!』発売中。
ゲームソフト『めがみめぐり』
ソトオリヒメのキャラクターソングCD
『LEVEL MAX/新世界創造』発売中。
8/21(月)
Poppin' Party 日本武道館単独ライブ決定。
公式メルマガ『紗英マガ』の会員募集中。
ちなみに
単独ライブまであと4日ということで
もしかしたら『紗英マガ』
更新するかもしないかも知れません
とのことです。
●Raychell さん告知
ニューアルバム
『Are you ready to FIGHT』
絶賛発売中。
舞台『音楽喜劇「のど自慢
〜上を向いて歩こう〜」』
8月18日まで名古屋公演(於・中日劇場)
8月8日
舞台『BIOHAZARD THE Experience』
DVD発売。
エンディング恒例
藤原倫己さんへのメッセージは
特にありませんでした。
その代わりに
藤原さんにとっての
夏のショートストーリーを
教えてほしいという
前回のメッセージのレスポンスが
どんなものだったのか
ということが話題になってました。
Raychell さんは
「僕はまだ夏なんで終ってないです
みたいな感じかな。
そんなことはないか」
と言っていましたが
これを受けて
『ラジアナ』2時台冒頭で藤原さんは
「Raychell さん、その答、残念でした〜。
惜しかったですけれどもね」
とレスしてました。
でも、前回のレポを
確認していただければ分かる通り
惜しくも何ともないんですけどね(苦笑)