6月28日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティスト・コーナーで放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークは
日付けが変わって今日29日、
舞台『音楽喜劇「のど自慢
〜上を向いて歩こう〜」』が
いよいよ初日を迎えたという話題。
Raychell さん曰く
「今日この日を迎えるために
みなさんとがんばってきましたので
始まったら
思いっきり楽しんでいこうと思います」
そのあと
ソトオリヒメ(cv. 大塚紗英)の
「LEVEL MAX」がかかりました。
ジングル後、前半パートでは
「6月2日は Raychell さんのデビュー日、
第二の誕生日だったそうですね。
デビュー当時のことで
思い出に残っていることがあれば
教えてください」という
リスナーからのメッセージが
紹介されました。
デビューして7年経ち
今年に入って8年目だという
Raychell さんですが、まずは
2年前にデビューした紗英さんに
話を振ってました。
紗英さんの場合は
『BanG Dream!(バンドリ!)』という
プロジェクトが先行してのデビューだったので
基本的に『BanG Dream!』の活動を
させてもらっていたそうです。
今まではストリートで
曲を作って歌をやってきた
という人間だったから
(デビュー後は)
全部が初めてだったこともあり
難しい部分がいろいろあったのだとか。
Raychell さんは
デビュー当時 Lay という名前で
デビュー曲が
「この愛であるように」という
バラードでした。
この曲は
日韓合作映画『チョルラの詩(うた)』の
エンディングに流れる主題歌です。
Raychell さんにとっても
それこそ全部初めてのことで
ミュージック・ビデオを撮るのも初めて、
インディーズの時から
ずっと歌詞は書いてたけれど
タイアップをもらうのも初めての体験。
映画の舞台挨拶にも立ち
そこで歌わせてもらったそうですが
すごく大きな会場で
たぶん1500人ぐらいは
お客さんがいたかもしれない。
それくらいの大きさのところで
歌わせたもらったため
すごく緊張したのを覚えているそうです。
今思えばそこから始まって
今があるんだなというふうに思ってるので
またいつか
その会場に立ちたいなと思っている
と話してました。
ここで紗英さんから
「今までの活動されてきた中で
いちばん印象に残ってることは
何ですか」という質問。
CDデビュー前の
野外ライブのステージで
衣装を踏んでコケたことだそうです。
怪我はなかったし
転んだのもパフォーマンスだと
観ていたひとには思われたようなので
上手くごまかせたのかなとは思ったものの
自分としてはすごく恥ずかしかった、
それがすごく思い出に残っているのだとか。
このあと Lay 時代のデビュー曲
「この愛であるように」がかかりました。
ジングル後の後半パートは
リスナーからもらったお題で選曲する
マイ・プレイリストのコーナーでした。
今週のお題は
「無人島に1曲だけ持っていけるとしたら
誰の曲を持っていきますか」
でした。
紗英さんは
曲よりも
ナイフとかライターとかを持っていって
ライフラインを確保したいそうで
強いて曲を選ぶのであれば
自分で曲を作る方を選ぶ
とのことでした。
これを聞いて
ギターを持っていくってこと?
と質問、というかツッコミ? を入れる
Raychell さん。
ギター重いけど……
がんばって持っていきます!
と応じて苦笑する紗英さんなのでした。
Raychell さんもまた
1曲には絞れないとのことです。
きっと寂しくなるだろうから
元気な曲も聴きたいし
でも元気な曲ばかりじゃ疲れるから
ハッピーになれる曲も持っていきたい
と Rayhcell さんが言うと
珍獣に襲われた時も曲は必要ですね
気持ちよく戦ったり
逃げてみたりするためにも
と紗英さん。
珍獣って何なんだ(苦笑)
海もあるから海っぽいのも聴きたくなる
そういうふうに考え出したら
ほんとに1曲には絞れないので
今の私が歌いたいなと思った曲にしました
ということであげられたのが
ホイットニー・ヒューストンの
I Will Always Love You
(意味:いつまでもあなたを愛している)
でした。
デビューの話じゃないですけど
と枕を置いていたのは
デビュー前に歌っていた大事な曲
ということなのか
それとも
曲名の「あなた」をファンに掛けて
ファンがずっと応援してくれている
ないし
自分はファンをずっと大事にし続ける
ということでしょうか。
ちなみに同曲は
映画『ボディガード』の主題歌ですけど
調べてみたら
ホイットニー・ヒューストンが
創唱者ではなく
アメリカのシンガーソングライター
ドリー・バートンが創唱した曲の
カバーのようです。
このあともちろんその
! Will Always Love You が
かかりました。
ジングル後、ラスト・コーナーへ。
R:いやあ無人島行きたい?
紗英:無人島は絶対にイヤです。
R:そうだよね、寂しいもんね。
紗英:3時間ぐらいだったらありですね。
R:そうだね、海をゆっくり眺めてね。
コンクリート・ジャングルの方が落ち着くね。
紗英:コンクリート・ジャングルって何ですか?
R:え? え? なんか、渋谷とか、こういう普通の……
紗英:コンクリートのジャングル、ああ。
R:コンクリート・ジャングルの方が平和ですね。
紗英:人類はすばらしい。
というやりとりが
それぞれの告知の前にありました。
紗英さんが真面目に
コンクリート・ジャングルという
譬えを知らない感じだったのと
それに Raychell さんが慌てていたのが
可笑しかったです。(⌒▽⌒)
●大塚紗英さん告知
放送当日の6月28日
ゲームソフト『めがみめぐり』
ソトオリヒメのキャラクターソングCD
『LEVEL MAX/新世界創造』が
発売されました。
先週6月21日には
TVアニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』
花園たえのキャラクターソングCD
『花園電機ギター!!!』が
発売されています。
8/21(月)
Poppin' Party 日本武道館単独ライブ決定。
公式メルマガ『紗英マガ』の会員募集中。
●Raychell さん告知
ニューアルバム
『Are you ready to FIGHT』
絶賛発売中。
そして本日6月29日
舞台『音楽喜劇「のど自慢
〜上を向いて歩こう〜」』開幕。
【東京公演】
6月29日〜7月4日 於・東京国際フォーラム
【神戸公演】
7月22日〜24日 於・新神戸オリエンタル劇場
【名古屋公演】
8月12日〜18日 於・中日劇場
藤原倫己さんへのメッセージは
今週も紗英さんからで
「本日『のど自慢』の舞台が開幕
ということで
藤原さんは
自慢したいことはありますか
教えてください」
でした。
『ラジアナ』2時台冒頭の
藤原さんのレスは
「ぼくの自慢したいことですか。
もうありすぎて困るんですけど
やっぱあれですかね
今年のお正月、お餅を28個食べた
ということでしょうか。
食べ物のことばかりで申し訳ございません」
でした。