6月14日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティスト・コーナーで放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークでは
梅雨期の対応策についてのお話。
大塚紗英さんは
雨漏りと可愛い傘を買うこと
と話してましたけど
雨漏り対策が必要な家なのかしらん。( ̄▽ ̄)
可愛い傘を買うのは
気持ちだけでも
楽しく過ごすためのようですが
それを聞いて Raychell さん
自分も今年はレインブーツを
買おうかなと思っている
と話してました。
Raychell さんは、この時期
空気が淀まないように
窓を開けて外出したいけれど
防犯的にも良くないだけでなく
何よりも虫が入ってくるのがイヤで
困っている、とも話してました。
このあと Raychell さんの
「妖艶の女王」がかかり(懐かしい!)
ジングル後、前半パートへ。
前半パートでは
リスナーさんからの
忙しい日々を過ごす中
おふたりにとって
「癒し」とは何ですか
というメッセージが読まれました。
紗英さんは
ちょっと悩んでから
お風呂に入ることをあげて
何か特別なことをするよりも
ありふれた日常の中にあるものこそ
「癒し」かなと思う
と話してました。
ちなみに紗英さんはお風呂好きで
一日オフだったりする時は
3回ぐらい入るのだとか。
Raychell さんもお風呂好きで
2時間ぐらいは入っている
というのも
お風呂の中で映像を観たり読書をしたり
とにかく何かしら
しているからだそうで。
最近はゲーム
『BanG Dream!(バンドリ)
ガールズバンドパーティ!』
通称『ガルバ』を
やっているのだとか。
そんな Raychell さんにとっての「癒し」は
仕事が終わって疲れた時に
軽く一杯呑む派、ということもあり
部屋の灯りを間接照明にして
お酒をゆっくり呑んで
音楽を掛けている時間だそうです。
それを聞いた紗英さん、
すごい「大人」なイメージで
Raychell さんのイメージに
ぴったりと合っていると
感動しきりのようでしたが
かと思えば「蒙古○○メン」も
食べるんですよね、と話をつなぎ
ラーメンの話になっていきました(笑)
ちなみに Raychell さんが好きなのは
ワンタンめん
というよりワンタンが好きで
自分でもよく作るという話をしてました。
ワンタンは自宅で作れるもので
ワンタンの皮というものが売られている
ということに
紗英さんが驚いていたのが
可笑しかったですね。
このあと
梅雨をつんざくこの1曲と紹介されて
花園たえ(cv. 大塚紗英)の
「花園電機ギター!!!」がかかり
ジングル後、後半パートへ。
今週の後半パートは
リスナーからもらったお題で2人が選曲する
マイプレイリストのコーナーでした。
今回のお題は
梅雨の時期ということで
雨の日に聴きたい曲と言えば?
というもの。
Raychell さんは
タミア Tamia の
Officially Missing You をあげてました。
雨の日に、あなたに会いたい
ということを歌っている曲で
昔ライブでも歌ったことがあるそうですけど
雨のしっとり感や切なさが
サウンドにもメロディーにも歌詞にも
溢れだしている曲だそうです。
アコギ1本で弾ける曲
と Raychell さんが言うと
カバーしたいと紗英さんが応じ
いつかやろうという話が出てました。
紗英さんは
雨の日にこれを聴きたいという曲が
特にないそうですけど
『言の葉の庭』(2013)という
梅雨の時期を舞台とする映画が好き
ということで
その映画の内容や情景が思い浮かぶ
劇中で流れる曲をあげてました。
このあとにかかったのが、その曲
秦基博の「Rain」ですけど
この曲、オリジナル(創唱者)は
大塚千里のようですね。
曲が終わってジングル後
エンディングへ。
Raychell さんが紗英さんに
「梅雨の時期に元気になる秘訣を一言で」
という無茶ぶりをして
「髪の毛をつんつんさせる」
という珍回答を披露するという
やりとりのあと
それぞれの告知へ。
●大塚紗英さん告知
6/21
TVアニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』
花園たえのキャラクターソングCD
『花園電機ギター!!!』発売予定。
6/28
ゲームソフト『めがみめぐり』
ソトオリヒメのキャラクターソングCD
『LEVEL MAX/新世界創造』発売予定。
8/21
Poppin' Party 日本武道館単独ライブ
公式メルマガ『紗英マガ』の会員募集中。
●Raychell さん告知
ニューアルバム
『Are you ready to FIGHT』
絶賛発売中。
舞台『音楽喜劇「のど自慢
〜上を向いて歩こう〜」』出演決定。絶賛稽古中
6月29日から東京公演(東京国際フォーラム)
7月、神戸公演(新神戸オリエンタル劇場)
8月、名古屋公演(中日劇場)
ラストの
藤原倫己さんへのメッセージは
紗英さんから
「梅雨の過ごし方とか
梅雨を楽しむ方法とかを
教えていただけたらなと思います」
でした。
また、Raychell さんから
「藤原さんか、誰かに一言」
と言われたのを受けてでしょう、
「リスナーの皆さんも
こんなふうに梅雨を過ごしてるよ
というメッセージをくれたら嬉しい」
と付け加えてました。
『ラジアナ』2時台冒頭の
藤原さんのレスは
「梅雨どきは、大切な靴は履かない。
大切なリモアのスーツケースを使う時は
カバーを掛けて手で持って空港まで行く。
とにかく降水確率20%以上は何もしない」
でした。