5月17日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティスト・コーナーで放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークは
腰痛に悩まされていた
大塚紗英さん、
痛みは鎮静に向かいつつも
いまだ継続中という話題から。
良くなりつつはあるけれど
背筋を伸ばした瞬間
痛みが走るのだとか。
というわけでリスナーに
「本格的に、腰に効くケアの方法を
メールしてください」と
メッセージを募集してました(笑)
そのあと Poppin' Party の
「前へススメ!」がかかり
ジングル後、前半パートへ。
先日、放送された
観たよ、という方からの
『THE カラオケ★バトル』の裏話や
カラオケにまつわるエピソードがあれば
教えてください
というメッセージが読まれました。
番組で Raychell さんが歌った
柴咲コウの「月のしずく」は
Raychell さんにとって
すごい思い入れのある曲で
ずっと温めてたのだそうです。
「月のしずく」が主題歌だった
映画『黄泉がえり』(2003)も
すごく好きだったそうですが
それだけでなく
「月のしずく」みたいな曲を作りたいと
ずっと思ってたのだとか。
デビュー曲がバラードであり
もともと、しっとりした曲が好きな
Raychell さんにとっては
憧れのサウンドとメロディーで
音楽の世界観もすごく好きだから
すごく大事にしていた
と話してました。
リスナーのメッセージには
BanG Dream! と DAM とがコラボして
各キャラクターをモチーフとする
カラオケ・ルームが
作られていることにも
ふれられてました。
紗英さんによれば
自身が演じている
花園たえの部屋は
高円寺店だそうです。
実際に
戸山香澄をモチーフとするルームに
(紗英さんは「おうち」と言ってましたが)
行ってきたそうです。
ギターの弦や
楽器をケアするグッズが置いてあり
リモコンを入れると
「新宿西口店の皆さん、こんにちは〜」
という感じで
その部屋のキャラクターが
語りかけてくれるのだとか。
さらに
BanG Dream! の曲を歌う際には
Poppin' Party の
リアルなライブ映像を観ながら
カラオケができるようです。
それを聞いた Raychell さんが
ライブ映像観ながら自分で歌うのは
どうだった? と質問。
なんともいえない
(フクザツな?)気分だったそうですが
今までの活動を思い出せるし
ちょうど1年前の映像だったりするので
自分たちの成長を感じたりしたそうです。
あと、コラボ・ドリンクというのが
あるそうですけど
花園たえのドリンクは水色で
すごい美味しかったと話してました。
このあと
Raychell さんの
「Formula for happiness」がかかり
ジングル後、後半パートへ。
今週の後半パートは
リスナーから届いたお題をもとに
おふたりが選曲する
マイプレイリストのコーナーでした。
映画『ミッション:インポッシブル』シリーズが
好きだという方からの
好きな映画の曲やBGMなどはありますか
おすすめの映画などもあれば
合わせて教えてください
というメッセージが読まれました。
Raychell さんは
ミュージカル系の映画を観ることが
多いそうですけど
ゴスペルをやっていたこともあり
『天使にラブ・ソングを2』(1993)
『RENT/レント』(2005)などや
自分の音楽観を変えてくれた
『ドリームガールズ』(2006)
『バーレスク』(2010)などを
マストとして
自宅で何回も観ているそうです。
最近観た映画はありますか
と紗英さんに聞かれて
『ラ・ラ・ランド』(2016)と
『モア』(1969)をあげてました。
紗英さんは
出てきた曲が印象的な映画として
小学生の時に観た
『サウンド・オブ・ミュージック』(1965)を
あげてました。
それまで何気なく歌っていた
「ドレミの歌」に
背景となるドラマがあることを知って
すごく衝撃を受けたのだそうです。
それから
『ラ・ラ・ランド』を
まだ観ていないという紗英さんが
Raychell さんに
おすすめの理由を聞いてました。
最初は、それほどでも、と
思っていたけれど
後半に行くにつれて惹かれていった
と説明を始める Raychell さんでしたが
詳しく言うとネタバレになると思ったのか
「たぶんこれは観れば分かる」
と説明にならない説明で終了。( ̄▽ ̄)
で、お題への回答ですけど
今回の選曲は紗英さんで
「やっぱり最近ホットな曲が
いいかなあなんて思って」と言い
藤原さくらの
「春の歌」がかかりました。
何の映画かは言ってませんでしたが
検索してみたところ
映画『3月のライオン』後編(2017)の
主題歌のようです。
曲の途中でジングルが入り
エンディングへ。
曲が流れているあいだ
『ラ・ラ・ランド』の説明をしていたようで
(というか、そういう状況という設定w
それとも収録中でも
ちゃんと曲を流すのかしらん)
奥が深そうな映画だと
紗英さんが感想を述べ
Raychell さんが改めて
観てくださいと勧めてから
それぞれの告知へ。
●大塚紗英さん告知
Poppin' Party ニューシングル
『前へススメ!/夢みる Sunflower』
絶賛発売中。
5/24 テレビアニメ
『BanG Dream!(バンドリ!)』の
Blu-ray Vol.1 発売予定。
ブルーレイ発売を記念して
紗英さんが AKIHABARAゲーマーズ本店で
一日店長を務めることになったそうです。
詳細はこちら↓
https://www.gamers.co.jp/event/70402/
8/21 日本武道館で単独ライブ
公式メルマガ「紗英マガ」会員も募集中。
●Raychell さん告知
ニューアルバム
『Are you ready to FIGHT』
絶賛発売中。
舞台『音楽喜劇「のど自慢
〜上を向いて歩こう〜」』出演決定。
東京公演は6月29日から
東京国際フォーラムにて。
追加公演は
7月、神戸公演(新神戸オリエンタル劇場)
8月、名古屋公演(中日劇場)。
番組ラストの
藤原倫己さんへのメッセージ、
今回は珍しく
Raychell さんからでした。
藤原さんは
すごいナルシストなので
そういう人はどんな映画を観るのか
ちょっと気になる
というようなことを
紗英さんとの間でやりとりした後
「最近観た映画、ぜひ教えてください」
というメッセージを送ってました。
『ラジアナ』2時台の
藤原さんからのレスは
「ナルシストではないけれども
自分のことは大好きです」
と言った後
最近観た映画として
『プロジェクトA』をあげてました。
ジャッキー・チェンが大好き
という藤原さん
この映画を10回くらい
観ているのだとか。
そして観るたびに
格闘シーンの真似をしてしまう
と話してました。
やっぱり
格闘家の息子としての血が
騒ぐんでしょうか。(^_^)