4月19日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。

 


オープニング・トークは
ミルキィホームズ&ブシロード
10周年記念ライブまで
あと10日ほどに迫り
絶賛リハーサル中という話題でした。

 

トークのあと

「Are you ready to FIGHT」がかかり
ジングル後、前半パートへ。

 


前半パートでは
上に述べたライブのチケットを発券したら
割とステージに近いところだった
というリスナーからの
ライブに向けての意気込みを
聞かせてください

というメッセージを紹介。

 

神奈川県出身の人間にとって
横浜アリーナというのは
個人的にも特別な思い入れがある
という大塚紗英さんが
意気込みと言われて考えこんでました。

 

それを見た Raychell さん
たとえばライブでやってみたいことってある?
と問いの方向を変えると
今、ピック投げに挑戦していて
広いステージでピックを投げるのが
憧れだったので
それをやってみたいと話してました。

 

投げるのに意外とコツがあって
手裏剣のように鍛錬が必要で
ただ投げるだけだと1メートルも飛ばず
驚愕だったのだとか。

 

Raychell さんも
やってみようかなと応じてましたから
ステージに近いという方は
期待してみてはいかがでしょう。(^_^)

 

このあと Poppin' Party の
「ときめきエクスペリエンス!」がかかり
ジングル後、後半パートへ。

 

 

後半パートは
先週の放送で急遽、募集された
この春に起きた楽しかったこと
切なかったことを
「春のショートストーリー」と題して
紹介するコーナー。

 

たくさん届いたという
メッセージの中から
2通が選ばれ
悲しい内容のものは
紗英さんによって
明るく読まれていきました。

 


最初のストーリーは
初恋の思い出で
付き合っていた頃
近くの公園の
桜の綺麗な坂道で話していたため
今でもその坂道を通ると
桜は美しいのに
ほろ苦い記憶がよみがえってくる
という内容でした。

 

読み終って紗英さん
けっこうガッツリ切なくて
明るく読むのは意外と難しい
と話してました。

 

そのあと、初恋談義となり
紗英さんが5歳の頃
公園の遊具から落ちて泣いていたとき
幼稚園の仲間がみんなスルーする中
大丈夫と声をかけて
泥団子をくれた男の子のやさしさに
胸がキュンとしたという
初恋体験が語られてました。

 

その男の子の顔も名前も
今は覚えていないそうです。

 


続いて Raychell さんが
親知らずを抜いたその日に
大好きだった彼と別れた
というメッセージを紹介。

 

「2017年春といえば、親知らず。
親知らずといえば、男捨離」

(「男捨離」は原文ママ)
というフレーズがあるため
切ない系ではないという扱いになり
Raychell さんによって
読まれたものと思われます。

 

親知らずを全部抜いた
という Raychell さんは
このリスナーさんの気持ちが
よく分かるそうで
「抜くとすっきりしちゃうから
断捨離もしたくなるよね」
と言ってました。

 

Raychell さん自身
先日、お祓いに行ったとき
気分がすごいすっきりして
自分の部屋にあるほとんどのものは
いらないものだと思い
その日、ずーっと
いろんなものを捨ててたのだとか。

 

抜歯とお祓いが同じとは
げに不可解なるは女ごころなり。( ̄▽ ̄)


それから
「親知らずを抜いた穴は
まだふさがってないかもしれませんが
きっとその穴は自然と埋まります。
心の穴は、これからきっと
埋っていくんじゃないでしょうか。
そんな○○さん(リスナーさん)に
素敵な恋愛をしてほしいと思い
この曲を選びました」
という曲紹介があって
Raychell さんの「LOVE U」がかかりました。

 


曲が終わってジングル後
エンディングへ。

 

来週も
「春のショートストーリー」を
紹介することを言ってから
各々の告知へ。

 

 

●大塚紗英さん告知
4月26日
アニメ『BanG Gream!(バンドリ!)』の
オリジナルサウンドトラックが
また5月10日、同アニメの
ニューシングルがリリース決定。

 

4月30日は『ミルキィホームズ&ブシロード
10周年記念ライブ in 横浜アリーナ』に出演。
8月21日には日本武道館でライブ決定。

 

大塚紗英公式メルマガ「紗英マガ」会員募集中。

 

 
●Raychell さん告知
ニューアルバム
『Are you ready to FIGHT』絶賛発売中。
 
4月30日は『ミルキィホームズ&ブシロード
10周年記念ライブ in 横浜アリーナ』に出演。

 

舞台『音楽喜劇「のど自慢」
〜上を向いて歩こう〜』に出演決定。
 
東京公演は6月29日から
東京国際フォーラムにて。

追加公演は
7月、神戸公演(新神戸オリエンタル劇場)
8月、名古屋公演(中日劇場)決定。

 


藤原倫己さんへのメッセージは
先日の放送で藤原さんが
自分たちのコーナーの前の時間帯で
ハイテンションで挨拶する
と言っていたのを聴き
感銘を受けた紗英さんから。

 

後半パートのメッセージをふまえ
ハイテンションと掛けて
ハイテンションな初恋のエピソードなど
何かありましたら
ぜひ聞いてみたいと思います
というものでした。

 

本人も言ってましたが
けっこう無茶ぶりです(笑)

 


『ラジアナ』2時台冒頭の
藤原さんからのレスは
「シャーク」さんとの思い出でした。


「お前の彼女、サメに似てるな」
と周りから言われたこともあり
「シャーク」というのが

藤原さんの中では
通り名になっているようです。

 

その当時
(って、いつかは分かりませんけどw)
シャークさんにひとめ惚れした
藤原さんは
会うと常にハイテンションに
自分の話ばかりしていたそうです。

 

シャークさんはずっと
藤原さんの話を聞いていて
別れ際はいつも
ぐったりしていたのだとか。

 

会話はキャッチボールなので
「今日はどんなことがあった?」
と話を振ることもあったそうですが
「今日ね、部活で……」
とシャークさんが言うと、すぐに
「ああ、部活! 今日ね、聞いてくんない?!」
と言って相手の話を
横取りしていたのだそうです。

 

で、上にも書いた通り
「お前の彼女、サメに似てるな」
と周りから言われて
別れてしまったそうですけど
「似てる」とはどういう意味なのか
そう言われただけで別れたのはなぜなのか
藤原さんの話を聞いただけでは
理解することができない自分でした。

 


ちなみに当日は
ゲストコーナーが設定されておらず
番組が終わるまで
すっと曲を流す企画だったようでして
2時台も冒頭から曲がかけられました。


上の初恋の思い出は

その曲のワンフレーズが終わってから

話されたのでしたが

初恋話の後
藤原さんがメンバーだった
6人組の多国籍グループ
A'ster.1(エー・スタイル)の
2008年のデビュー曲
「1.2.3.4 Back」がかかって
曲の終わりまで聴く羽目に。

 

藤原さんのパート

声が伸びていて

カッコいい感じでしたけどね。(^_^)

 

 

ペタしてね