3月1日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。

 


3月1日は
ニューアルバム
『Are you ready to FIGHT』の
リリース日ということで
その特集でした。

 

オープニグ・トークで

今日はそうであることを言ったあと
「Are you ready to FIGHT」がかかり
前半パートへ。

 

ちなみに
番組のオープニング音楽も
「Are you ready to FIGHT」の

インストに変わってました。

 


今回のリリース、
ソロとして出すのは
2014年6月にリリースしたシングル
『Stay Hungry』以来で
実に2年半ぶり。

 

久しぶりに
ソロで曲を出させてもらうので
すごく嬉しかったそうです。

 

レイチェルリキラビでない感じの
テイストが出ていると同時に
レイチェルリキラビとしての歌い方や

ニュアンスなどが
さらにパワーアップして

表現(再現)できたと思っている

と話してました。

 

レイチェルリキラビっぽい
ダンス・ミュージック系の曲もあるし
デジロック(デジタルロック)風な曲も

あったりして
バラエティに富んだ12曲に
なっているのだとか。

 


番組アシスタントの大塚紗英さんも
「You make me feel so bad」feat. 大塚紗英
という形で
参加しているそうです。
 

紗英さんは
BanG Dream! の活動がメインで
そちらでもギターを弾いてますが
BanG Dream! の曲は
アニソン・テイストなのに対して
初めてデジロック風の曲を弾かせてもらい
すごく新鮮な気持ちがあったり
嬉しかったりする一方
すごく緊張したそうです。

 

レコーディングを見にいった Raychell さんは
後ろ姿が逞しかったし
「紗英、すごい」と思って
さらにリスペクトだった
と話してましたが
紗英さん自身は
「胃がガタガタ震えていた」そうです。

 

今まででいちばん練習した

と言っても過言ではなく
紗英さん曰く

お正月はなかったのとか。

 


このあと、その
「You make me feel so bad」がかかり
後半パートへ。

 


今回のアルバムには
ミュージック・ビデオが2曲と
そのメイキングが同梱されています。
(DVD付きバージョンも発売
ということでしょう)

 

「Are you ready to FIGHT」は
ロスで撮影したもので
「Into the love」は
香港で撮影したものそうです。

 

前者は
ミラ・ジョヴォヴィッチと
オカダ・カズチカが出演している
『カードファイト!! ヴァンガードG』のCMで
使用されているのこともあり
どうせだったら2人が立っている場所で撮影したい
という気持ちをアピールしたら
実現したのだとか。

 

後者は
映画『愛・革命』の
エンディング・テーマ曲だということもあり
同映画のサム・レオン監督に
撮ってもらったものだそうです。

 


あと、収録曲のそれぞれに
English version が作られたそうです。

 

English version を同梱する
2枚組みがあったり
それにDVDを付けた3枚組みが
あったりするのか
と思っていたら
全12トラックの内
6曲が日本語バージョンで
6曲がその English version
ということのようですね。

 

これだと実質
ミニアルバムでは……イエナンデモアリマセン ( ̄ー ̄;)

 


それはともかく
English version が6曲も作られた
もともとのきっかけは
CMにミラ・ジョヴォヴィッチが
出演するということで
「Are you ready to FIGHT」を
全世界の人に聴いてもらいたいと
思ったことだそうです。

 

「Into the love」の方も
国際色豊かなスタッフ&キャストの映画の
エンディング・テーマ曲であることから
やっぱり全世界の人に聴いてもらいたいと思い
English version を作らせてもらったのだとか。

 

また、現在公開中の映画
『僕と世界の方程式』の
日本版イメージ・ソングである
「Formula for happiness」も
やっぱり洋画のイメージ・ソングだから
全世界の人たちに聴いてもらいたいということで
English version を作らせてらうことになり
そういう流れが生まれたため
もうどうせだったら全部英語で作っちゃえ
ということになったようです。

 


このあと
「Formula for happiness」が
ラジオ初公開という前振りでかかり
途中から同曲をBGMにして
エンディング・コーナーになりました。

 

●大塚紗英さん告知
アニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』
エンディング主題歌
「キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜」
好評発売中。

 

アメブロ開始。アドレスはこちら↓

 

http://ameblo.jp/otsuka-sae/

 

●Raychell さん告知
『ミュージカル バイオハザード
—ヴォイス・オブ・ガイア—』のDVD
好評発売中。

 

映画『愛・革命』2017年公開予定。

 

公開中の映画
『僕と世界の方程式』イメージソングに
「Formula for happiness」起用。

 

東京公演を無事に終えた舞台
『BIOHAZARD The Experience』の
神戸公演(3月4〜5日)に出演。
EDテーマに「逢いたい. . . サヨナラ」起用。

 

本日3月1日、ニューアルバム
『Are you ready to FIGHT』リリース。


 

藤原倫己さんへのメッセージは
紗英さんからで
「いやあ、3月ですよ。ひな祭ですね。
藤原さんはもしひな人形になれるとしたら
どの位置がいいですか?」
という質問でした。

 

これを聞いた Raychell さん
「うーん、五人囃子のひとりかな」
と笑ってました。

 

『ラジアナ』2時台冒頭で藤原さんは
トップのところにいる
お内裏様が
いちばん似合うんじゃないかなと思う
とレスしてましたけど
どうなんでしょうね。(^_^)

 

 

ペタしてね