1月25日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークでは
Raychell さんから大塚紗英さんに
「『BanG Dream!(バンドリ!)』の
アニメが始まったけど」
と話が振られ
「収録の関係上
時空の歪みがあって
今は待っている状態」だと
ぶっちゃけた上で
「気が気でない」と話してました。
トーク後に
「Are you ready to FIGHT」がかかり
ジングル後、前半パートへ。
前半パートでは
フツオタが読まれました。
アニメ観ます
舞台観にいきます
という応援メッセージに
大塚紗英さんが
花園たえのボイスで
メッセージを返してました。
「たえを召喚しますね」
という発言のあと
FM NACK5『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークでは
Raychell さんから大塚紗英さんに
「『BanG Dream!(バンドリ!)』の
アニメが始まったけど」
と話が振られ
「収録の関係上
時空の歪みがあって
今は待っている状態」だと
ぶっちゃけた上で
「気が気でない」と話してました。
トーク後に
「Are you ready to FIGHT」がかかり
ジングル後、前半パートへ。
前半パートでは
フツオタが読まれました。
アニメ観ます
舞台観にいきます
という応援メッセージに
大塚紗英さんが
花園たえのボイスで
メッセージを返してました。
「たえを召喚しますね」
という発言のあと
キャラクター・ボイスになり
投稿者のラジオ・ネームにかけて
「お魚って何が好きなのかな
タラとかレバー
あ、レバーは魚じゃないか」
と言ってましたが
天然な発言は、あくまで
たえのキャラクターなのだとか。( ̄▽ ̄)
それから
「お魚って何が好きなのかな
タラとかレバー
あ、レバーは魚じゃないか」
と言ってましたが
天然な発言は、あくまで
たえのキャラクターなのだとか。( ̄▽ ̄)
それから
Poppin' Party(ポッピンパーティー)の
「ときめきエクスペリエンス!」がかかり
ジングル後、後半パートへ。
今週の後半パートは
生演奏してほしい曲の
リクエストの中から
ひとつ選んで
実際に演奏してみよう
「ときめきエクスペリエンス!」がかかり
ジングル後、後半パートへ。
今週の後半パートは
生演奏してほしい曲の
リクエストの中から
ひとつ選んで
実際に演奏してみよう
というコーナー。
今週、選ばれたのは
Raychell さんの「ひかり」でした。
リスナーのメッセージによれば
手探りで始まった二人のラジオに
歌詞が合っているのではないか
と思って
リクエストされたそうです。
Raychell さんによれば
家族だったり自分の子どもだったり
大切な人を「ひかり」に譬えてみた
というこの曲、
今回のアコースティック・アレンジは
紗英さんによるものみたいです。
緊張して緊張しすぎて
朝まで弾いて(さらって)いた
今週、選ばれたのは
Raychell さんの「ひかり」でした。
リスナーのメッセージによれば
手探りで始まった二人のラジオに
歌詞が合っているのではないか
と思って
リクエストされたそうです。
Raychell さんによれば
家族だったり自分の子どもだったり
大切な人を「ひかり」に譬えてみた
というこの曲、
今回のアコースティック・アレンジは
紗英さんによるものみたいです。
緊張して緊張しすぎて
朝まで弾いて(さらって)いた
と言っていた紗英さんでしたが
そこはさすがに、というか
いやあ、アコースティックな生演奏って
ほんと、いいですね。
弦に指を滑らせるときの
キュイッという音は最高です。
向かい合っての
セッションだったようですけど
セッション自体が初めてとは
ほんと、いいですね。
弦に指を滑らせるときの
キュイッという音は最高です。
向かい合っての
セッションだったようですけど
セッション自体が初めてとは
思えないくらい
息が合っていました。
ちょっと動画で観てみたい気もしますね。
「次はどんな曲やってみたい?」
と Raychell さんに言われて
紗英さんは
「今日はすごくシックな気分になったから
次はちょっとハッピーになる曲も
いいかなって(思う)」
と答えてました。
この後
Poppin' Patry の
「ティアドロップス」がかかり
ジングル後、エンディングへ。
紗「ちなみに
Raychell さんにとっての
『ひかり』って何ですか」
R「支えてくれるスタッフさん、
家族もそうだけど
やっぱりそばにいてくれる、
応援してくれるみんなかな。今は」
紗「すてきですね」
R「紗英ちゃんもそうでしょう」
紗「そうですね。みんなの笑顔を観ると
何でもがんばれる気がします」
というようなやりとりのあと
各自の告知へ。
●大塚紗英さん告知
2月1日、テレビアニメOPテーマ
「ときめきエクスペリエンス!」発売。
息が合っていました。
ちょっと動画で観てみたい気もしますね。
「次はどんな曲やってみたい?」
と Raychell さんに言われて
紗英さんは
「今日はすごくシックな気分になったから
次はちょっとハッピーになる曲も
いいかなって(思う)」
と答えてました。
この後
Poppin' Patry の
「ティアドロップス」がかかり
ジングル後、エンディングへ。
紗「ちなみに
Raychell さんにとっての
『ひかり』って何ですか」
R「支えてくれるスタッフさん、
家族もそうだけど
やっぱりそばにいてくれる、
応援してくれるみんなかな。今は」
紗「すてきですね」
R「紗英ちゃんもそうでしょう」
紗「そうですね。みんなの笑顔を観ると
何でもがんばれる気がします」
というようなやりとりのあと
各自の告知へ。
●大塚紗英さん告知
2月1日、テレビアニメOPテーマ
「ときめきエクスペリエンス!」発売。
2月15日、同EDテーマ
「キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜」発売。
「キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜」発売。
2月5日、BanG Dream! 3rd☆LIVE
Sparklin' PARTY 2017! 開催。
ただしチケットは
ただしチケットは
ソールド・アウトだそうです。
●Raychell さん告知
1月28日
第2回「大分市中央通り歩行者天国」の
イベントに出演。
3月1日
ニューアルバム
『Are you ready to FIGHT』リリース。
舞台『BIOHAZARD THE Experience』出演。
東京公演は2月10日〜26日
神戸公演は3月4〜5日。
ニューアルバム収録の
「逢いたい サヨナラ」が
舞台のEDテーマに決定。
ニューアルバム収録の
「Formula for happiness」が
1月28日から公開される
イギリス映画『僕と世界の方程式』の
イメージソングに決定。
藤原倫己さんへのメッセージは
今週も紗英さんからでした。
紗「もうすぐ節分ですね
藤原さん、
恵方巻派ですか、豆まき派ですか
気になります」
R「ちなみに紗英ちゃんは?」
紗「どっちもでーす(笑)」
『ラジアナ』2時台冒頭の
藤原さんのレスは
「ぼくは節分、豆まき派かな。
でもね、ぼく、豆まく前に
●Raychell さん告知
1月28日
第2回「大分市中央通り歩行者天国」の
イベントに出演。
3月1日
ニューアルバム
『Are you ready to FIGHT』リリース。
舞台『BIOHAZARD THE Experience』出演。
東京公演は2月10日〜26日
神戸公演は3月4〜5日。
ニューアルバム収録の
「逢いたい サヨナラ」が
舞台のEDテーマに決定。
ニューアルバム収録の
「Formula for happiness」が
1月28日から公開される
イギリス映画『僕と世界の方程式』の
イメージソングに決定。
藤原倫己さんへのメッセージは
今週も紗英さんからでした。
紗「もうすぐ節分ですね
藤原さん、
恵方巻派ですか、豆まき派ですか
気になります」
R「ちなみに紗英ちゃんは?」
紗「どっちもでーす(笑)」
『ラジアナ』2時台冒頭の
藤原さんのレスは
「ぼくは節分、豆まき派かな。
でもね、ぼく、豆まく前に
食べちゃうというのが
欠点なんですよね。
だからこんな身体に
なっているのかもしれませんが」
でした。
欠点なんですよね。
だからこんな身体に
なっているのかもしれませんが」
でした。