キョンキョンのアルバム
『ナツメロ』に入っている中でも
特に印象的な曲のひとつが
「恋はベンチシート」でした。
「あのねアタシはね」と始まる台詞から
「♪ベンチシートの車に買い換えてよ」
という歌唱に入っていく流れや
エンディングでの
デーモン小暮とのやりとりから
キャンディーズの「やさしい悪魔」に
入っていく流れは
絶妙だと思います。
ダビングしてもらったものを
聴いていたときから(たぶんw)
これは誰の歌なんだろうと
思っていたものですが
これもCDを入手してライナーを見て
ジューシィ・フルーツの曲だと分かりました。
とはいえ
ジューシィ・フルーツ
といわれても
そういうのいたかなあ、と
何となく思うくらいで
ピンとこなかったんですけどね。(^^ゞ
「恋のベンチシート」は
『なみだ色のカフェテラス』(1980)の
カップリング曲だとのことですが
知らないなあ、と思っていたところ
先日、冬期講習1日目の帰りに寄った
中野のディスクユニオンで見つけた次第です。
(日本コロムビア AK-725-A、1980.10)
針を落してみると
A面の「なみだ色のカフェテラス」の
サビの部分(♪なみだ 涙 ナミダ……)は
何となく聴き覚えがあるんですけど
どこで耳にしたのかは
まったく記憶にありません。
『ザ・ベストテン』かなあ。
で、肝腎の「恋のベンチシート」ですが
キョンキョンのも良かったけど
ジューシィ・フルーツの
ヴォーカル&リードギター
イリアこと奥野敦子の歌唱が
絶妙を超えて完璧すぎるという驚き。
そのうえ
エンディングで
壊れたレコードのように
ベース(?)のリズムに合わせて
「ベンチシート」と繰り返すアレンジが
面白すぎる。
あまりの完成度の高さに
のけぞってしまいました。
ところで
キョンキョンの『ナツメロ』には
ジューシィ・フルーツの曲がもうひとつ
「お出かけコンセプト」というのが
入っています。
オリジナルの「恋のベンチシート」を聴いて
「お出かけコンセプト」の方を
ぜひとも聴きたくなり
そういえば先日寄った
神保町のディスクユニオンに
ジューシィ・フルーツの
『ゴールデン☆ベスト』があったなあ
と思い出し
冬期講習2日目の帰りに寄ったのですが……
……続く(笑)