昨日は
下北沢の風知空知で行なわれた
宍戸留美さんのライブ
「ひとりひとりにサリュー! vol.10
〜誕生日とクリスマスの間、世界編」に
行ってきました。
当日〆切の原稿を抱えていて
行けるかどうか微妙だったのですが
17:00ごろ書き上げたので
これなら間に合うと思い
その足で下北沢へ向かった次第です。
第1部は宍戸さんのライブで
セットリストは以下の通り。
01.夜
02.でしょ?(東京幻想曲集)
03.愛のシェルター(女)
04.TAWAGOTO(女)
05.ミルク(東京幻想曲集)
06.君はライダー(Ruminescence)
07.井の頭にて(CHERBOURG→BRIGHTON)
08.春風(Ruminescence)
カッコ内は収録アルバム名ですが
冒頭の「夜」のみ
自分の知る限り未収録のようです。
ただ、YouTube に
三宅伸治との共演ステージの映像が
アップされてますので
下にリンクを張っておきましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=iSfHqyfVEu8
当日は仙台から来たお客さんも
いらっしゃいました。
曲間のMCでは
ホタルを見たことのある人
という質問が
会場に投げかけられました。
というのも
先日、友人と食事をした際
ホタルを見たという話題になり
それはそんなすごいことなんだ
と思ったからだそうです。
宍戸さんは子どもの頃
祖父と一緒にホタル狩りに行ったそうで
その時には青ネギを持っていって
捕まえたホタルをネギの中に入れると
ポッと光って綺麗だった
とのことです。
自分は子どもの頃
ホタルを見たことはありますが
ネギに入れるというのは
初めて聞いたので
新鮮でしたね。
ホタルの話をして
あたしの中では普通の知識だけど
自分の価値館で計れるものはないな
と思ったそうです。
そこから
世界にはいろんな国があって
全部ルールも文化も違うのは
すごいなあと思う
という話もしてました。
ちなみに
当日はお客さんは多かったですけど
最初の内、写真を撮る人は
いませんでした。
それに気づいた宍戸さん、
博多でライブをやった時は
写真を撮り忘れて
歌った証拠がないことを
悔やんでいるので
撮ってくれていいです
そしてどんどん拡散してください
と言ったところ
途端にシャッターの音がし出し
歌ったあと
カシャカシャ、気持ちよかった
と話してました(笑)
告知として
今年は都内のライブは
急に誘われない限り
今日で最後であること、
来月は名古屋で歌うこと、
来年の1月23日に
アイドル時代に曲を書いてくれた
福田裕彦さんのライブに参加すること
などの情報が発信されました。
福田さんは
ニッポン放送の銀河スタジオで
「地球の危機」を
ファン300人と合唱する企画の時に
指揮をしてくれて以来
27年ぶりの共演だそうです。
宍戸さんのライブのあと
当日のゲスト
レイラ レインさんが
ステージに立ちました。
立ってギターの弾き語りで
自作のオリジナル曲を4曲演奏。
今回歌った曲は
すべてサウンドクラウドで聴けると
後のトークで宍戸さんが話してました。
リンクが張ってありますが
こちらでも張っておくことにします。
https://soundcloud.com/user-347046816
レイラさんのライブ後
休憩に入りました。
その休憩の間
ステージ向かって下手側
客席に設けられていたスクリーンに
「愛はキライだ」のPV作成時の
オフショット映像が映されてました。
休憩後
宍戸さん、レイラさん
そして次のステージを務める
ナタリーさんが登壇して
紹介などをふくめたトーク。
レイラさんは
アメリカの方だそうです。
日本のアニメ・ソングを
5歳の頃から聴いていて
お姉さんと一緒に歌っていたのだとか。
ナタリーさんは
ルクセンブルクの方だそうです。
アニメじゃなくて
日本のヴィジュアル系ロックが好きで
来日したのだとか。
「愛はキライだ」のPVには
このおふたりも参加されています。
こうした話のあと
世界初公開、という前振りで
「愛はキライだ」のPVが
映写されました。
映写後、宍戸さんから
「愛はキライだ」というタイトルですけど
今、世界中で紛争などが起きてますが
隣にいる人を愛することから始めると
そうした紛争などもなくなると思う
そういうメッセージがこめられている
ということが話されました。
今回のPV
今夜か明日には YouTube にアップするかも
と話してましたけど
エンディング・ロールは
当日だけの公開なのだそうです。
出演者名、メモっとけば良かった……( ´(ェ)`)
このあと
ナタリーさんのステージが始まりました。
ナタリーさんは
ふだんはベース担当なので
学校の友人に
ギターサポートに入ってもらい
The Pretty Reckless のカバーを
4曲演奏。
そのあと
宍戸さん、レイラさんが加わり
3人で再びステージに並び
さらに、当日お客さんとして来ていた
「愛はキライだ」のPVに出演している
真珠子さん(美術家)
蝦名恵さん(もと宍戸留美の妹分)
サラ・ネルキンさん(アニメ声優)
ジェーニャさん(NHKロシア語講座講師)が登壇し
総勢7人で「愛はキライだ」が
歌われました。
宍戸さんと
今回のゲストのお二人以外は
コーラスでの参加です。
コラボ終了後、宍戸さんが
外国で日本のことを知って
日本にやってくるというのは
すごいことだと思う
がんばる女子は大好きだし
すごくいい刺激をもらってます
これからも応援していきたいですね
という話をして
これを最後の挨拶に
イベントが終了となりました。
イベント終了後は物販があり
例によってチェキ撮影会を終えた後
帰途につきました。
以上、駆け足のレポートながら
例によって長文深謝です。
宍戸さん
ゲストのレイラ レインさん
ナタリーさん
最後のコラボに参加された皆さん
スタッフのみなさん
お疲れさまでした。