本日は
八王子の東急スクエア4Fにある
ヴィレッジヴァンガード主催の
〈キャンパスアート「フルムーン幻想夜曲」
宍戸留美デビュー25周年
記念アルバム「東京幻想曲集」
&写真集「東京幻想写真集」
発売記念イベント〉に
行ってきました。

当日は
第5回8はちアソビ
まちなかコス&痛車まつり

というイベントの
開催日でもありまして

第5回8はちアソビ案内図

上掲の案内板そばの通りでは
コスプレイベントをやってました。

案内板の下の方には
ヴィレッジヴァンガードの
イベントも紹介してありましたけど

第5回8はちアソビ案内図(部分)

これだと
8はちアソビの
一環のイベントのような扱いですが
そういうことなんでしょうかね。


コスプレイベント
面白そうでしたけど
そっちはスルーして
痛車もスルーして(申し訳ない)
ヴィレッジヴァンガードに向かうと
入口にこんなポップが出ておりました。

店頭イベント案内(八王子VV)

でも、店内には
キャンパスアートはもとより
CDも写真集も見当たらず
お店の人に聞いてみたところ
2Fにイベントスペースを
設営しているので
そちらで買ってください
とのことでした。

そこで
2階まで降りていくと
下のように設営されてました。

イベントスペース(八王子VV)

上りのエスカレーターを
降りて右脇なのに
全然気づかなかった。f^_^;


テーブル脇の
キャンバスアートとCD、
写真集のコーナーは
下のようになっていて

CD&写真集・販売コーナー

以下のような手書きのポップが
貼ってありました。

ポップその1

ポップその2

ポップその3

ポップその4

ポップその5

最後のポップなんか
CDのデザインに合わせて
おんぷちゃんのコスを
変えているあたり
芸が細かい。

新宿もそうでしたけど
ヴィレッジヴァンガードの店員さんは
絵心のある人なんですね。

(仙台もそうだったんでしょうか?)


イベント対象商品、
今回はキャンバスアートとCDを購入。

そしたら整理券を2枚渡されて

イベント整理券(八王子VV)

2枚でツーショット撮影ありの扱い
ということでした。


開始時間になると
宍戸さんがエスカレーターで降りてきて
予定通り15:00に始まりました。

最初に並んだお客さんは
自分を入れて5〜6人ほど。

それから16:00までの間に
遅れて買いにきた人や
何度も並ぶ強者な人などがいましたが
延べ人数で20名になるかならないか
というくらいだったと思います。


今回も前回と同じく
キャンバスアートの方に
サインをしていただきましたが
せっかくですから
お願いして
前回とは違う場所に
してもらいました。

サイン入りキャンバスアート

また今回のツーショット撮影は
デジタルカメラを持参したのですが
何を隠そう、このカメラ
以前、渋谷で開かれた
長澤奈央ちゃんのイベント用に買って
それ以来
使わないままだったものです。

撮ってもらった後
どうやって画像を確認するのか
やり方を思い出せず
ちゃんと録れたかの画像確認を
宍戸さんに操作してもらうという
体たらくでした。

まあ、そういうこともあるさ。(^▽^;)


その間、サインをもらったお客さんが
テーブルをはさんで宍戸さんを囲み
まったりと会話を交わしたり
4階あたりから
手を振っている人に気づいた宍戸さんが
手を振り返したり
馬越嘉彦複製原画を観ているお客さんに
CDと写真集のチラシを渡したり
話しかけたり
何ともゆったりと時間が流れていきました。

剥がしがないのはもちろん
殺気立った空気も慌ただしい雰囲気もなく
これがいわゆる
熱心なアイドル・ヲタクの人がいう
神イベントというものかなあ
とか思いながら
時間を過ごしていました。


歌を歌うなど
何らかのパフォーマンスなしに
お客さんを前にするというのは
何かヘンな感じなのか
照れくさいような表情をしてたのが
おかしかったというか
面白かったです。

また複製原画を観ている
若いお客さんに
おんぷちゃんの呪文を言ってみせて
ああ、あの、と納得させているのが
洩れ聴こえてきたりしましてねえ。

立っているこちらも何だか
くすぐったいような気持ちに
なったりしたことでした。


そんな時間のあいだに
おんぷちゃんのクリアファイルと
キーホルダーを購入。

おんぷちゃんクリアファイルとキーホルダー

キーホルダーは
新宿のイベントのときに
欲しかったんだけど
売り切れだったものなのさ。(^_^)v


終了時間になって予定通り終了。

ヴィレッジヴァンガードの
スタッフの人たちと
記念撮影をしてから
お客さんたちの拍手を背に
退場する宍戸さんなのでした。


そのあと自分は
吉祥寺と下北沢のディスクユニオンを経巡り
いくばくかのモノを購入して
帰宅の途につきました。

下北沢では
カレーフェスティバルの
最終日だとかで
駅前でフライヤーを
配布しておりました。

本日はどこも
お祭り日和だったようです。


下は八王子の会場に置いてあった
11月に開かれるイベントの
フライヤーです。

All You Need is LOVE vol.7 フライヤー

詳細はこちら↓を御覧ください。

http://www.setagayamusic-pd.com/event/music_project.html

去年に引き続いて
2度目のMCとなります。

今回は宍戸さんも歌われるそうですよん。


以上、長文深謝。

宍戸さん
スタッフのみなさん
参加されたファンの皆さん
お疲れさまでした。


ペタしてね